-
サマリー
あらすじ・解説
本シリーズは哲学科卒の私うぇいが、哲学っぽい話題をざっくり解説する音声コンテンツです。今回は「人生の本質とは何か」、「君たちはどう生きるか」、「意味や理由なき人生をどう生きるのか」、「何かを楽しむこと、享受することとはどういうことか」、「なぜ人は依存症になるのか」などをテーマにお話ししました。話すスピードがゆっくりに感じられる方には、倍速視聴がおすすめです。▼使用文献國分功一郎『手段からの解放──シリーズ哲学講話』新潮新書、2025年https://amzn.to/43CppHJ國分功一郎『暇と退屈の倫理学』新潮文庫、2021年https://amzn.to/45fNIKhイマヌエル・カント『判断力批判──第一部 訳と詳解』小田部胤久訳、2024年 https://amzn.to/4haJEyZ泉谷閑示『「普通がいい」という病──「自分を取りもどす」10講』講談社現代新書、2006年https://amzn.to/4h3TlPJ片岡一竹『ゼロから始めるジャック・ラカン──疾風怒濤精神分析入門 増補改訂版』ちくま文庫、2023年https://amzn.to/4cljZlL森岡正博・蔵田伸雄編『人生の意味の哲学入門』春秋社、2023年https://amzn.to/3xLnOSj吉野源三郎『君たちはどう生きるか』岩波文庫、1982年https://amzn.to/4kp0Wey吉野源三郎『漫画 君たちはどう生きるか』羽賀翔一(イラスト)、2017年https://amzn.to/3QGiOEc京都大学「オンライン公開講義 “立ち止まって、考える” -連続講義(1)哲学 – 自己とは何か:「われわれとしての自己」とアフターコロナ|出口康夫」https://jinsha.ifohs.kyoto-u.ac.jp/contents/38/▼参考・関連文献長谷川寿一・長谷川眞理子・大槻久『進化と人間行動 第2版』東京大学出版会、2022年https://amzn.to/3Xc55JV五百部裕・小田亮編『心と行動の進化を探る──人間行動進化学入門』朝倉書店、2023年https://amzn.to/3WgKe6f田中泉吏・鈴木大地・太田紘史『意識と目的の科学哲学』慶應義塾大学三田哲学会叢書、2024年https://amzn.to/3zyo4olリチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子 40周年記念版』日髙敏隆他訳、紀伊國屋書店、2018年https://amzn.to/3zCf8y7鈴木隆美『恋愛制度、束縛の2500年史──古代ギリシャ・ローマから現代日本まで』光文社新書、2018年https://amzn.to/3zsPLyA牛窪恵『恋愛結婚の終焉』光文社新書、2023年https://amzn.to/4eROnWD橘玲『男と女 なぜわかりあえないのか』文春新書、2020年https://amzn.to/3LghpBD橘玲『シンプルで合理的な人生設計』ダイヤモンド社、2023年https://amzn.to/3KCyxBh L・A・ポール『今夜ヴァンパイアになる前に──分析的実存哲学入門』奥田太郎・薄井尚樹訳、名古屋大学出版会、2017年https://amzn.to/4cJccxY國分功一郎『目的への抵抗』新潮新書、2023年https://amzn.to/3D9TQtTマルティン・ハイデガー『存在と時間』熊野純彦訳、岩波文庫、2013年https://amzn.to/4b0mY1oアンリ・ベルクソン『物質と記憶』杉山直樹訳、講談社学術文庫、2019年https://amzn.to/3W4rcjSウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』野矢茂樹訳、岩波新書、2003年https://amzn.to/3q8QgJU戸田山和久『哲学入門』ちくま新書、2014年https://amzn.to/3Xy1Wmmトマス・ネーゲル『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』永井均訳、2023年https://amzn.to/3ZoWnJjマイケル・サンデル『実力も運のうち──能力主義は正義か?』鬼澤忍訳、ハヤカワ文庫NF、2023年https://amzn.to/3Ddowud九鬼周造『偶然性の問題』岩波文庫、2012年https://amzn.to/4hXW6Ug九鬼周造『人間と実存』岩波文庫、2016年https://amzn.to/45TJmIS北川東子『シリーズ・哲学のエッセンス ハイデガー──存在の謎について考える』 NHK出版、2002年https://amzn.to/3YaWGaf増谷文雄『釈尊のさとり』講談社学術文庫、1979年https://amzn.to/3XdcVCY森岡正博・寺田にゃんこふ『まんが 哲学入門──生きるって何だろう?』講談社現代新書、2013年https://amzn.to/3MKwwE9永井均「この現実が夢でないとはなぜいえないのか?」、青山拓央他『現代思想2024年1月号 特集=ビッグ・クエスチョン──大いなる探究の現在地』新曜社、2023年https://amzn.to/3WsSMXGしんめいP・鎌田東二『自分とか、ないから。──教養としての東洋哲学』サンクチュアリ出版、2024年https://amzn.to/46o5CLn木島泰三『自由意志の向こう側──決定論をめぐる哲学史』講談社選書メチエ、2020年https://amzn.to/3BhJ2Z6小山慶太・佐々木ケン『マンガ おはなし...