『[110巻] 源氏物語 瀬戸内寂聴 訳 第五十三帖 手習 (其ノ二)』のカバーアート

[110巻] 源氏物語 瀬戸内寂聴 訳 第五十三帖 手習 (其ノ二)

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

[110巻] 源氏物語 瀬戸内寂聴 訳 第五十三帖 手習 (其ノ二)

著者: 紫式部, 瀬戸内 寂聴
ナレーター: 三田 佳子, 和田 幾子, 寺島 しのぶ, 檀 臣幸, 立石 まゆみ, 阿部 光子, 七尾 伶子
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥800 で購入

¥800 で購入

このコンテンツについて

 妹尼君の亡き娘の婿は、今は中将となっています。中将は、小野にある尼の庵で暮らす浮舟の姿を垣間見てからというもの、すっかり心を奪われてしまい、幾度となく文を送ります。しかし、自分の身の上を厭い、出家を望む浮舟は、これを疎んじ、返事など一向に書く気配を見せません。見かねた妹尼君が代わりに返歌をされています。©瀬戸内寂聴/レシピ ©奥村瓔 古典
まだレビューはありません