『ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスン』のカバーアート

ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスン

ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスン

著者: ひまじんプログラマー
無料で聴く

このコンテンツについて

駆け出しエンジニアに対するメンタリングを盗み聞き!というコンセプトで、世のエンジニアが中級エンジニアに成長できるPodcastです! 相談や質問、お悩み等あれば、himapro11@gmail.com までご連絡ください! こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!また、Xへのフィードバックも募集してます!#ひまじんプログラマー でフィードバックをお願いします!


チャンネル画像は@nolu_toluに作成してもらいました。

================

Slackコミュニティ「ひまプロ談話室」のお知らせ

  • 学びの発信と共有
  • 飯テロやガジェット、子育てチャンネル
  • コミュニティイベント
  • Podcast裏話
  • Voicy配信周知

成長がもっと楽しくなるようにがんばります!

コミュニティが気になる人はこちらから参加申し込みを!!!

© ひまじんプログラマー
エピソード
  • #381 作業手順書どう作ってる?
    2025/08/13

    地味に気になる手順書の作り方について話しています!

    みなさんは何を気にして作ってますか?

    手順書はこう作れ!みたいなフレームワークがないので、

    是非みなさんのナレッジもシェアしてください〜!!


    【紹介した記事】

    ・僕が考えた最強の作業手順書


    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------


    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    続きを読む 一部表示
    39 分
  • #380 ゆるふわDDDでビュッフェを作ってみよう!
    2025/08/10

    「エンジニアの成長は楽しい学びから」をモットーに日々インプットした話題をわいわいお届けします!

    エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計を読んでいて、思いついてしまったのでやってみました!

    DDDのすごく表面的なところをビュッフェを通じて感じていただけると幸いです。


    【番組内で紹介しているもの】

    エリックエヴァンスのドメイン駆動設計



    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------


    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    続きを読む 一部表示
    44 分
  • #379 生産性10倍!?本格的にAIエージェントでコーディングをやってみてどれくらいのアウトプットが出せたのか
    2025/08/06

    前回に引き続き、Cursorを使って開発をしていたときの話を公開していきます。

    今回のエピソードはオンラインコミュニティで画面共有しながら録音していましたが、このようにコミュニティならではのコンテンツも用意できればと思っているので、興味ある人はぜひエピソード概要もしくはチャンネル概要に乗せたフォームからお申し込みください。

    ## 目次

    00:07 CursorなどのAIを使って機能追加するときの流れ

    01:31 AIをフル活用したら3週間ちょっとでどれくらいのアウトプットが生み出せたのか

    03:27 Cursorルールについての質問

    06:18 Curosorによって最終的に出力された行数

    06:47 Q. Cursorが書いたコードの受け入れ基準は?

    10:09 Q. どのフェーズが一番時間かかりましたか?

    14:15 Q. 言語化が苦手で指示書を書くのが苦手なのですが、今後どうなると考えていますか?

    18:07 がっつりエージェンティック開発をやってみて感じたこと

    23:12 Notebook LMを使ったフレームワークの横断ドキュメント

    27:09 エンディング

    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    オンラインコミュニティ「ひまプロ談話室」のお知らせ

    ひまプロ談話室では絶賛メンバー募集中です。

    エンジニア友達を探したい!アウトプットの場が欲しい!他のエンジニアから刺激をもらいたい!など、日々のエンジニアリング業務をもっと楽しくしたい方や、もっと成長できる環境が欲しいという方向けのコミュニティです。

    以下のフォームからお申し込みできます。

    ひまプロ談話室参加申込みフォーム


    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------


    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    続きを読む 一部表示
    29 分
まだレビューはありません