エピソード

  • #174 プティ版コッペリア 主人公がコッペリウス?!
    2025/10/13

    テーマ:ローランプティ版コッペリア

    通常のコッペリアはコメディー作品として人気を博していますが、プティ版はおしゃれで少し不気味で、変態と思っていたコッペリウスの悲哀が後を引くような不思議な作品になっています。

    特にコッペリアとコッペリウスのワルツは不気味さとコッペリウスのお茶目さが同居する本当に不思議なシーン。気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!


    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #173 ニコライヒュッベの現代版ジゼル
    2025/09/29

    テーマ:ニコライヒュッベ版ジゼル

    ニコライヒュッベはデンマーク王立バレエ団で活躍したブルノンビルスタイル最強のダンサー!そんな彼が作ったジゼルは、ロマンティックバレエの香りをそのままに、ドラマティックバレエ仕立てになっています。

    ジゼルのすごい所は、一幕の人間世界と二幕のウィリたちの霊界の二項対立。それをヒュッベ版では、一幕をドラマティックバレエで二幕をロマンティックバレエにしています。

    構造的にめちゃくちゃ良く考えられていて、ジゼルのオリジナルのバージョンに並び、傑作になっています。


    気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #172 初心者おすすめのバリエーション
    2025/09/22

    テーマ:バリエーション

    僕はバレエ初心者の方にこそ、バリエーション(ソロ)を踊ってほしいと考えています。

    その理由は最初にバレエの到達点を知っておくと、バレエの基礎の大切さを理解できるようになることや、踊る楽しみや演じる楽しみをを知ってほしいから。

    ということで今回はそんな初心者向けのバリエーションについてご紹介していこうと思います。気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!

    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #171 すごすぎる コールドバレエ
    2025/09/15

    テーマ:コールドバレエ

    バリエーションやグランが持て囃される現代バレエですが、やっぱりバレエの集団美として語るに欠かせないのは、コールドバレエ。というわけで、今回は珠玉のコールドバレエの作品をご紹介します。

    気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!


    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #170 傑作 バランシン版くるみ割り人形
    2025/09/08

    テーマ:バランシン版くるみ割り人形

    NYCBで初演を迎え、興行収入最強として知られるアメリカのくるみ割り人形。小さい子供を連れて、家族で見て楽しめる作風のため、最も多くのファンを持っているバレエ作品です。

    現代のバレエでは珍しい主人公を子役が演じ、子供目線で物語が進んでいくのが特徴ですが、それだけではメガヒットは実現しません。このバランシン版が真に素晴らしいのは、テクニカルでフィナーレまで青天井で上がっていくテンション。とにかく盛り上がって、気持ちいいバレエを見たいなら、バランシン版のくるみ割り人形を見ましょう。

    さらに気になる方は、ぜひ放送を聞いて確認してみてください!

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #169 みんなで踊る会 興行的振り返り
    2025/09/01

    テーマ:踊る会

    踊る会とは僕が主催してバリエーションをみんなで持ち寄って楽しく踊る会のことです。

    そんな踊る会が興行的にどうだったのかをお話しする回でございます。気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #168 ジャズ×ミュージカル ファンシーフリー
    2025/08/25

    テーマ:ファンシーフリー

    ジャズサウンドとミュージカル的なキャラクター性をダンサーに持たせて出来上がった作品が、このファンシーフリー

    バレエの形式的な美だけではなく、より即興的で都会的な作品に仕上がっています。バレエ作品一お洒落な作品と言っても過言ではないので、ぜひ皆さんに見てもらいたい!!!

    気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #167 舞台で大爆笑?! コンサート
    2025/08/18

    テーマ:コンサート

    ジェロームロビンズ振付のコンサートは、コメディーバレエの傑作で、バレエを見て馬鹿笑いできる貴重な経験ができるものとなっています。

    しかし、面白いだけではなく、バレエの構成としても非常に美しく、お笑いの中に緻密な心理描写も組み込まれています。コメディーとしての側面だけではなく、芸術としての完成度も非常に高いため、多くの人気を博しています。気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!

    続きを読む 一部表示
    26 分