『没落金持ち1000人に学ぶなぜかお金が逃げる人 大きくたまる人』のカバーアート

没落金持ち1000人に学ぶなぜかお金が逃げる人 大きくたまる人

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

没落金持ち1000人に学ぶなぜかお金が逃げる人 大きくたまる人

著者: 立川 昭吾
ナレーター: パンローリング
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

逆境の中から生まれた成功のセオリー!

株式投資の格言に「人の行く裏に道あり花の山」というのがある。ことお金についても同様で、没落金持ちの考え方や行動の逆を行けば大成功への道にたどり着く。わずか15年前には自ら倒産の憂き目を見た著者が、筆舌に尽くしがたい苦労の末復活を遂げる過程で身につけた究極の成功セオリーを初めて公開!事業再生のスペシャリストとして、1000人を越す没落金持ちと接してきた著者だからこそ導き出せた、“逆境で生き、順境でブレイクする”金持ちへの王道学。

目次
まえがき
プロローグ 没落金持ちが残した七つの教訓
1章 お金を呼ぶ財布を持つ!
2章 お金が居つく財布を持つ!
3章 お金に好かれる性格になる!
4章 成功街道へ歩みを進める!
5章 さらなる高みへ踏み出せ!
おわりに
(c)2015 Pan Rolling
すべて表示
最も関連性の高い  
著者のことも尊敬します。没落、金持ちになるにもルームがあると思った。今後の人生に活かせる一冊

めちゃくちゃ勉強になる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

聞けてよかったです。参考にしていこうかと思います。

参考にしていこうかと

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

お金に対して考えることが初心者の人でも頭にすっと入る内容です。道理が通っていてわかりやすい!!この方のナレーションの声も好きです。

すっと頭に入る内容

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューが良かったので聴いてみたら、見た目や財布、服にかける金額が400万とか、金持ちは戸建て一択といった論調に「???」と不思議に思っていたら随分古い本だったと後でわかりました。しかし、基本的な考え方、例えば「仕事もお金も臨機応変に」といった部分は普遍だと思うので、選り分けて聴くならいいかも。

内容がもう古いかも⋯

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容が随分古いと思いましたら発刊されたのは2005年の10月でした。
ホリエモン・グッドウィル折口氏・生活創庫堀ノ内氏の全盛時代だったので理想的な金持ちとして称賛されてます。
内容も長財布になるべく多くお札を入れとく、金より人脈が大切、とかデジタルマネーの現代では役に立たず真新しい話題もありません。

説明欄に本が刊行された日付も記載しておいて貰えると間違えて買わずに済むんですけどね!

一昔前のビジネス本

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビュー が良かったので試しに聞いてみることにしましたが 聞けば聞くほど 時代遅れな内容がたくさんあることに気づきました。参考になるところもありますが、今の時代には合わない 考え方の内容なので聞いてると不思議な気持ちになってきます。発売され時はその時代にあっていたかもしれませんが20年近く経った今、この考え方で生きていくのは とても 危険だと思います。これはあくまでも 私の感想です。私は聞くのを途中でやめました。

時代遅れを感じた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。