エピソード

  • オリジナル連載作品を一挙紹介!〜ジャンプTOONリリース記念特別回〜
    2024/06/03
    #43 ジャンプTOONアプリのリリース記念特別回! 04:35 集英社初の縦スクロールマンガアプリ、「ジャンプTOON」とは?/06:40 オリジナル連載もそれ以外も、バリエーションに富んだ作品が盛りだくさん!/8:19 フルカラーマンガの可能性はまだまだ発掘しきれていない/09:27 ジャンプTOONオリジナル作品の紹介/35:29 タテマンガの投稿サイト「ジャンプTOON NEXT!」もリリース/36:28 第2回ジャンプTOON AWARDの作品募集開始/38:02 タテマンガに挑戦するマンガ家のためのトーク&質問会を開催/38:39 浅田統括編集長からリスナーの皆さまへ 【連載作品紹介】 09:27 『ああ、生きているって素晴らしい』/思わず感情移入してしまうタテマンガのパニックホラー/現実の延長線上にあるファンタジーは没入感がある!/ハードな作品に現れるラブコメ的展開 13:00 『美男財閥』/イケメン4兄弟と夢の同居⁉︎/一つひとつのシーンの破壊力が抜群!/特別な主人公に自分を投影できるマンガには"夢”がある 16:32 『ラスボス少女アカリ~ワタシより強いやつに会いに現代に行く~』/異世界の魔王が女子高生に!/主人公の影響で変わっていく周りのキャラ/各キャラクターの表情が魅力的! 19:51 『害悪姉と決別します』/予想外の悪役の行動に期待が高まる!/山が高ければ高いほど落ちた時にスッキリ/蔑ろにされてきた主人公を認めてくれるヒーローの登場が気持ち良い 23:57 『鎧の令嬢の返り咲き』/予想の斜め上をいく「鎧」/獣人と主人公との絡みがかわいい!/自分の好きなポイントを見つけやすい作品 27:22 『きみのためのエデン』/冒頭から先の展開が気になってしょうがない!/だれ推し⁉ ︎個性のある6人の少女たち/誰かと話したくなる作品! 31:19 『異世界コンビニのおっさん、実は最強。』/ちょっと情けないおっさんが実はかっこいい!/いざという時に活躍する「昼行燈」キャラ/コンビニ業務の細かな描写が、コメディ発生装置として効いている ◆ジャンプTOONアプリインストールはコチラ! jumpto.onl/3Vb44jF ◆「第2回ジャンプTOON AWARD」を開催します! モノクロOK、ジャンル自由、あなたが描きたいタテマンガを大募集! 詳細はこちら https://award.jumptoon.com/2/ ◆「ジャンプTOON座談会」を開催します! タテマンガに挑戦する作家の皆さまに向けた、オンライントークイベント! ジャンプTOON編集部がマンガ制作のコツなどをお届け! 申込はこちら https://forms.gle/xLRAanKKKU3nv9ZL7 <出演者プロフィール> ・浅田貴典 第3編集部部長代理 兼 ジャンプTOON統括編集長。週刊少年ジャンプ副編集長、ジャンプjBOOKS編集長などを経てジャンプTOON編集部へ。主な立ち上げ担当作品は「アイシールド21」「血界戦線」「BLEACH」「Mr.FULLSWING」「ONE PIECE」など。 ・藤川雅章 ジャンプTOON編集長(女性向け担当)。入社から20年の間、少女・女性まんが誌を最年少の「りぼん」から最年長の「YOU」まで様々に担当。新規事業開発部での縦読みマンガ担当を経てジャンプTOON編集部へ。 ・三輪宏康 ジャンプTOON編集長(男性向け担当)。 週刊少年ジャンプ→マーガレット→スーパーダッシュ文庫→ジャンプ改→ヤングジャンプ→週刊少年ジャンプと少年誌、少女誌、青年誌、ライトノベルを渡り歩いて、ジャンプTOON編集部へ。 ・田中 雄 ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。 ◆ジャンプTOON WEBサイト https://jumptoon.com/ ◆お便り、お問い合わせはこちら https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38
    続きを読む 一部表示
    41 分
  • 第2回ジャンプTOON AWARD、ジャンプTOON座談会の開催決定!
    2024/05/24

    ◆ジャンプTOONアプリの事前登録受付中!

    https://bit.ly/3UosRPV


    ◆「第2回ジャンプTOON AWARD」を開催します!

    モノクロOK、ジャンル自由、あなたが描きたいタテマンガを大募集!

    詳細はこちら

    https://award.jumptoon.com/2/


    ◆「ジャンプTOON座談会」を開催します!

    タテマンガに挑戦する作家の皆さまに向けた、オンライントークイベント!

    ジャンプTOON編集部がマンガ制作のコツなどをお届け!

    申込はこちら

    https://forms.gle/xLRAanKKKU3nv9ZL7


    <出演者プロフィール>

    ・田中 雄

    ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。


    ◆ジャンプTOON WEBサイト

    https://jumptoon.com/


    ◆お便り、お問い合わせはこちら

    https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「細かな身体表現」が演出の説得力につながる!
    2024/05/17

    #41 ジャンプTOON編集部は『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~

    』をどう読む?

    04:00 "ジャンプ”っぽさとは何か?/04:32 細かな身体表現がキャラを魅力的にする/06:20 他のレベルアップ系作品と比べて印象的なシーンが多い/08:28 編集者の読むマンガの量/10:43 キャラの格が上がる気持ちよさ/11:12 修業シーンを見せることで能力に深みが出る/12:08 「苦労」を丁寧に描くことの大切さ/13:03 敵を簡単に倒せるマンガは快楽は得やすいが記憶に残りづらい!?/14:10 苦しいシーンを描くときは読者への担保が必要/14:50 強いキャラが主人公を気にすることで両者に興味が湧く/15:50 フルカラーというタテマンガの特徴を生かしたキャラデザ/17:39 設定に制限のある序盤が面白い/18:35 フリーザから始まったシンプルなキャラデザイン=強キャラ説/19:25 セリフがいいからこそストーリーに厚みが増す/21:10 思想的な対立によってバトルに面白さが加わる


    <出演者プロフィール>

    ・田中 雄

    ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。


    ・漆原正貴

    ジャンプTOON編集

    ニュースアプリのスタートアップで事業開発に従事した後、集英社に転職。デジタル事業部で新規事業やアプリの立ち上げを経て、ジャンプTOON編集部へ。ミステリが好き。


    ・関根幸太

    ジャンプTOON編集

    新卒で集英社に入社。コミック販売部でジャンプSQ.、ヤングジャンプの販売担当を経て、ジャンプTOON編集部へ。編集部最年少スタッフ。スポーツやラブコメが大好物!


    ◆ジャンプTOON WEBサイト

    https://jumptoon.com/

    ◆お便り、お問い合わせはこちら

    https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • デビューへの近道は、自分の現在地を知ること
    2024/05/10

    #40 ジャンプTOON編集部は『悪女は砂時計をひっくり返す』をどう読む?

    01:36 自分の現在地を知ることが大事!/02:58 自分の足りていない部分を知るために、マンガを読んでもらう/03:50 商業マンガの作品を模写してレベルを知る/05:34 ひとつひとつのコマ・セリフの意味を考えながら模写する/06:30 それぞれ持っている強みをを伸ばす!/07:32 タテマンガならではの“分業制”/11:25 定期的に“気になるポイント”をつくることで離脱を防ぐ/13:12 覚えやすいキャラクター/15:47 『悪女は砂時計をひっくり返す』を象徴する33話目のセリフ/20:04 主人公が認められていく気持ちよさ/22:09 アリアの自意識がハッキリと見える22話目のセリフ/24:15 自分を貫いて生きる主人公に感じる爽快感


    <出演者プロフィール>

    ・田中 雄

    ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。


    ・漆原正貴

    ジャンプTOON編集

    ニュースアプリのスタートアップで事業開発に従事した後、集英社に転職。デジタル事業部で新規事業やアプリの立ち上げを経て、ジャンプTOON編集部へ。ミステリが好き。


    ・関根幸太

    ジャンプTOON編集

    新卒で集英社に入社。コミック販売部でジャンプSQ.、ヤングジャンプの販売担当を経て、ジャンプTOON編集部へ。編集部最年少スタッフ。スポーツやラブコメが大好物!


    ◆ジャンプTOON WEBサイト

    https://jumptoon.com/

    ◆お便り、お問い合わせはこちら

    https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • 主人公の悪役っぷりが面白い!『悪女は砂時計をひっくり返す』
    2024/05/03

    #39 ジャンプTOON編集部は『悪女は砂時計をひっくり返す』をどう読む?

    02:06 アイドルとマンガの共通点/03:13 K-POPアイドル「ILLIT」の魅力は"日韓両アイドルのいいとこ取り”をしているところ!/04:43 デビューに至るまでの様子を追える楽しさ/06:41 ハマったきっかけは"楽曲が良い”/08:07 振り付けだけじゃない、メンバーそれぞれの個性にあった表情/10:38 櫻坂46のDance Practice動画をひたすら見ている/11:38 振付師・TAKAHIRO先生の振り付けは全ての動きに意味がある/12:48 「Start over!」・「何歳の頃に戻りたいのか?」に共通するのは"やり直しのストーリー”/14:00 櫻坂46・呪術廻戦・指輪物語・名探偵コナンにある共通点/15:02 群像劇を作るうえで大切なのは「過去を持っていない主人公」と「過去の精算に向き合う先輩・大人」という構図/19:57 "面白さ”が魅力の日向坂46/25:24 『悪女は砂時計をひっくり返す』の面白さは、ありそうでない主人公の悪役っぷり/27:00 強いヒキがなくても、不思議と読み進められる/28:39 各キャラクターを覚えやすいのはネーミングとキャラデザの力?/33:33 ミエールが動き出すと、面白さも増してくる


    <出演者プロフィール>

    ・田中 雄

    ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。

    ・漆原正貴

    ジャンプTOON編集

    ニュースアプリのスタートアップで事業開発に従事した後、集英社に転職。デジタル事業部で新規事業やアプリの立ち上げを経て、ジャンプTOON編集部へ。ミステリが好き。

    ・関根幸太

    ジャンプTOON編集

    新卒で集英社に入社。コミック販売部でジャンプSQ.、ヤングジャンプの販売担当を経て、ジャンプTOON編集部へ。編集部最年少スタッフ。スポーツやラブコメが大好物!

    ◆ジャンプTOON WEBサイト

    https://jumptoon.com/

    ◆お便り、お問い合わせはこちら

    https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38

    続きを読む 一部表示
    36 分
  • 一貫性のある心理描写は、読者の心を離さない
    2024/04/26

    #38 ジャンプTOON編集部はネームをどう読む?


    02:45 ネームを読むときはまず、登場人物の心の流れを追う/03:41 キャラの感情が理解できないと"離脱”してしまう/06:03 松岡和子さんの『深読みシェイクスピア』が参考になった/06:30 "デズデモーナ”役の蒼井優さんが気づいた違和感/09:41 登場人物の解像度が上がると、キャラを動かしやすくなる/12:16 何を観る時も「何故?」を大切にする/13:38 「作家さんが描きたいもの」、「編集が良いと思うもの」、「世の中に求められているもの」の3つが重なる作品を作りたい/14:40 何度も考えた末に出した結論は全て尊い/14:55 感覚的な作品作りでは再現性が低くなってしまう/16:55 アイデアは考えつく限り提示する/18:32 相性が良いと思う作家さんのタイプ/20:27 編集者ごとで違う打合せの雰囲気/23:20 煮詰まった時に"歩く”のはジャンプ編集部あるある?


    <出演者プロフィール>

    ・田中 雄

    ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。


    ・漆原正貴

    ジャンプTOON編集

    ニュースアプリのスタートアップで事業開発に従事した後、集英社に転職。デジタル事業部で新規事業やアプリの立ち上げを経て、ジャンプTOON編集部へ。ミステリが好き。


    ・関根幸太

    ジャンプTOON編集

    新卒で集英社に入社。コミック販売部でジャンプSQ.、ヤングジャンプの販売担当を経て、ジャンプTOON編集部へ。編集部最年少スタッフ。スポーツやラブコメが大好物!


    ◆ジャンプTOON WEBサイト

    https://jumptoon.com/


    ◆お便り、お問い合わせはこちら

    https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • ネームを読むときは、何回も読み返したくなるような"引っかかり”を探す!
    2024/04/19

    #37 ジャンプTOON編集部はネームをどう読む?

    06:20 必ずスマホで読む!/07:10 何かひとつ"引っかかり”が欲しい/07:45 「次も読みたくなる」ようなポイントが多いほど良い/08:20 画力・キャラ・セリフ……引っかかりは何でも良い/10:34 K-POPアイドルを見て気づいたこと/13:44 編集者の読書量ってどのくらい?/16:15 読者側の視点を大事にする/17:08 アイドルから学べることも多い!?/19:06 それぞれの編集者タイプについて/21:44 ネームを読むとき"途中で読むことを止める”ことはしない


    <出演者プロフィール>

    ・田中 雄

    ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。


    ・漆原正貴

    ジャンプTOON編集

    ニュースアプリのスタートアップで事業開発に従事した後、集英社に転職。デジタル事業部で新規事業やアプリの立ち上げを経て、ジャンプTOON編集部へ。ミステリが好き。


    ・関根幸太

    ジャンプTOON編集

    新卒で集英社に入社。コミック販売部でジャンプSQ.、ヤングジャンプの販売担当を経て、ジャンプTOON編集部へ。編集部最年少スタッフ。スポーツやラブコメが大好物!


    ◆ジャンプTOON WEBサイト

    https://jumptoon.com/

    ◆お便り、お問い合わせはこちら

    https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • 自分の"嫌い”を深堀りすることで見えてくる、理想の作品像
    2024/04/12

    #36 ひたすら質問にお答えする回!

    01:38 編集部の神保町おすすめランチ/14:12 マンガ賞と持ち込み、どっちを選べばいい?/14:54 すぐにアドバイスがもらえるのは"持ち込み”/15:35 マンガ家としての箔がつくのはマンガ賞/16:24 自分と向き合う持込み、ライバルと向き合うマンガ賞/18:05 マンガ賞は相対的に自分の立ち位置がわかる/19:25 マンガ賞のために描いた作品を持ち込んでアドバイスをもらうのが合理的/20:19 持ち込みって何をどれぐらい準備すればいいの?/21:17 読み切りは50〜100コマで1話が基本/24:18 1話目で出し惜しみしない!/26:40 物語を作るうえで選択肢が複数ある時、何を基準に判断する?/27:53 伝えたい・魅せたいポイントを絞る/29:57 作家さんが本当に描きたいことを引き出したい/30:56 "説明しすぎ”なシーンを削っていく/31:09 文字よりも絵で伝えられるシーンを考える/31:56 描き手と読み手の視点切替/33:36 自分の"嫌い”から見えてくる価値観/34:26 周りにどう思われるかより自分が面白いと思うかを大事にして欲しい/36:20 考えすぎた時には"直感”に従う


    <出演者プロフィール>

    ・田中 雄

    ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。


    ・漆原正貴

    ジャンプTOON編集

    ニュースアプリのスタートアップで事業開発に従事した後、集英社に転職。デジタル事業部で新規事業やアプリの立ち上げを経て、ジャンプTOON編集部へ。ミステリが好き。


    ・関根幸太

    ジャンプTOON編集

    新卒で集英社に入社。コミック販売部でジャンプSQ.、ヤングジャンプの販売担当を経て、ジャンプTOON編集部へ。編集部最年少スタッフ。スポーツやラブコメが大好物!


    ◆ジャンプTOON WEBサイト

    https://jumptoon.com/

    ◆お便り、お問い合わせはこちら

    https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38

    続きを読む 一部表示
    38 分