エピソード

  • 【技術書の商業出版ってどうやるの?「つくって、壊して、直して学ぶ」シリーズのあおいさんに聞く!】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #57
    2025/11/03
    エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 今回は、書籍「つくって、壊して、直して学ぶ」シリーズのあおいさんをお迎えします! 今回のテーマは「はじめて技術書を商業出版するまで」 「つくって、壊して、直して学ぶ Kubernetes入門」を2024年に発売、 そして2025年11月 28日には「つくって、壊して、直して学ぶ Git&GitHub 入門」を発売するあおいさん。 技術書の商業出版をすることになった経緯から、それまでの流れを詳しく伺っていきます。 〜〜〜 エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。 「tomoya」と「ありすえ」がパーソナリティを担当! vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。 そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。 vim-jpのSlackへのご参加は⁠⁠こちら⁠⁠から! メッセージはSlackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。 vim-jpラジオ・オリジナルグッズは⁠⁠こちら⁠⁠から! OP・ EDテーマ制作:⁠⁠⁠田中潤(ゲントウキ)
    続きを読む 一部表示
    32 分
  • 【mozumasuさんがvimやターミナルと出会ったキッカケは?】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #56
    2025/10/20
    エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 前回に引き続き、モテるターミナルやgitで有名なmozumasuさんをお迎えします! 今回のテーマは「mozumasuとは?」そもそも「mozumasu」という名前の由来は?現在に至るまでのmozumasuさんの経歴から、vimやターミナルとの出会い、自作キーボードについてなど、お話を伺っていきます。 ~~~ 【vim-jp ラジオ インフォメーション】 ◯⁠事業家創造株式会社⁠ ECビジネスには、サイト構築、物流システム、マーケティングツール、データ分析、決済サービスなどなど、様々な技術が欠かせません。 事業家創造株式会社は、ECビジネス戦略のハブとして、みなさんの技術を売上という成果につなげます。 事業家創造株式会社について、詳しくは⁠こちら⁠から! ~~~ エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。 「tomoya」と「ありすえ」がパーソナリティを担当! vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。 そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。 vim-jpのSlackへのご参加は⁠こちら⁠から! メッセージはSlackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。 vim-jpラジオ・オリジナルグッズは⁠こちら⁠から! OP・ EDテーマ制作:⁠⁠田中潤(ゲントウキ)
    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 【ターミナルはモテる!初の女性ゲストmozumasuさん登場!】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #55
    2025/10/05
    エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 今回は、モテるターミナルやgitで有名なmozumasuさんをお迎えします! 今回のテーマは「モテるターミナルとVim」 vim-jp ラジオ初の女性ゲストはmozumasuさん! mozumasuさんの代名詞「ターミナル」 そんなターミナルとの出会いから「モテるターミナル」についてお話を伺っていきます。 ~~~ 【vim-jp ラジオ インフォメーション】 ◯事業家創造株式会社 ECビジネスには、サイト構築、物流システム、マーケティングツール、データ分析、決済サービスなどなど、様々な技術が欠かせません。 事業家創造株式会社は、ECビジネス戦略のハブとして、みなさんの技術を売上という成果につなげます。 事業家創造株式会社について、詳しくはこちらから! ~~~ エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。 「tomoya」と「ありすえ」がパーソナリティを担当! vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。 そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。 vim-jpのSlackへのご参加はこちらから! メッセージはSlackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。 vim-jpラジオ・オリジナルグッズはこちらから! OP・ EDテーマ制作:⁠田中潤(ゲントウキ)
    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 【開発メンバーの約4割が女性!@cosmeの開発について深掘り!】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #54
    2025/09/15
    エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 前回に引き続き、株式会社アイスタイルのCTO・寺田純路さんと、VPoE・藤巻俊一さんをお迎えします! 今回のテーマは「@cosmeの開発について」 化粧品を利用している人で知らない人はいないと言って過言ではない美容系総合サイト「@cosme」。 その開発運営会社「株式会社アイスタイル」について詳しくお話を伺います。 開発メンバーの内訳からその内容について、 そして「自社開発」を続ける理由、 AWS移行についてなど、前回に引き続き株式会社アイスタイルの細かなところまでお聞きしています。 ~~~ 【vim-jp ラジオ インフォメーション】 ◯株式会社アイスタイル ・美容系総合サイト「@cosme」の企画・運営 ・関連広告サービス、マーケティング・リサーチサービスの提供 事業内容や採用情報など、詳しくはこちらから! ~~~ エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。「tomoya」と「ありすえ」がパーソナリティを担当!vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。vim-jpのSlackへのご参加はこちらから!メッセージはSlackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。vim-jpラジオ・オリジナルグッズはこちらから! OP・ EDテーマ制作:田中潤(ゲントウキ)
    続きを読む 一部表示
    37 分
  • 【@cosme開発運営会社のCTOとVPoEが登場!】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #53
    2025/09/01
    エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 今回は、株式会社アイスタイルのCTO・寺田純路さんと、VPoE・藤巻俊一さんをお迎えします! 今回のテーマは「@cosmeの開発運営会社について」 化粧品を利用している人で知らない人はいないと言って過言ではない美容系総合サイト「@cosme」。 その開発運営会社「株式会社アイスタイル」について詳しくお話を伺います。 1999年からスタートした「@cosme」の変遷から、 Amazonとの資本提携について、そしてIT投資についてもお聞きしています。 ~~~ 【vim-jp ラジオ インフォメーション】 ◯株式会社アイスタイル ・美容系総合サイト「@cosme」の企画・運営 ・関連広告サービス、マーケティング・リサーチサービスの提供 事業内容や採用情報など、詳しくはこちらから! ~~~ エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。「tomoya」と「ありすえ」がパーソナリティを担当!vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。vim-jpのSlackへのご参加はこちらから!メッセージはSlackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。vim-jpラジオ・オリジナルグッズはこちらから! OP・ EDテーマ制作:田中潤(ゲントウキ)
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • 【ゴリラ.vimのゴリラさん、その名前の由来は?】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #52
    2025/08/18
    エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 前回に引き続き、株式会社テックリード代表取締役のゴリラさんをお迎えします! 今回のテーマは「ゴリラさんについて」 ゴリラさんの名前の由来からゴリラ.vimについてまで、 そして今のお仕事についても伺っています。 ~~~ エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。「tomoya」と「ありすえ」がパーソナリティを担当!vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。vim-jpのSlackへのご参加はこちらから!メッセージはSlackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。vim-jpラジオ・オリジナルグッズはこちらから! OP・ EDテーマ制作:田中潤(ゲントウキ)
    続きを読む 一部表示
    46 分
  • 【ゴリラ.vimのゴリラさんと「VimConf 2025」についてトーク!】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #51
    2025/08/04
    エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 今回は、株式会社テックリード代表取締役のゴリラさんをお迎えします! 今回のテーマは「VimConf 2025について」 「VimConf 2025」についてトークする前に・・・ ご結婚されたゴリラさん! そんなゴリラさんへのお祝いメッセージを紹介! そして、後半では「VimConf 2025」についてお話ししていきます。 「VimConf 2025」についてはこちらから! ~~~ エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。「tomoya」と「ありすえ」がパーソナリティを担当!vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。vim-jpのSlackへのご参加はこちらから!メッセージはSlackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。vim-jpラジオ・オリジナルグッズはこちらから! OP・ EDテーマ制作:田中潤(ゲントウキ)
    続きを読む 一部表示
    32 分
  • 【祝50回!これからの「vim-jp ラジオ」はどうする!?】エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ #50
    2025/07/21
    エンジニアコミュニティ「vim-jp」のラジオ版としてスタートした「エンジニアの楽園 vim-jp ラジオ」。 今回は、記念すべき50回目の配信回! 前回に引き続き、たけてぃさんとaizawaさんをゲストに迎えて、 リスナーからのお祝いメッセージの紹介や、「vim-jp ラジオ」で今後やりたいことなどを話し合います。 「vim-jp ラジオ」はこれまでの配信を何度でも聴くことができます。 アーカイブもぜひお楽しみください! ~~~ エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。「tomoya」と「ありすえ」がパーソナリティを担当!vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。vim-jpのSlackへのご参加はこちらから!メッセージはSlackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。vim-jpラジオ・オリジナルグッズはこちらから! OP・ EDテーマ制作:田中潤(ゲントウキ)
    続きを読む 一部表示
    40 分