『[7巻] 新装版 ロードス島戦記 7 ロードスの聖騎士 下』のカバーアート

[7巻] 新装版 ロードス島戦記 7 ロードスの聖騎士 下

(KADOKAWA)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

[7巻] 新装版 ロードス島戦記 7 ロードスの聖騎士 下

著者: 水野 良
ナレーター: 高橋 研二, 〆野 潤子
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

邪神復活の扉たるニースは、黒の導師との対決を決意する。彼女を過酷な運命から救うべく、スパークは仲間とともに同行を申し出る。その頃、ロードス全土を揺るがす大戦も決着を迎えようとしていた――(C) 1993 Ryo Mizuno, Yutaka Izubuchi, Group SNE 文学・フィクション・ライトノベル
すべて表示
最も関連性の高い  
子供の頃にワクワクしながら読んだ記憶のがよみがえりました。
ラノベなんて言わずにファンタジーってカテゴリの棚を新刊まだかと月イチ行ってたなぁ。

名作

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

全巻聴き終わりました。ナレーション、ストーリー共に最高です。昔、小説を読んでいますが、今聴いても面白い!!

素晴らしい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

7巻まで一気に聞きました。

なんだろう、偽シ〇アみたいなのが途中から気になって集中出来なかった🤣

題名だけ知っていたので

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

私が中学生のとき、初めて読んだ小説が「灰色の魔女」だった。でも続編は読んでおらず、大人になってこのAudibleで読むことになる。しかし、ザクソンのセシルが登場したとき、脳筋バカ過ぎてイヤ気がさして読むのをやめた。でも再びチャレンジ。ところが今度はスパーク登場である。これまた脳筋過ぎてゲンナリ。でもそんな隊長スパークを茶化すギャラックの存在がよかった。こちらの気持ちを代弁してくれているかのようだったからだ。ギャラックの裏の任務は、スパークを生かすこと。最後は身代わりになって犠牲となる。これにはグッときた。ところが、ギャラックはドラゴンボールみたいに生き返る。これには冷めた。なぜ死んだままにしてくれなかったのか。戦争にハッピーエンドはない。人身御供で成り立つのが平和である。生き返って身分も屋敷も女性も手に入れたなんて、ある意味アンハッピーエンドである。また、仲間が死んだときに喚き散らすのも引く。自分たちもマーモ軍ら兵士を何人殺したのか。戦争は殺し合いなのだから、そこは戦士として達観としてほしかったと思う。殺されたと思うのではなく、闘って負けたのだから誉と思うほうが先だ。ギムが死んだときもそうだったが、喚き散らすというのはどうも引く。とまあ、任務に忠実だったギャラックの生還は、ほんとうに残念であった。美談にしてほしかったと思う。結局のところ、ウッドチャックが貧乏クジだ。彼だけがロクな人生ではない。英雄たちが幸せになる中、彼は人知れず行方不明になる。彼らしい行動でよかった。あとはホップ。このおじさんの忠義心は一体なんなんだって思う。パーンは「勇者」ではなく「自由騎士」と呼ばれ、敵であるアシュラムが「勇者」と形容される。結局ホップは勇者について行く。まあ、善悪を超越した信仰心ゆえの行動だからよかった。★マイナスはギャラック生還。それにしても声優すごい。何人も声を使い分ける。カシュー王の「シャア寄せ」も、アニメ版を知ればなるほどって思う。

大円環。しかし言いたい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

 少年時代に読み、30数年後オーディブルで再読しました。パーン、カシューよりも、ベルドやバグナードと同世代となり懐かしさで手を出しました。
 物語も意外と言ったら何ですが、素晴らしかったです。
 パーンがそこまで強くないのもいいですね。ガチャ風ならパーンSR,スパークR,カシューSSR,ネクロマンサーバグナードURぐらいかな。

イキイキとしたキャラクター

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。