エピソード

  • #87公開収録SP「いしだまの交響即興〜野菊市プレイベントVer.〜」
    2025/09/10

    その場で紡がれた言葉を身体に溶かし、その場で曲を作って歌う。「最近そんなことばっかりやっている」と言ういしだま。公開収録の最後は、和音が公開収録の内容をハイライトした後に、いしだまの交響即興で会場を包み込む。今日もあなたのおかげで、美しいものに、新しいところに、手を伸ばす。【野菊市】@nogiku_ichi日程:2025年10月18日(土)、25日(土)、26日(日)会場:福岡県糸島市前原エリア、二丈エリア付近今年の野菊市では、テーマである「美しさと可愛さ、そしてそれらを求める心の自由」について改めて深く考えます。参加者は、それぞれの商いや作品で今を表現します。「美しさについて」哲学対話を行い言葉にを重ねます。ご来場の皆様は、見て、触れて、聴いて、感じてください。そして、一緒に考え、話してください。野菊市は、あなたが前日までのあなたでなくなる、お祭りのような市です。その変化が、市が終わった後にも、あなたの中で良いものとして持続することを願って開催いたします。主催 日々と花\お便り募集/SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。https://studiohiccho.com/Instagram@gap.and.match

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #86公開収録3「手を伸ばす勇敢さが自由を連れてくる」
    2025/09/09

    「日々と花」の村上研二さんと野口智美さんをゲストに迎え、10月に開催予定の「野菊市」について語ってもらう公開収録を開催!3本目は、幼少期にてんとう虫を可愛いと思った研二さんのエピソードからスタート。そこから見えてくるのは、親や先生にかけられた言葉や知らず知らずのうちに身につけた社会性が、自分を縛っているということ。その縛りから自分を自由にしてくれるのは、ふとした瞬間に誰かが与えてくれる「勇敢さ」なのかもしれない。【野菊市】@nogiku_ichi日程:2025年10月18日(土)、25日(土)、26日(日)会場:福岡県糸島市前原エリア、二丈エリア付近今年の野菊市では、テーマである「美しさと可愛さ、そしてそれらを求める心の自由」について改めて深く考えます。参加者は、それぞれの商いや作品で今を表現します。「美しさについて」哲学対話を行い言葉にを重ねます。ご来場の皆様は、見て、触れて、聴いて、感じてください。そして、一緒に考え、話してください。野菊市は、あなたが前日までのあなたでなくなる、お祭りのような市です。その変化が、市が終わった後にも、あなたの中で良いものとして持続することを願って開催いたします。主催 日々と花\お便り募集/SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。https://studiohiccho.com/Instagram@gap.and.match

    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #85公開収録2「美しいと感じるのは先天的?後天的?」
    2025/09/08

    「日々と花」の村上研二さんと野口智美さんをゲストに迎え、10月に開催予定の「野菊市」について語ってもらう公開収録を開催!花が咲く瞬間、花が枯れていく様子、山や空、風に揺れる洗濯物…。2本目は、美しいと可愛いの違いは何なのか、美しいと感じるのは先天的なのか後天的なのかについてみんなで考える。【野菊市】@nogiku_ichi日程:2025年10月18日(土)、25日(土)、26日(日)会場:福岡県糸島市前原エリア、二丈エリア付近今年の野菊市では、テーマである「美しさと可愛さ、そしてそれらを求める心の自由」について改めて深く考えます。参加者は、それぞれの商いや作品で今を表現します。「美しさについて」哲学対話を行い言葉にを重ねます。ご来場の皆様は、見て、触れて、聴いて、感じてください。そして、一緒に考え、話してください。野菊市は、あなたが前日までのあなたでなくなる、お祭りのような市です。その変化が、市が終わった後にも、あなたの中で良いものとして持続することを願って開催いたします。主催 日々と花\お便り募集/SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。https://studiohiccho.com/Instagram@gap.and.match

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • ♯84 公開収録1「美しいものや可愛いものが集まる野菊市」
    2025/09/05

    「日々と花」の村上研二さんと野口智美さんをゲストに迎え、10月に開催予定の「野菊市」について語ってもらう公開収録を開催!野菊市は、適者生存を超えて、多様な表現が守られ、美しいもの、可愛いもの、ユニークなものが安心して存在できる場所だった。【野菊市】@nogiku_ichi日程:2025年10月18日(土)、25日(土)、26日(日)会場:福岡県糸島市前原エリア、二丈エリア付近今年の野菊市では、テーマである「美しさと可愛さ、そしてそれらを求める心の自由」について改めて深く考えます。参加者は、それぞれの商いや作品で今を表現します。「美しさについて」哲学対話を行い言葉にを重ねます。ご来場の皆様は、見て、触れて、聴いて、感じてください。そして、一緒に考え、話してください。野菊市は、あなたが前日までのあなたでなくなる、お祭りのような市です。その変化が、市が終わった後にも、あなたの中で良いものとして持続することを願って開催いたします。主催 日々と花\お便り募集/SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。https://studiohiccho.com/Instagram@gap.and.match

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • ♯83「きゅんとするパートナーシップ」
    2025/08/27

    7月に「波と舟のふたりについて」というトークイベントでファシリテーターを務めた和音。珈琲焙煎所・喫茶「SAZANAMi」を営む浦川夫婦と、セレクトショップ「走る舟」を営む久家夫婦の2組をゲストに迎え、仕事や暮らし、パートナーシップの話に耳を傾けた。「ふたり」って最高だ。\お便り募集/SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。https://studiohiccho.com/Instagram@gap.and.match

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • ♯82「懲りずにAIの話の続きを話すのだ!」
    2025/08/20

    何を隠そう和音といしだま自身も、ギャプトマの放送を毎週欠かさずに聞いているはみだし隊の一員。自分たちで聞き直してみると、あれも質問したかった、もっと深く理解したかったと反省し、「また話そう!」とメッセージを送り合うのでした。今日も今日とて相思相愛。\お便り募集/SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。https://studiohiccho.com/Instagram@gap.and.match

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • ♯81「和音が嫉妬してしまう"あの人"」
    2025/08/13

    感性、表現力、好きなことをかたちにする力、そして、かわいい声と見た目。和音が悶えるほど憧れる"あの人"の話から、嫉妬という感情とその付き合い方について語る。はみだし隊のあなたが嫉妬する人は誰なのか、お便りで教えてね〜!\お便り募集/SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。https://studiohiccho.com/Instagram@gap.and.match

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • ♯80「風化する流れの中で記すということ」
    2025/08/06

    7月26日、いしだまは太宰府市にある「IWASI labo」さんで「言と音」というイベントを開催した。長崎の被爆者を撮影し続ける写真家・松村明さんを囲み、イノウエエミさんと共に言葉と音を紡ぐ時間。そこでは世代や地域によって戦争の捉え方に違いがあることが見えてきた。その断片を持ち寄り、再び記憶に留める。\お便り募集/SpotifyのQ&A「このエピソードについてどう思いますか」、もしくは、運営Studio HICCHOのWEBサイト「番組へのお便りはこちらから!」へ、番組へのコメントやお手紙、ご相談などお気軽にお寄せください。いしだまと和音が喜びます。https://studiohiccho.com/Instagram@gap.and.match

    続きを読む 一部表示
    29 分