『バレエ沼へようこそ』のカバーアート

バレエ沼へようこそ

バレエ沼へようこそ

著者: バレエ男子 こうよう
無料で聴く

このコンテンツについて

当番組はなんとなーく聞いているだけで、バレエのことが好きになっちゃうように毎日配信するよ! バレエのことよく知らないって?大丈夫、そんな君をバレエに沼らせるラジオだから難しい話はなしだよ。 ストレッチしながら、勉強しながら、通勤しながら、仕事しながらバーレッスンしながら聞いてね♪バレエ男子 こうよう アート エンターテインメント・舞台芸術
エピソード
  • #174 プティ版コッペリア 主人公がコッペリウス?!
    2025/10/13

    テーマ:ローランプティ版コッペリア

    通常のコッペリアはコメディー作品として人気を博していますが、プティ版はおしゃれで少し不気味で、変態と思っていたコッペリウスの悲哀が後を引くような不思議な作品になっています。

    特にコッペリアとコッペリウスのワルツは不気味さとコッペリウスのお茶目さが同居する本当に不思議なシーン。気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!


    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #173 ニコライヒュッベの現代版ジゼル
    2025/09/29

    テーマ:ニコライヒュッベ版ジゼル

    ニコライヒュッベはデンマーク王立バレエ団で活躍したブルノンビルスタイル最強のダンサー!そんな彼が作ったジゼルは、ロマンティックバレエの香りをそのままに、ドラマティックバレエ仕立てになっています。

    ジゼルのすごい所は、一幕の人間世界と二幕のウィリたちの霊界の二項対立。それをヒュッベ版では、一幕をドラマティックバレエで二幕をロマンティックバレエにしています。

    構造的にめちゃくちゃ良く考えられていて、ジゼルのオリジナルのバージョンに並び、傑作になっています。


    気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #172 初心者おすすめのバリエーション
    2025/09/22

    テーマ:バリエーション

    僕はバレエ初心者の方にこそ、バリエーション(ソロ)を踊ってほしいと考えています。

    その理由は最初にバレエの到達点を知っておくと、バレエの基礎の大切さを理解できるようになることや、踊る楽しみや演じる楽しみをを知ってほしいから。

    ということで今回はそんな初心者向けのバリエーションについてご紹介していこうと思います。気になる方はぜひ放送を聞いて確認してみてください!

    続きを読む 一部表示
    33 分
まだレビューはありません