• ロゴは絶対に変えるな!マクドナルド創業者が命懸けで守ったブランド資産【THIS IS MARKETING#9】
    2025/09/16

    マクドナルドの象徴ともいえる「ゴールデンアーチ」。

    一見ただのロゴに見えるかもしれませんが、レイ・クロックにとっては命懸けで守り抜くべき「ブランド資産」でした。


    本エピソードでは、なぜ彼がロゴ変更の圧力に屈せず、ブランドの一貫性を守り続けたのかを掘り下げます。

    ・なぜロゴが企業の最大の武器になるのか

    ・「一度失えば二度と戻らない」ブランドの価値とは何か

    ・時代が変わっても揺るがないブランドの作り方


    単なるデザインではなく、顧客の心に刻まれる「信頼の象徴」としてのロゴ。

    レイ・クロックの決断から、私たちが学ぶべき“ブランドを守る覚悟”を一緒に考えていきましょう。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 感動のリピート率9割へ!マクドナルド創業者の「また来たい」の作り方【THIS IS MARKETING#8】
    2025/09/15

    マクドナルドが世界中で愛され続ける理由は、ただ「安いから」「早いから」ではありません。そこには“また来たい”とお客様に思わせる仕組みが隠されています。本エピソードでは、マクドナルド創業者レイ・クロックが徹底的に磨き上げた「リピート率を高める仕組みづくり」に迫ります。味の一貫性、心地よい体験、そして小さな感動の積み重ね――。なぜマクドナルドは9割という驚異的なリピート率を実現できたのか?あなたのビジネスにもすぐに応用できる「また来たい」を生み出すヒントが詰まった内容です。顧客に選ばれ続けるブランドの裏側を、一緒に学んでいきましょう。

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 衝撃の15セント!マクドナルド創業者に学ぶ最強の価格決定術【THIS IS MARKETING#7】
    2025/09/14

    マクドナルドが世界を席巻した原点は、わずか「15セント」のハンバーガー。しかし、その裏には単なる“安売り”ではなく、顧客の心理を突いた緻密な価格戦略が隠されていました。なぜ15セントが奇跡を生んだのか?価格がブランド価値をどう動かすのか?そして、あなたのビジネスに応用できる「最強の価格決定術」とは――。マーケティングの本質をえぐるセス・ゴーディンの『THIS IS MARKETING』を、マクドナルド創業者の実話と重ねて徹底解説します。

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • なぜ人はゴールデンアーチに熱狂?マクドナルド創業者の地位戦略【THIS IS MARKETING#6】
    2025/09/13

    黄金のアーチが輝くと、人々はなぜそこに集まるのか。本エピソードでは、マクドナルド創業者レイ・クロックが築いた「地位戦略」に迫ります。ただのハンバーガー店ではなく、街のシンボルとして人々の心に刻まれる仕組み。ブランドが社会的地位や信頼の象徴となり、どのように“選ばれる存在”へと進化したのか。マーケティングの神髄は「商品を売ること」ではなく「人の行動を変えること」。マクドナルドが世界で熱狂を生み出した背景には、地位・信頼・一貫した体験設計という、普遍の戦略が隠されていました。あなたのビジネスや活動に「地位戦略」をどう活かせるのか──。そのヒントを、創業者の物語と共に解き明かします。

    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 52歳からの大逆転劇!マクドナルド創業者が語る、人を動かす奇跡の法則【THIS IS MARKETING#5】
    2025/09/12

    52歳でマクドナルドを世界的企業へと育て上げたレイ・クロック。

    彼の人生はまさに“大逆転劇”でした。


    なぜ彼は、普通の営業マンから世界を動かす起業家へと変貌できたのか?

    そこには、人の心をつかみ、自然と行動を引き出す「奇跡の法則」が隠されていました。


    本エピソードでは、セス・ゴーディンの『THIS IS MARKETING』を手がかりに、

    レイ・クロックの言葉や行動から学べる「人を動かすマーケティングの本質」を解き明かします。

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • マクドナルド創業者が見抜いた「選ばれる存在」になる魔法の質問【THIS IS MARKETING#4】
    2025/09/11

    成功するブランドは「選ばれる理由」を自ら作り出しています。マクドナルド創業者レイ・クロックが示したのは、商品を売るのではなく、お客さまに“選ばれる存在”になることの大切さでした。本エピソードでは、セス・ゴーディンの『THIS IS MARKETING』を手掛かりに、レイ・クロックが見抜いた「魔法の質問」とは何か、そしてそれがどのようにして顧客に深く響き、競争に埋もれず選ばれ続ける力を生み出すのかを解き明かします。マーケティングを「売り込み」から「選ばれる理由づくり」へシフトさせたい方に、必ずヒントになる内容です。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • ビッグマックは売るな!マクドナルド創業者が本当に売っていた感動体験【THIS IS MARKETING#3】
    2025/09/10

    ビッグマックを売ることが、マクドナルドの本当の仕事ではありませんでした。レイ・クロックが追い求めたのは「商品」ではなく、お客さまがまた来たくなる“感動体験”そのもの。なぜ彼は、ただのハンバーガーではなく「特別な場の体験」を売ることに全力を注いだのか?その背景には、人々の心に深く刻まれるマーケティングの真実があります。この回では、セス・ゴーディンの『THIS IS MARKETING』を手がかりに、レイ・クロックがどのようにして「食べ物」以上の価値を提供し、世界的ブランドを築き上げたのかを解き明かします。あなたのビジネスにも応用できる「感動を売る」ヒントが詰まっています。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • なぜマクドナルドは富裕層を捨てた?レイ・クロックの驚くべき顧客選別術【THIS IS MARKETING#2】
    2025/09/09

    マクドナルドの成功の裏には、「誰を相手にしないか」を決める大胆な戦略がありました。

    創業者レイ・クロックは、なぜ富裕層を切り捨て、庶民のための店づくりに徹したのか。

    そこには、セス・ゴーディンの『THIS IS MARKETING』で語られる「顧客選別」の本質が隠されています。


    本エピソードでは、レイ・クロックの驚くべき顧客選別術をひも解きながら、 現代マーケティングに通じる「選ばない勇気」と「選ばれる仕組み」を解説します。


    自分のビジネスで「誰に届けるべきか」を迷っている方に、必ずヒントとなる内容です。

    続きを読む 一部表示
    8 分