• 【4-3】楽器の弾けないパンクバンドが後世にそして氣志團に残した影響とは? 【10個で語る〇〇の話 RAMONES編③】

  • 2024/02/03
  • 再生時間: 35 分
  • ポッドキャスト

『【4-3】楽器の弾けないパンクバンドが後世にそして氣志團に残した影響とは? 【10個で語る〇〇の話 RAMONES編③】』のカバーアート

【4-3】楽器の弾けないパンクバンドが後世にそして氣志團に残した影響とは? 【10個で語る〇〇の話 RAMONES編③】

  • サマリー

  • 「Rock is Dead?」世界の音楽シーンの中で、現在大きく衰退しているロックミュージック。果たして本当にロックとはオワコンなのか?そもそもロックって何?ロック全盛の70年代~80年代をニューヨーク/ロンドンで過ごしたシンガーソングライター【扇田裕太郎】と、洋楽ロックをこよなく愛する熱血ギタリスト【西園寺 瞳(氣志團)】、そして洋楽ロックふわふわ勢のヤンキーボーカリスト【綾小路 翔(氣志團)】が夜な夜な集まり、ロックの聖地・高円寺の端っこからお届けする、愛と青春のロック談義。

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

「Rock is Dead?」世界の音楽シーンの中で、現在大きく衰退しているロックミュージック。果たして本当にロックとはオワコンなのか?そもそもロックって何?ロック全盛の70年代~80年代をニューヨーク/ロンドンで過ごしたシンガーソングライター【扇田裕太郎】と、洋楽ロックをこよなく愛する熱血ギタリスト【西園寺 瞳(氣志團)】、そして洋楽ロックふわふわ勢のヤンキーボーカリスト【綾小路 翔(氣志團)】が夜な夜な集まり、ロックの聖地・高円寺の端っこからお届けする、愛と青春のロック談義。

【4-3】楽器の弾けないパンクバンドが後世にそして氣志團に残した影響とは? 【10個で語る〇〇の話 RAMONES編③】に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。