『マネラジ。』のカバーアート

マネラジ。

マネラジ。

著者: Money&You
無料で聴く

このコンテンツについて

ゆる〜くマネーについて語るラジオ 「マネラジ。」 出演者:頼藤 太希(よりふじ たいき)、高山 一恵(たかやま かずえ) 家事・育児中、ご飯中、旅行中、就寝前などで、「お金」について本当にゆる〜く勉強できちゃうPODCAST番組です。 「あ〜そういうのあるある!」から「なるほど〜!」まで、筋書きのないドラマでとことん話していきます。お金の気になるニュースの解説・考察、オススメの書籍の紹介などもします! この番組ではリスナーの皆様からのご質問、ご感想をお待ちしております。 info@moneyandyou.jpまでお寄せください。℗ & © 2025 Money&You 経済学
エピソード
  • 第169回感情や直感で投資の失敗しないために、行動経済学を学び「投資観」を磨け
    2025/05/28
    ■第169回は、行動経済学を学び「投資観」を磨け 人間は一時の感情や直感(無意識・先入観)で損をする行動を取ってしまうことがわかっています。人は直感に従うことで、すばやく迷わず決断し、行動することができるのですが、その直感は常に正しいとは限りません。 一見「自分の直感で行動している」ようでありながら、状況によってはその直感がゆがめられてしまい、正しくないほうを選んでしまうこともあります。これが投資で間違った行動を取る原因となり、結果として損をするのです。 そのために、紹介するのが行動経済学です。行動経済学の考え方は、投資の考え方・判断にもとても役立ちます。 今回は「過去の経験・先入観によるバイアス」と「損失回避(プロスペクト理論)によるバイアス」の2つに分けて紹介していきます。
    続きを読む 一部表示
    59 分
  • 第168回「トランプショック」で金利上昇・円高の今、米国債投資の絶好のチャンス
    2025/04/30
    ■第168回は、最高の米国債投資術 マンガと図解でよくわかる 最高の米国債投資術」(ソシム) https://www.amazon.co.jp/dp/4802615043
    続きを読む 一部表示
    35 分
  • 第167回50代から考える、幸福の最大化を目指す「お金の減らし方」
    2025/04/05
    ■第167回は、50代から考える、幸福の最大化を目指す「お金の減らし方」 「50代から考えるお金の減らし方」(成美堂出版) https://www.amazon.co.jp/dp/4415335470
    続きを読む 一部表示
    38 分

マネラジ。に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。