エピソード

  • 【♯24】ちょろさくスペース(最終回)
    2025/04/19
    「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。レギュラーコーナーを実施しています。 放送後半にお知らせがあります。 -------------- ◯タイムテーブル 【日向坂46楽曲ヒストリー】 00:16『君は0から1になれ』楽曲振り返り 07:40 2ndアルバム『脈打つ感情』トレーラー感想 12:08『君はハニーデュー』楽曲考察 【おすすめ楽曲聴いてみた】 25:10 タイトル未定『最適解』について (さく→ちょろいへのリクエスト) 46:20 EDトーク -------------- ◯放送後期 【さく】  約半年に渡りましたちょろさくスペース、今回を以って最終回となります。旧Twitterスペース機能で準備を重ねていたのが昨年7月で、そこから遡ると10ヶ月。現在の事前収録方式、サイトをstand.fm(+各種サブスク同期)に移してからは全32回。大枠だと今回の♯24。(なんか24で終わるのかっこよくないですか)(伝われ)  放送でも触れていますが、フローチャートを年頭くらいから決めていまして。ここに向かうためにこの3ヶ月準備をしてきました(内部事情を話すと、ほんとは年度末でキリよく終わる予定だったのですが、諸々ありまして本日に至ります)。  この放送について、エモーショナル寄りな振り返りは収録に込めたのでこちらではさらっと行かせていただくのですが、放送でも触れた通り、さく個人がPodcast開設をちょろいさんに振った昨年、わたし自身も人生で様々な転機を迎えていたり、それに伴い「コンテンツと向き合ううえでの発信」を考えていたタイミングでもありました。趣味の延長ではありますが、結果的にこの機会を通し「自分の在り方」を見つめ直すことができた、かつちょろいさんとでなければできないやり取りができた。わたしの人生において現フェーズだったからこそ、それが成り立ったり、違ってたりよくなかったら調整したり、新しい観点や対岸の思想に想いを馳せることができたのかな〜と思います。  オタク語りしようや、のライトな感じでお誘いしたちょろいさんには上述したわたしの色々に図らずもお付き合いいただき、ご迷惑をおかけしました。ちょろさくだからこそできた回がたくさんあったし、この区切りへと着地することができたのだと思います。本当にありがとうございました。  そして何より、これまで聴いてくださったリスナーの皆さま、誠にありがとうございました。Xでの引用ツイート、マシュマロやDMでの感想、お便りなどすべて拝読しております。リクエストを募った際に都度レスポンスをいただけるということ、当たり前に感じてはいけないと刻んでおります。  上述したフローからの逆算もあり、すべてのリクエストやお便りについて放送内で触れられず、申し訳ありません。ただ、皆さまの反応がなければこの放送はここまで続かなかったと思います。一年近くにわたり、こういった機会をいただけたこと、心より感謝しております。  本当にすてきな空間でした。そういう意味でもちょろさくスペースっていいタイトルだったなあ。  わたし個人としては引き続きXやらnoteで発信しつつ、このPodcastを通じて音声配信の魅力に気付くことができたので、また何かしらやるかもです。その際は何卒。  それでは、長くなりましたがこれにてちょろさくスペースおしまい!今までありがとうございました! 【ちょろい】  さくさんに誘われてスペースを初めた時は30を超えるスペースを作るとは思ってもいませんでした。案外達成感はなく、代わりに充実感のようなものが今握られています。  ふだん1人で書くnoteは三角錐のように純度を高めて行く方に向かっていながら反面"わたし"という物体の限度がある。オリジナリティと限界に差し掛かった中で過ごした、さくさんの制作工程は刺激的でした。  ちょろさくスペースを終えてみて改めて、さくさんとはまるで人間性が違うと感じてます。真反対にいるとすら思います。ここは好きなものについて発信する場なので、わたしは「誰が何と言おうと俺が感じたことを言うだけ」と能天気に構えて喋っていたのですが、彼は違いました。  氷面を回りくどく歩いているのに偏な所で意固地で大胆。悪口...
    続きを読む 一部表示
    58 分
  • 【♯23】「わーすたにさそわれて歩いてゆく渋谷公園通り」
    2025/04/12
    「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。 先日、結成10周年を迎えた実力派アイドルグループ「わーすた」をメインに取り上げた回です。 わーすたはいいぞ。 〈あらすじ〉 00:15 前談トーク  ライブの楽しみかた/コールについて/イエッタイガー/「ライブに行くこと」「旅行」は近い?/コール=その地に根付く文化/その文化を楽しんでみてもいいんじゃない? 07:13 ちょろい、はじめてわーすたのライブを観る  曲がいい/プライドを持って"かわいい"をやっている/ちょろい:きっかけ曲『えいきゅーむちゅーでこうしんちゅっ!♡』/さく、好き曲プレイリストを押し付ける(オタクのよくないやつ)/ユニゾン田淵提供曲いいよね/『詠み人知らずの青春歌』  3月29日の10周年ライブ/わーすたのライブは写真撮影可/思い出をフォトで振り返られるのも旅行ぽいよね/オープニングがすごい/舞台セットがすごい/衣装早替えがすごい/ちょろい、涙  コールしつつ彼女たちの歌声にリスペクトがある」ファン/一階席全体が振りコピ/女子の衣装ってかわいすぎ問題/振りコピ≒演者に自身の姿を重ねたい願望?/「みんな、好きなように楽しんでください」/三品さんのかっこいいツイート/スタンダードがいろいろありえること  フォーメーション、4人であることの美しさとできること/わーすた、もっと売れてほしい(すごいから)/さくのおもひで(激尖り時代)/郷に入って郷に従えができていなかった自分/さすがに7年経って大人になりました/旅行してみる、やってみる、そして自分がどう考えるか/生バンド公演また観たいな〜/「思いつきで行った旅行で、七夕祭りがやってた」/たまたま訪れた旅行者がお祝いしようと思える環境(=わーすた現場)  avexの10年選手はモノが違う/三品さんヤバい/ちゃっかり年1開催のソロライブは行ってるさく/順番を守るじゃじゃ馬、グループ愛に溢れた人/小玉ちゃんのMC最高、王道かわいい/松田さんあざとい。沼/(放送では言ってなかったけど7年前のさくは廣川さん推しで2ショットチェキ何枚か撮ってました)/「オタクトークになっちゃった!」/わーすた、衣装かわいい/「フリルとリボンはなんぼあってもいいですからね」/「ライブ=旅行」理論 〈放送後期〉 あれから2週間ほどが経過し、わーすたのYouTubeをむさぼり見て、致死量の可愛いを摂取して糖尿病まっしぐらのちょろいです。視力が落ちた気がしますが元気です。『恋に恋する眠り姫』のダンスビデオがおすすめです。 前置きで話した「ライブ鑑賞は小旅行」が時間が経つごとにわれながら本質的な気付きだと思えてきました。ここではわたしが嫌いなライブノリを例に隣人の受け止め方を柔軟に考えていきましたが、この仮説をもっと旅行的に、もっと土着文化的に観察を深めていくと、ライブ空間で共有されている思想や価値観にもっと気づくことができるのかなと思っています。 みなさんにとってライブ鑑賞は何に近いですか?(ちょろい) #アイドル #わーすた #音楽 #音楽談義 #wasuta #三品瑠香 #ライブ #旅行 次回更新→4/19更新予定 ------------------------------------------------------- さく  X: https://x.com/musicswimmer?s=21  note: https://note.com/usaku ちょろい  X:https://x.com/kai__7?s=21  note:https://note.com/tyoroid 当ラジオについてのお便り、感想はレターフォームやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion 各ページに飛べるまとめをリットリンクで作成しました。よろしければご活用ください。 https://lit.link/trskspase ※サムネイルはAI生成画像を使用しています(canva.com) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6709e714193cd72dcbd49da9
    続きを読む 一部表示
    41 分
  • 【♯22】「今さらすぎるけどふつおたに答えましょう」の回
    2025/04/05
    「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。  前回に引き続き「ラジオっぽいこと」を実際にやってみた回です。事前にリスナーの皆さまからマシュマロで募ったPodcastの感想、MCふたりへの質問などに答えさせていただきました。 《タイムテーブル》 00:00 前回からの続き~趣旨説明 00:29 おたより①「ユニゾン関連で思い出に残っているライブの感想を聞かせてください!」 06:54 おたより②「婚約者家族との顔合わせで仙台に行ったよ!」←おめでとうございます!!(放送で言えてなかったので) 07:57 おたより③「天声人語的な、単独トークコーナーがほしい!」  09:24 おたより④「坂道シリーズで彼女にするなら誰か、気になります!」 (ちょろい→R.Oさん/H.Yさん) (さく→H.Mさん/M.Tさん) 19:21 おたより⑤「アイドルにどこまで音楽性を求めるべきでしょうか?」 28:48 おたより⑥-1「大所帯アイドルの選抜制度の是非について」 35:17 おたより⑥-2 「選抜にあたっての基準は作品ファーストであるべきか?」 48:28 おたより⑦「現在の自分が、"15歳の自分に"一曲渡せるとしたら、なにを選びますか?」 ◯今回取り上げた楽曲 【ちょろい】水樹奈々『深愛』 【さく】米津玄師『がらくた』   《放送後期》  前回に引き続き、おたより回です。本投稿作成にあたりマシュマロで応募をかけたのですが、思いのほか濃い内容のものを複数いただき、かつ以前から下さっていたものにもレスポンスを返したいなとの思いが収録時間に反映されています。  上記に目次と目安の秒数リンクを貼っているので、気になるトピックだけでもかいつまんで聴いていただけたら嬉しいです。  個人的な話にはありますが、前回と今回、準備とか編集がそこそこ大変で。でもそれってネットの場末でスマホやPCをカタカタしていた自分が「誰かの話を聞いてみよう」と能動的に他者との交流を望んだからでもあり。Podcastに限ったことではないですが、わたしの発信は「摂取したコンテンツとそれを受け取った自分」だけでなく「更にその感想を受け取ってくれた方とのコミュニケーション」を経てまた違う可能性へとフェーズを進められているのではないか。そんなことを考えました。  時間の都合上採用できなかったものもありますが(ごめんなさい)今までいただいたものをまとめてやったこともあり最初で最後のおたより回かな、と。王道過ぎる企画でしたが、心からやってよかった、なぜやってなかったんだと思うくらいに楽しかったです。  引き続きマシュマロ、レター、さく個人DMは開放してるのでご感想などいただければめちゃくちゃ嬉しいです!すべて目を通させていただき、何かしらレスポンスを返させていただいてますが、送ったのになんも返答ないよ反応しろ!って方がいらしましたらごめんなさい!諸々は私さく宛まで~。  それでは、また次の回で。(さく) #音楽 #音楽談義 #Podcast #ラジオ #ふつおた #タイトル未定 #水樹奈々 #米津玄師 #雑談ラジオ #アイドル #坂道シリーズ #日向坂46 #大園玲 #向井葉月 #高瀬愛奈 #山口陽世 #ユニゾンスクエアガーデン #ダイアローグ #櫻坂46 次回更新→4/12(土)更新予定 ------------------------------------------------------- さく  X: https://x.com/musicswimmer?s=21  note: https://note.com/usaku ちょろい  X:https://x.com/kai__7?s=21  note:https://note.com/tyoroid 当ラジオについてのお便り、感想はレターフォームやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion 各ページに飛べるまとめをリットリンクで作成しました。よろしければご活用ください。 https://lit.link/trskspase ※サムネイルはAI生成画像を使用しています(canva.com) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6709e714193cd72dcbd49da9
    続きを読む 一部表示
    58 分
  • 【♯21】「今さらすぎるけどラジオっぽいことやってみた」の回
    2025/03/30
    「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。  今回はコーナーという枠を意識せず、雑談の延長でお互いのおすすめ曲について語ったり、今までいただいたリアクションを読ませていただきました。  こういうのすごいラジオっぽいですよね。 ◯今回のおすすめ曲 【さく】タイトル未定『灯火』 【ちょろい】スリーズブーケ『月夜見海月』 《タイムテーブル》 ●前編 00:00~ 雑談回 00:08 OPトーク  (ちょろい:筋トレ楽しい期)  (さく:最近人と話してみよう期) 03:28「タイトル未定」にハマって北海道行ったよの話(さく) 05:59 タイトル未定『灯火』について ・06:41 導入:灯火ラップの話 ・10:46 ワンマンライブ「port」での一コマ ・12:55 『灯火』楽曲について 19:40 お互いのおすすめ曲を聴いて過去回の2回戦目しようや的な→スリーズブーケ『月夜見海月』 ・20:44 スリーズブーケの楽曲いっぱい聴いたよの話(さく) ・25:10 『月夜見海月』について ・29:02 コンテンツ展開の話 ●後編 30:47~ふつおた回やりますトーク (引用ポスト・マシュマロ・DMリアクションへちょろさくからレスポンスします) ・31:54 「冒頭挨拶」について ・33:07 「ライブ体験での一コマ」(ちょろさくの体験も交え) ・35:39 「過去回感想まとめ、ふるっぱーについて」 ・41:05 「さくの反応予想通りすぎ問題」 ・41:42 「アイドル楽曲はなにを歌うべきか?」 ・43:24 「体育回」テーマの根深き問題 ・46:54 「妄想テーマソング回」リアクション ・48:24 「おすすめジャケット回」リアクション (NIKO NIKO TAN TANはくるぞ) ・50:46 概要欄・放送後期読んでくれるとうれしいな!stand.fmで絶賛更新中! ・52:00 次回予告   《放送後期》  今回は「自然体に雑談をしよう」が起点となり収録に至りました。コーナーや枠組みを感じすぎず、コンテンツを摂取するいちオタク同士としてのファミレス雑談感といいますか。  だからこそ、近況報告という内容で私さくが大々的に当Podcastではあえて触れずにいた”最近「タイトル未定」にハマってるよ”話が自分的に納得のいく形で出せた気がします。  また、もう一つ裏テーマだなと感じたのが「お互いの好きを尊重し、真剣に摂取して対話しよう」という。結果的に、お互いが自分で触りにくい箇所について話すことができ、コンテンツの理解がともに深まったのでは…?と手前味噌ながら感じます。    そして後編、ラジオといえばふつおた。過去回にいただいた各媒体でのリアクションを抜粋して読ませていただきました(私の信条的なものもあり、ユーザー名はすべて匿名とさせていただきました)。今回、時間の関係上すべては取り上げられずすみません。いただいたものは全て目を通させていただき、2人で共有しています。いつもありがとうございます。  ちなみに次回もふつおた回。うれしいことに骨太なものを複数いただいており、時間の関係上今回は過去回リアクションについてのみでしたが、次回は皆さまからの質問にちょろさくが答えますの回を投稿する予定です。どうぞお楽しみに。(さく) 〇こちらのnoteもどうぞ いま、「タイトル未定」というアイドルを語りたい。~あなたに聴いてほしい楽曲13撰~|music swimmer / さく https://note.com/usaku/n/n2a8dc9ae2050?sub_rt=share_pw 月を見上げるクラゲは何想う / スリーズブーケ『月夜見海月』【蓮ノ空感想文】|ちょろいhttps://x.com/kai__7/status/1864523735950303520 #音楽 #音楽談義 #Podcast #タイトル未定 #lovelive #スリーズブーケ #おすすめ曲 #雑談ラジオ #アイドル #冨樫優花 次回更新→4月第一週更新予定 ------------------------------------------------------- さく  X: https://x.com/musicswimmer?s=21  note: https://note.com/usaku ちょろい  X:https://x.com/kai__7?s=21  note:https://note.com/tyoroid 当ラジオについてのお便り、感想はレターフォームやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion 各ページに飛べるまとめをリットリンクで作成しました。よろしければご活用ください。 https://lit.link/trskspase ※サムネイルはAI生成画像を使用しています(canva.com) --- ...
    続きを読む 一部表示
    53 分
  • 【♯20】「ちょろいは"スクールアイドルミュージカル"を語りたい」
    2025/03/23
    「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。 【♯20】では、ちょろい氏より「ラブライブ!」のアニメシリーズに続き『スクールアイドルミュージカル』についておすすめポイントを語ってもらいました。ぜひお聴きください。なんか楽しい回です。 《タイムテーブル》 00:06 OPトーク「ちょろい、宝塚を観劇する」 06:46 『スクールアイドルミュージカル』について~概要説明~ 11:33 ダイジェスト動画をさくも観たよ 13:12 ストーリー・おすすめポイント紹介~その1~ 18:17 楽曲『未完成ドリーム』について 20:11 おすすめポイント紹介~その2~ 24:09 スンゴイ、フェチデシタ…(さく) 24:56 教えてちょろ先生タイム 31:45 EDトーク(好きなミュージカル映画の話) 《放送後期》 今回は舞台観劇、中でも『スクールアイドルミュージカル』の魅力についてお話しました。 この作品を初めて見た時の感動は今も覚えています。アニメで幾度も表現されてきたスクールアイドルの"輝き"を、直接、目の当たりに、手に触れたと錯覚をおこすほどのリアリティがそこにありました。 このスペースでの音楽体験はライブが前提でしたが、ミュージカルやオペラもれっきとした音楽体験であり、わたしが見てきたステージは音楽アーティストとは一味違う表現が繰り広げられてきました。 敷居が高いと思われるミュージカル、その第一歩をぜひ『スクールアイドルミュージカル』で踏み出してみてはいかがでしょうか。 スクミュはいいぞ(ちょろい) 〈参考〉 ・「スクールアイドルミュージカル」冒頭ダイジェスト動画 ・「スクールアイドルミュージカル」イメージソング『未完成ドリーム!』 ※いずれもラブライブ!シリーズ公式YouTubeチャンネルから視聴できます。 次回更新→3/29(土)予定 #ラブライブ #lovelive #スクミュ #スクールアイドルミュージカル #宝塚 #宝塚歌劇団 #ミュージカル ------------------------------------------------------- さく  X: https://x.com/musicswimmer?s=21  note: https://note.com/usaku ちょろい  X:https://x.com/kai__7?s=21  note:https://note.com/tyoroid 【レギュラーコーナー】 ★『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』 ふたりのnote記事で特に読まれているテーマ「日向坂46」のシングル表題曲を1stから順を追って話します。 ★『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』 ふたりが是非リスナーさんへ聴いてほしい、一推しの楽曲について語ります。 当ラジオについてのお便り、感想はレターフォームやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion 各ページに飛べるまとめをリットリンクで作成しました。よろしければご活用ください。 https://lit.link/trskspase ※サムネイルはAI生成画像を使用しています(canva.com) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6709e714193cd72dcbd49da9
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • 【♯19】「日向坂10th表題/リスナー・ちょろさくおすすめ曲」感想
    2025/03/08
    「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。 【♯19】では、3つのコーナーを実施しました! ★『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』 10thシングル『Am I ready?』について、楽曲・作詞面、当時のグループ状況などから振り返ります。 ★『リスナーさんからのおすすめ曲聴いてみた』 リスナーさんからリクエストを募り、いただいた楽曲についてふたりが語っています。 今回の楽曲は、江本祐介『ライトブルー』 ★『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』 リスナーさんへ聴いてほしい、ふたりの一推しの楽曲について語ります。 今回のテーマは、「もっと知られて欲しいアーティスト」です。こんなに良い曲がこの知名度で留まっていいわけがない!との熱量で話しています。 ◯今回のおすすめ曲 【ちょろい】Anna『花のように』 【さく】近藤真由『Darlin'2秒間』 《タイムテーブル》 00:16『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』 17:35『リスナーさんからのおすすめ曲聴いてみた』 23:50『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』 《放送後期》 レギュラー回で行ってきた日向坂シングルヒストリーがついに10th。前身のX(旧Twitter)スペースでこの企画をはじめたのは11th『君はハニーデュー』からで。12thのEP感想、13th表題は過去回で取り上げているので、半年以上この企画を進めてきて、過去と現在地がようやく結びついた、一つの区切りに辿り着こうとしているのかなと思います。 そして、おすすめ曲コーナーについて。原点に戻り「もっと知られてほしいアーティスト・楽曲」を紹介しました。個人的にこのスペースの意義の一つは「わたしたちが良いと思うコンテンツへ誰かを誘導できるような空間にする」だと思っているので、これもまたよいタイミングだなと。 また、自分たちの思いが届いた一つの結果として、当Podcastについてのお便り、感想などを頂けるのがとても光栄に思います。XのDMやリツイート含め、全て拝読させていただいております。 次回は、その頂いたフィードバックについてこちら側からレスポンスを返す回にしたいと思います。お楽しみに。(さく) #音楽 #音楽談義 #音楽好き #アイドル #日向坂46 #上村ひなの #近藤真由 #Anna #坂道シリーズ #おすすめ曲 #江本祐介 #Podcast 次回更新→3/15(土)予定 ------------------------------------------------------- さく  X: https://x.com/musicswimmer?s=21  note: https://note.com/usaku ちょろい  X:https://x.com/kai__7?s=21  note:https://note.com/tyoroid 【レギュラーコーナー】 ★『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』 ふたりのnote記事で特に読まれているテーマ「日向坂46」のシングル表題曲を1stから順を追って話します。 ★『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』 ふたりが是非リスナーさんへ聴いてほしい、一推しの楽曲について語ります。 当ラジオについてのお便り、感想はレターフォームやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion 各ページに飛べるまとめをリットリンクで作成しました。よろしければご活用ください。 https://lit.link/trskspase ※サムネイルはAI生成画像を使用しています(canva.com) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6709e714193cd72dcbd49da9
    続きを読む 一部表示
    34 分
  • 【♯18】「好きなCDジャケット」を語る!
    2025/03/01
    「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。 今回は「好きなCDジャケット(アートワーク)」をテーマに2人のおすすめ作品についてあーでもないこうでもないと話しております。楽しい回です。 ※今回、録音機器の関係でやや音割れ・ベースの音量が強く聴こえるかもしれません。申し訳ありません。 《タイムテーブル》 00:08 OP~趣旨説明 01:46 Cory Wong,Metropole Orkest,Jules Buckley『Starship Syncopation』【選定:ちょろい】 04:39 school food punishment『amp-reflection』 【選定:さく】 08:18 山口百恵『ドラマチック』【選定:ちょろい】 11:08 タイトル未定『壊せ』【選定:さく】 14:53 水樹奈々『STARTING NOW!』【選定:ちょろい】 18:02 UNISON SQUARE GARDEN『CIDER ROAD』 【選定:さく】 21:48 明日の叙景『アイランド』【選定:ちょろい】 25:02 スピッツ『フェイクファー』【選定:さく】 29:30 EDトーク 《放送後期》 病院名と院長の写真だけが乗っている看板広告を街中でよく見かけます。有名なアレです。10年くらい前から見かけたあの様式は確かに広告として最適化されており、現にオリジナル以外にも類似した看板をよく見かけるようになりました。わたしは好きじゃありません。 ラジオの中でも話しましたが、今後もジャケットの需要はある程度担保されていて、もしかしたら拡大していく可能性すら秘めていると思います。 今回わたしは好きな(デザインの)ジャケットということで選出したのですが、Pet Symmetryというバンドが、ジャケットをQRコードにしてブラウザでゲームが遊べるなんて仕掛けしたバンドがいました。『女々しくて』で有名なゴールデンボンバーは逆に、特典なし、真っ白いジャケットのシングルを発売したこともありました。見渡してみると実に多様な”ジャケット”での表現があります。 CDジャケットがSNS広告の役割を果たすと話しましたが、この世界だけは、どうか夢のある世界であってほしいなと願うばかりです。(ちょろい) #音楽 #音楽談義 #音楽好き #アイドル #タイトル未定 #水樹奈々 #USG #山口百恵 #明日の叙景 #スピッツ #フェイクファー #corywong #おすすめ曲 #ジャケット #CDジャケット #アートワーク #podcast #アルバム #CD 次回更新→3/8(土)予定 ------------------------------------------------------- さく  X: https://x.com/musicswimmer?s=21  note: https://note.com/usaku ちょろい  X:https://x.com/kai__7?s=21  note:https://note.com/tyoroid 【レギュラーコーナー】 ★『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』 ふたりのnote記事で特に読まれているテーマ「日向坂46」のシングル表題曲を1stから順を追って話します。 ★『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』 ふたりが是非リスナーさんへ聴いてほしい、一推しの楽曲について語ります。 当ラジオについてのお便り、感想はレターフォームやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion 各ページに飛べるまとめをリットリンクで作成しました。よろしければご活用ください。 https://lit.link/trskspase ※サムネイルはAI生成画像を使用しています(canva.com) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6709e714193cd72dcbd49da9
    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 【♯17】「日向坂9th表題/リスナーおすすめ曲/好きなCDジャケット」感想
    2025/02/22
    「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。 【♯17】では、3つのコーナーを実施しました! ★『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』 9thシングル『One choice』について、楽曲・作詞面、当時のグループ状況などから振り返ります。 ★『リスナーさんからのおすすめ曲聴いてみた』 リスナーさんからリクエストを募り、いただいた楽曲についてふたりが語っています。 今回の楽曲は、WHITE SCORPION『I do love you!』 ★『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』 リスナーさんへ聴いてほしい、ふたりの一推しの楽曲について語ります。 今回は楽曲そのものに加え「ジャケット(アートワーク)」にスポットを当てた選曲です。 ◯今回のおすすめ曲 【ちょろい】星屑スキャット『半蔵門シェリ』 【さく】school food punishment『light prayer』 《タイムテーブル》 00:20『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』 12:30『リスナーさんからのおすすめ曲聴いてみた』 23:50『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』 《放送後期》 レギュラー回です。 今回、次に連なる布石として「ジャケット」から楽曲を考えていこうという機会を設けました。 コーナー内でも話していますが、学生だった時の自分が直感でいいと感じたものについて、歳を重ねた自分が改めてその内容を紐解き、その「好き」が確かな線として続いてることに、とても嬉しい気持ちになりました。 新しい切り口から音楽を語っていく面白さや、結局は今までと近いゴールに着地する感じとか。なんだか良くも悪くも自分だなぁと思ったり。 今回お試しで実施しましたが、ふたりが喋ってて楽しかったので「好きなCDジャケット回」近日やります。 何だかんだで、「好き」を語るのが楽しい。(さく) #音楽 #音楽談義 #音楽好き #アイドル #日向坂46 #sfp #ホワスコ #WHITESCORPION #星屑スキャット #坂道シリーズ #おすすめ曲 #ジャケット #CDジャケット 次回更新→3/1(土)予定 ------------------------------------------------------- さく  X: https://x.com/musicswimmer?s=21  note: https://note.com/usaku ちょろい  X:https://x.com/kai__7?s=21  note:https://note.com/tyoroid 【レギュラーコーナー】 ★『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』 ふたりのnote記事で特に読まれているテーマ「日向坂46」のシングル表題曲を1stから順を追って話します。 ★『リスナーさんからのおすすめ曲聴いてみた』 「この曲について語ってほしい!」というリクエスト曲をジャンル問わず絶賛募集!いただいた中で気になった楽曲についてふたりが詞・曲から語ります! リクエストはレターやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion ★『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』 ふたりが是非リスナーさんへ聴いてほしい、一推しの楽曲について語ります。 その他、ふたりに話してほしいトークテーマ、当ラジオへの感想などお待ちしています!! 各ページに飛べるまとめをリットリンクで作成しました。よろしければご活用ください。 https://lit.link/trskspase ※サムネイルはAI生成画像を使用しています(canva.com) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6709e714193cd72dcbd49da9
    続きを読む 一部表示
    36 分