
森のうた : 山本直純との藝大青春記
-
ナレーター:
-
辻井 健吾
-
著者:
-
岩城 宏之
このコンテンツについて
【目次】
prélude 前奏曲
étude 調子はずれの木琴
intermède 原宿参り
Moments musicaux 「学響」のとき
capriccioso 酔っ払った用心棒
amore doloroso 恋の涙
scherzo 無銭旅行
symphonie 幻想と歓喜
Chant des forêts 森の歌
Códa あとがき
©2022 Iwaki Hiroyuki, originally published by KAWADE SHOBO SHINSHA Ltd. Publishers (P)2022 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
終止符のない人生
- 著者: 反田 恭平
- ナレーター: 井上 悟
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夢を叶えた瞬間からすべてが始まる 日本人として51年ぶりのショパン国際ピアノコンクール2位の快挙、自身のレーベル設立、日本初“株式会社"オーケストラの結成、クラシック界のDX化
-
-
「終わりのない旅路」というタイトルが心に響きました。 反田さんは、ショパン国際ピアノコンクールで第2位をとっているのにまだ終わってないの?何が終わってないの?と疑問に思い読み始めました。
- 投稿者: すいーとくま 日付: 2025/05/20
著者: 反田 恭平
-
少年の名はジルベール
- (小学館)
- 著者: 竹宮 惠子
- ナレーター: 望月 菜々子
- 再生時間: 6 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
劇作家・寺山修司や心理学者・河合隼雄が絶賛した『風と木の詩』の創作舞台裏や、女性版トキワ荘・大泉サロンで「いかに少女マンガの地位を上げるか」を仲間と語り合った日々を綴る。
-
-
こんな葛藤の末
- 投稿者: なぽ 日付: 2023/05/20
著者: 竹宮 惠子
-
ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記
- 著者: ズラータ・イヴァシコワ
- ナレーター: 小田 果林
- 再生時間: 5 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たとえ戦争から逃げても、夢からは逃げない。・テレビ朝日 報道ステーションで複数回単独特集、オンエア後問合せ殺到!
-
-
日常の中の戦争
- 投稿者: さかき 日付: 2025/03/31
著者: ズラータ・イヴァシコワ
-
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫 第一回 大志ありて」
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
-
もういいかい まあだだよ
- 著者: 小椋 佳
- ナレーター: 塾 一久
- 再生時間: 4 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今日という日は、人生の残された日々の、そもそも初日だ――。 『シクラメンのかほり』、『愛燦燦』をはじめとする数々のヒット曲を世に生み出してきたシンガー・ソングライター、小椋佳。
-
-
小椋佳の歴史
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/09/16
著者: 小椋 佳
-
終止符のない人生
- 著者: 反田 恭平
- ナレーター: 井上 悟
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夢を叶えた瞬間からすべてが始まる 日本人として51年ぶりのショパン国際ピアノコンクール2位の快挙、自身のレーベル設立、日本初“株式会社"オーケストラの結成、クラシック界のDX化
-
-
「終わりのない旅路」というタイトルが心に響きました。 反田さんは、ショパン国際ピアノコンクールで第2位をとっているのにまだ終わってないの?何が終わってないの?と疑問に思い読み始めました。
- 投稿者: すいーとくま 日付: 2025/05/20
著者: 反田 恭平
-
少年の名はジルベール
- (小学館)
- 著者: 竹宮 惠子
- ナレーター: 望月 菜々子
- 再生時間: 6 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
劇作家・寺山修司や心理学者・河合隼雄が絶賛した『風と木の詩』の創作舞台裏や、女性版トキワ荘・大泉サロンで「いかに少女マンガの地位を上げるか」を仲間と語り合った日々を綴る。
-
-
こんな葛藤の末
- 投稿者: なぽ 日付: 2023/05/20
著者: 竹宮 惠子
-
ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記
- 著者: ズラータ・イヴァシコワ
- ナレーター: 小田 果林
- 再生時間: 5 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たとえ戦争から逃げても、夢からは逃げない。・テレビ朝日 報道ステーションで複数回単独特集、オンエア後問合せ殺到!
-
-
日常の中の戦争
- 投稿者: さかき 日付: 2025/03/31
著者: ズラータ・イヴァシコワ
-
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫 第一回 大志ありて」
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
-
もういいかい まあだだよ
- 著者: 小椋 佳
- ナレーター: 塾 一久
- 再生時間: 4 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今日という日は、人生の残された日々の、そもそも初日だ――。 『シクラメンのかほり』、『愛燦燦』をはじめとする数々のヒット曲を世に生み出してきたシンガー・ソングライター、小椋佳。
-
-
小椋佳の歴史
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/09/16
著者: 小椋 佳
-
どくとるマンボウ航海記 オーディオブック版第4集
- 著者: 北 杜夫
- ナレーター: 相原 麻理衣
- 再生時間: 1 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮文庫刊 北杜夫:著 『どくとるマンボウ航海記』(ISBN 4101131031)より表題作「どくとるマンボウ航海記」をオーディオブック化。 第4集では パリの床屋教授どの/わが予言、崩壊す/ゴマンとある名画のことなど/盲腸とアレキサンドリア までを約1時間半で朗読しました。 昭和30年代前半、水産庁の漁業調査船に船医として乗り込んだ若き精神科医・マンボウ先生の、世界漫遊5ヶ月間の珍道中。航海中の生活、アジア、アフリカ、ヨーロッパの寄港地で出くわす事件や珍事、人々との珍妙なやりとり。思わずふきだすエピソードや、豊かな教養に裏打ちされた卓抜な文明批評が、マンボウ先生独特の変な造語やユーモアたっぷりの文章で、縦横無尽に描き出されます。青春のパワーと好奇心、型破りで自由な精神が横溢する抱腹絶倒旅行記の傑作!(C)新潮社(C)ことのは出版 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 北 杜夫
-
【新版】夏目漱石の回想録「思い出す事など」-則天去私の境地に達した修善寺の大患
- 著者: 響林社(しみじみ朗読文庫)
- ナレーター: 響林社
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「彼等の義務の中に、半分の好意を溶き込んで、それを病人の眼から透かして見たら、彼等の所作がどれほど尊くなるか分らない。病人は彼等のもたらす一点の好意によって、急に生きて来るからである。余は当時そう解釈して独りで嬉しかった。そう解釈された医師や看護婦も嬉しかろうと思う。本当に嬉しかった、本当にありがたかった、尊かったと、生涯に何度思えるか、勘定すれば幾何もない。たとい純潔でなくても、自分に活力を添えた当時のこの感情を、余はそのまま長く余の心臓の真中に保存したいと願っている」「ことに病気になって仰向けに寝てからは、絶えず美しい雲と空が胸に描かれた」など、漱石のしみじみした心境を描いており、大患を境に「則天去私」の境地に達したといわれている。各所に、漱石作の漢詩や俳句が載っており、その意味でも貴重な作品。全編33節のすべてを収録。本オーディオブックは改訂新版で、ゆっくりと落ち着いたトーンで制作してあります。
-
-
ナレーションがあまりに聞きづらい
- 投稿者: J/// 日付: 2024/09/28
著者: 響林社(しみじみ朗読文庫)
-
陽だまりのマスオさん
- 著者: 増岡 弘
- ナレーター: 増岡 弘
- 再生時間: 3 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
四半世紀をこえサザエさんちの「マスオさん」の声であった著者の思い出、四方山話。素のその声は「マスオさん」に似ているよな、違っているような・・・ 贅沢な朗読本です。
-
-
陽だまりのマスオさん
- 投稿者: potato kids 日付: 2022/07/27
著者: 増岡 弘
-
ピアノ
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は周りの人
-
-
何度も聴いて理解できたお話
- 投稿者: あらた 日付: 2025/02/03
著者: 芥川 龍之介
-
画の悲み
- 著者: 国木田 独歩
- ナレーター: 田丸 一男
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『画の悲み』は、1902年(明治35年)「新青年」に発表された短編小説。 画のライバルだった2人の学生に芽生えた友情、そして突然の・・・。 簡潔な文体で描かれたラストが、悲しみをより際立たせている。
著者: 国木田 独歩
-
立原家の食卓
- 素食こそ美食
- 著者: 立原 光代
- ナレーター: 梶 けいこ
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
直木賞作家・立原正秋の半生を支えた夫人が、昔をふりかえって綴った一冊。うらやましい「素食」がいろどる日々の食卓と、鎌倉の四季。献身的な妻と、妻がここまでの情をそそぐにたる夫・・・ 主婦業の偉大なる教科書といえよう。
-
-
季節ごとの丁寧な食、こんな暮らし素敵!
- 投稿者: みか 日付: 2023/12/02
著者: 立原 光代
とにかく面白い!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
面白い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
皆んな生き生きとして、破天荒で真面目で豪快だ。
眠るまで軽く聞こうと思って聞き始め、気がつくと完走してしまっていました。
ナレーションの声は私の好みではなかったけど、ものすごく合わないと言う感じでもなかったかな。
夢中になりました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
とにかく規格外
学生時代の
希望や情熱や嫉妬などを
ロックンロールより跳ねてる
文章で表しています
最初から最後まで
心地よいテンポで夢中になった
振り幅が大きくて規格外
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
こんなに密な接点があったとは
抱腹絶倒間違いなし。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
が、山本直純さんとのエピソードのあれこれは、私が若い頃、飲みの席で上司が話していた過去の武勇伝と同じ類のものです。
時代もあったんでしょう。この方達と同じ年代の方は、若い頃のしっちゃかめっちゃかな話を沢山お持ちです。
でも、それを聞いても特になんも面白く感じない私がいます。
つまらない
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。