• #G-027 藤田嗣治パート2!パリを一世風靡したあの乳白色の謎に新発見が!さらに狂乱の時代と世界恐慌の荒波を生きる彼の人生と女性遍歴の真実に迫る!!
    2025/04/30

    藤田嗣治の人生物語を3回シリーズに変更して今回は第2回!彼が誰にも明かさなかった乳白色の秘密に、100年後のいま新しい発見が・・なんと藤田が見ていた絵の色と私たちが美術館で見る色は違った?!パリアートの黄金期「狂乱の時代」の伝説のモデル、キキとの関係とは?そして3番目の妻ユキと藤田とある詩人の不思議な三角関係とは?それでもユキを日本に連れて行きたかった理由はなんだったのか?さらに世界恐慌が吹き荒れるなか4人目の妻マドレーヌと南米に旅立った意外なワケとは?成功の裏の嫉妬や女性遍歴について語ります!

    後半のパリトレの日常のコーナーでは、大阪・関西万博に行ってきた!のお話しをします。

    公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


    【出演】

    夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

    妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


    いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!


    続きを読む 一部表示
    59 分
  • #G-026 フランスで最も知られる日本人画家、Foujitaこと藤田嗣治の人生物語【前編】!奇跡の乳白はどう生まれたのか!?
    2025/04/23

    いまでもフランスでは、北斎とならんでいちばん有名な画家・藤田嗣治!父の先輩だったあの森鴎外のススメで現在の東京藝大へ。しかし当時の大御所・黒田清輝先生には好かれず、日本を去るように憧れのフランスへ!ピカソが活躍するパリの画壇でその自由奔放さにノックアウト!!モディリアーニやスーティンらと友情を深めつつ、自分だけのスタイルを探し求めて試行錯誤し、大戦の苦難も乗り越えて見つけたものは?!!東京・SOMPO美術館で開催中の展覧会情報と合わせてお届けします!

    後半のパリトレの日常のコーナーでは、京都のやばいあんぱん!についてお話しします。

    公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!

    【出演】

    夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

    妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


    いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

    <参考文献>SOMPO美術館展覧会「藤田嗣治 7つの情熱」図録、近藤史人『藤田嗣治「異邦人」の生涯』

    続きを読む 一部表示
    50 分
  • #G-025 モネやゴッホは浮世絵をこう見た!ジャポニスムのなにが、彼らの絵をどう変えたのか徹底解剖!!
    2025/04/16

    「ジャポニスム」特集パート2!浮世絵のなにが画家たちのスタイルを変えたのか、モネとゴッホの人生とその作品から具体的に徹底解剖!ジヴェルニーにモネが作った家の壁には浮世絵がびっしり。そして庭には日本の橋。最初はうちわと着物を描いた彼もやがてほかにない浮世絵の特徴を自分の作品に昇華します。ゴッホは「なんとか日本に行きたい!」という夢を抱いてなぜか南仏アルルへ!浮世絵の完全コピーや彼なりの日本解釈で作品を進化させていきます。ほかにもドガ、ロートレックなど、意外なほどのジャポニスムの影響を語ります。

    後半のパリトレの日常のコーナーでは、パリトレ夫婦が最近読んだ興味深いあの本!の話題をお届けします。

    公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!

    【出演】

    夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

    妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


    いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!


    続きを読む 一部表示
    43 分
  • #G-024 「ジャポニスム」って何だったの?ただの日本趣味じゃない!モダンアートの歴史に大きな変革をもたらした一大ムーブメントの真実とは?!
    2025/04/09

    19世紀後半、フランスをはじめヨーロッパを席巻した「ジャポニスム」!歴史の授業で必ず習う「あの出来事」とパリの「あのイベント」をきっかけに日本文化が一大ムーブメントを巻き起こす!!浮世絵、陶磁器、蒔絵、刀は、異国文化好きのコレクターを喜ばせたけれど、それだけじゃない!古典的な絵画を変えたいと思っていた若い画家たちが、日本の絵画に発見したある革命的な違いとは?!そして「ジャポニスム」ブームが急速にしぼんだ理由とは?2回特集でお届けします!

    後半のパリトレの日常のコーナーでは、京都人はみんな知ってる(?)あの和菓子屋さんの話題をお届けします。

    公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


    【出演】

    夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

    妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


    いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

    続きを読む 一部表示
    45 分
  • #G-023 ミロは謎だらけ!?抽象じゃない、ましてやココアじゃない!鮮やかな色と線の向こうに見えるジョアン・ミロの秘密を探る!
    2025/04/02

    ガウディ、ピカソ、ダリ・・・数々の芸術家を生んだスペイン・カタルーニャ地方のバルセロナで生まれたジョアン・ミロ。いま上野の東京都美術館で最大規模の展覧会が開催中!!ということでその作品の楽しみ方やその背景となる彼の人生の物語を学びます。なぜか最初の仕事は薬局の会計係!?自然の小さな生命が奏でる音楽に魅せられて独自の絵画世界を創りあげ、憧れの都パリへ!祖国の内戦、そして世界大戦という困難な時代で彼はどう生きたのか?!私たちの知らないミロがそこにいました。

    後半のパリトレの日常のコーナーでは、京都おすすめ?のカフェの話題をお届けします。

    公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!

    【出演】

    夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

    妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


    いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

    続きを読む 一部表示
    53 分
  • #G-022 エゴン・シーレ 〜 クリムトを驚かせ、ウィーンを沸かせた天才画家の波乱の人生。人気の絶頂で命を落としたその理由は?!
    2025/03/26

    #G-022 エゴン・シーレ ~ クリムトを驚かせ、ウィーンを沸かせた天才画家の波乱の人生。人気の絶頂で命を落としたその理由は?!

    19世紀末ウィーンに生まれた絵画表現の革命児エゴン・シーレが登場!師匠クリムトに「才能がありすぎる」と言わしめた彼が、ウィーン美術界の王道であるアカデミーを辞めて目指したものとは?彼の名前を日本語に訳してみたら意外にも!?自分の才能を信じた彼は、なぜ自画像を描き続けたのか?そして異端児すぎて逮捕・・・戦争中も絵を描き続け、ようやく平和が訪れ、評価を得た矢先の突然の死!!興味が尽きないシーレの人生を振り返ります。

    後半のパリトレの日常のコーナーでは、京都にいたあの鳥!の話題をお届けします。

    公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!

    【出演】

    夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

    妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)

    いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!


    続きを読む 一部表示
    45 分
  • #G-021 傑作《接吻》を描いたクリムト!ウィーンが生んだ巨匠の知られざる実態とは?そしてあの金色は本当に日本画の影響なのか?!
    2025/03/19

    ウィーン特集パート3は、美術史美術館が誕生した時代に活躍したウィーン近代絵画の巨匠グスタフ・クリムトの話題!!19世紀末ウィーンの建築ラッシュに乗ったクリムト・トリオの活躍ぶりとは?!世界中の恋人やセルフィー女子たちが集まるあの名画《接吻》の黄金様式が生まれたのはなぜ??そして《接吻》だけじゃないクリムトの知られざるスタイルとは?なんと私生児が14人?!の意外な人生のあれやこれやまで語ります!


    後半のパリトレの日常のコーナーでは、長崎で出会ったヤバイ食べ物をご紹介します。

    公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!

    【出演】

    夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

    妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)

    いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

    続きを読む 一部表示
    50 分
  • #G-020 アートファンなら覚えておきたいウィーンのミュージアム2選!「美術史美術館」と「レオポルド美術館」の凄さと必見名画をご紹介!!
    2025/03/12

    ルーヴルも顔負け!?のアートコレクションを誇る「ウィーン美術史美術館」は、ヨーロッパを席巻したハプスブルク家ならではのお宝名画がずらり!!王宮と間違えそうな立派な建築に、インスタ女子には見逃せないお城のような大階段やドーム天井のカフェレストラン。そしてあの有名なブリューゲルの《バベルの塔》や、フェルメールが一生涯手放さなかったいわくつきの作品《絵画芸術》など世界に誇るこの美術館の名画をご紹介します。さらにウィーンといえば!のクリムトやエゴン・シーレの作品をじっくり見られる「レオポルド美術館」も。ウィーンアートの魅力を耳でお楽しみください!

    後半のパリトレの日常のコーナーでは、京都で見つけた意外なほど充実のマルシェ!をご案内します。


    公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!

    【出演】

    夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

    妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)

    いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

    続きを読む 一部表示
    49 分