• しなやかに私らしく 人を支える人のカフェトーク

  • 著者: 西川学
  • ポッドキャスト

しなやかに私らしく 人を支える人のカフェトーク

著者: 西川学
  • サマリー

  • いっぱいいっぱいでがんばってるけど、しんどいときもたくさんある。 氣持ちが折れそうになっていることだってある。 それでも前を向いて歩いていこうとしているあなたが、しなやかな心の強さをふんわり身につけていく。 そんなほんわかトークです。
    西川学
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

いっぱいいっぱいでがんばってるけど、しんどいときもたくさんある。 氣持ちが折れそうになっていることだってある。 それでも前を向いて歩いていこうとしているあなたが、しなやかな心の強さをふんわり身につけていく。 そんなほんわかトークです。
西川学
エピソード
  • 077.言葉の力で自分を育てる
    2025/04/16
    今日のテーマは特に、「つい自分を否定する言葉を言ってしまう」「いつも自分を責める言葉ばかり出てくる」という方に向けたお話です。 ご存知のように、言葉は力を持ちます。「自分の言葉を換えよう」とコーチや講師からよく言われると思いますが、実際は「ではどうやって?」「表面的なことしか言ってくれない」等々の相談も多くいただきます。 そんな皆さんやケースにもご参考になるように、取り組みやすくなるご紹介をしています。
    続きを読む 一部表示
    20 分
  • 076.自分の価値を再発見する方法
    2025/04/02
    コーチングのコーチにとっても効果的な問い・質問 3点セットを紹介します。 どの質問もとても基本的な問いなのですが、それらが効果的である理由や本質、クライアントさんにしっかりと説明できるようになるポイントまで含めてご紹介します。 こんな話もクライアントさんにして差し上げることによって、コーチのコーチングへの信頼感が高まったりします。 ご参考になりましたら幸いです。
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 075.人の良い点、伸びる点を見つけられるスキルの身につけ方
    2025/03/19
    今回ご紹介するスキルも、かなり本質的で様々なことにポジティブな影響とエネルギーをもたらしてくれるポイントです。 コーチングのコーチ、講師、キャリアコンサルタントなど、人の良い点や成長し伸びる点を見つけて育てることが仕事の人たちがたくさんいます。 今回はそんなお立場の方々向けに、人が伸びる点を見つけられるようになるスキルの身につけ方をご紹介します。 ちょっと思いつかなかった方法かもしれません。 聞くととても簡単なイメージ、でも必ずしも簡単ではない。 一方で、自分の立場の“あり方”にも繋がる、とっておきのヒミツです。
    続きを読む 一部表示
    16 分

しなやかに私らしく 人を支える人のカフェトークに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。