
源氏物語 若紫 上
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥500 で購入
-
ナレーター:
-
ささき のぞみ
このコンテンツについて
瘧病(わらわやみ)にかかった源氏は、加持のために北山を訪れた。
加持の合間、北山を散策する源氏が見つけたのは、少女は雀の子に逃げられたのを嘆く、まだ幼い少女だった。
源氏は、その少女の中に藤壺女御の面影を見出し、結婚を申し込む。
だが、少女の祖母の尼君は、少女がまだ幼すぎるのを理由に、断るのである。(C)2011 オトバンク
こちらもおすすめ
-
源氏物語 若紫 下
- 著者: 紫式部, 與謝野 晶子
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
源氏、18歳の時。
瘧病(わらわやみ)にかかった源氏は、加持のために北山を訪れた。
加持の合間、北山を散策する源氏が見つけたのは、少女は雀の子に逃げられたのを嘆く、まだ幼い少女だった。 源氏は、その少女の中に藤壺女御の面影を見出し、結婚を申し込む。 だが、少女の祖母の尼君は、少女がまだ幼すぎるのを理由に、断るのである。
ある日、藤壺の宮が体調を崩し、里帰りをした。
源氏はこの機を逃してはと、侍女の王命婦に手引きを迫り、一夜の逢瀬を果たす。 しかしその後は、幾度送る手紙も取り合ってもらえず、悲しみに暮れる。 そんな中、藤壺の宮は妊娠し、源氏は夢見によってその子が、源氏と藤壺の宮の子であることを知る。
そして、藤壺の宮恋しさに日々暮らす秋の終わりごろ、あの北山の尼君と少女が京にもどって来ていることを知り、源氏は早速訪ねていくのであった。
著者: 紫式部, 、その他
-
源氏物語 若紫 中
- 著者: 紫式部, 與謝野 晶子
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
源氏、18歳の時。
瘧病(わらわやみ)にかかった源氏は、加持のために北山を訪れた。
加持の合間、北山を散策する源氏が見つけたのは、少女は雀の子に逃げられたのを嘆く、まだ幼い少女だった。
源氏は、その少女の中に藤壺女御の面影を見出し、結婚を申し込む。
だが、少女の祖母の尼君は、少女がまだ幼すぎるのを理由に、断るのである。
著者: 紫式部, 、その他
-
坊っちゃん(1)
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「親譲りの無鉄砲で子供の頃から損ばかりしている」坊っちゃん。
小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜ぬかしたり、友人の家の畑を荒らすなどいたずらをしたり、元気に育っていた。
しかし家では、父と母は兄ばかりをかわいがり、かわいがってくれたのは下女の清ばかりであった。
夏目漱石の代表作の1つに数えられる「坊っちゃん」。
人物描写がとても豊かで、わんぱく坊主のいたずらや義理人情のお話など、「坊っちゃん」を通した様々な経験が語られる物語。
著者: 夏目 漱石
-
銀河鉄道の夜(上)
- 著者: 宮沢賢治
- ナレーター: 乙葉しおり(cv:ささきのぞみ)
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ジョバンニは、お父さんが漁に行ったまま帰らず、お母さんが病床にあるため、苦しかった家計を支えるために活版所で働いていた。
小学校の同級生から、父親がいないことを理由にいじめられていたが、幼なじみのカムパネルラだけは、ジョバンニに優しかった。
-
-
音飛びしてます。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/11/04
著者: 宮沢賢治
-
村山リウ「源氏を語る」第5巻「賢木の巻(前編)」
- 著者: 村山 リウ
- ナレーター: 村山 リウ
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ラブストーリーの古典『源氏物語』。15人の女の生き様を、今を生きる女の心に通わせて語ります。
「源氏物語」の語り部として、多くの人々の心を掴んだ村山リウさん。現代の意識と感覚をもってわかりやすい語り口で「源氏物語」を解説し、現代に通ずる女の生き方を考えてこられました。聞くだけで、長大な「源氏物語」への理解を深められます。第5巻では「賢木の巻(前編)」と題して、六条御息所伊勢下向などについて語られています。※この講演は、1978年から1987年にかけて、よみうり文化センター千里中央における「千里文芸サロン」で行われたものです。※講演中に今日からすると不適切と思われる表現がありますが、時代背景を考慮し、そのままにしております。ご了承のほどお願い申し上げます。
著者: 村山 リウ
-
源氏物語 第一帖 桐壺
- 著者: 与謝野 晶子, 紫式部
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「プレバト!!」で大人気の俳人 夏井いつき先生 推薦
『源氏物語』全五十四帖 与謝野晶子による現代語訳をすべて朗読し、
オーディオ化しました。
近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その 帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録しています。
第一帖 桐壺
光源氏 一~十二歳
主な登場人物 桐壺更衣、藤壺
紫のかがやく花と日の光
思ひあはざることわりもなし
時の帝桐壺は、それほど身分の高くない桐壺更衣を寵愛し、二人の間には輝くような美しい皇子が生まれた。しかし、桐壺更衣は他の女たちの嫉妬や嫌がらせを受け、また病気がちであったために三歳の皇子を残して病死してしまう。
その死を嘆き悲しむ帝であったが、亡き桐壺更衣の生き写しのような先帝の皇女藤壺が入内し、帝の寵愛を受けることとなる。そして、帝のもとで育てられてい た皇子は、亡き母によく似ているということで藤壺をことさらに慕うようになった。
その後、元服した皇子は臣下として源の姓を与えられ、左大臣家の娘葵の上と結婚する。彼はその光り輝くような姿の美しさから、いつしか光源氏と呼ばれるようになった。
-
-
聴きやすい!
- 投稿者: あめんぼ 日付: 2018/03/01
著者: 与謝野 晶子, 、その他
-
源氏物語 若紫 下
- 著者: 紫式部, 與謝野 晶子
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
源氏、18歳の時。
瘧病(わらわやみ)にかかった源氏は、加持のために北山を訪れた。
加持の合間、北山を散策する源氏が見つけたのは、少女は雀の子に逃げられたのを嘆く、まだ幼い少女だった。 源氏は、その少女の中に藤壺女御の面影を見出し、結婚を申し込む。 だが、少女の祖母の尼君は、少女がまだ幼すぎるのを理由に、断るのである。
ある日、藤壺の宮が体調を崩し、里帰りをした。
源氏はこの機を逃してはと、侍女の王命婦に手引きを迫り、一夜の逢瀬を果たす。 しかしその後は、幾度送る手紙も取り合ってもらえず、悲しみに暮れる。 そんな中、藤壺の宮は妊娠し、源氏は夢見によってその子が、源氏と藤壺の宮の子であることを知る。
そして、藤壺の宮恋しさに日々暮らす秋の終わりごろ、あの北山の尼君と少女が京にもどって来ていることを知り、源氏は早速訪ねていくのであった。
著者: 紫式部, 、その他
-
源氏物語 若紫 中
- 著者: 紫式部, 與謝野 晶子
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
源氏、18歳の時。
瘧病(わらわやみ)にかかった源氏は、加持のために北山を訪れた。
加持の合間、北山を散策する源氏が見つけたのは、少女は雀の子に逃げられたのを嘆く、まだ幼い少女だった。
源氏は、その少女の中に藤壺女御の面影を見出し、結婚を申し込む。
だが、少女の祖母の尼君は、少女がまだ幼すぎるのを理由に、断るのである。
著者: 紫式部, 、その他
-
坊っちゃん(1)
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「親譲りの無鉄砲で子供の頃から損ばかりしている」坊っちゃん。
小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜ぬかしたり、友人の家の畑を荒らすなどいたずらをしたり、元気に育っていた。
しかし家では、父と母は兄ばかりをかわいがり、かわいがってくれたのは下女の清ばかりであった。
夏目漱石の代表作の1つに数えられる「坊っちゃん」。
人物描写がとても豊かで、わんぱく坊主のいたずらや義理人情のお話など、「坊っちゃん」を通した様々な経験が語られる物語。
著者: 夏目 漱石
-
銀河鉄道の夜(上)
- 著者: 宮沢賢治
- ナレーター: 乙葉しおり(cv:ささきのぞみ)
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ジョバンニは、お父さんが漁に行ったまま帰らず、お母さんが病床にあるため、苦しかった家計を支えるために活版所で働いていた。
小学校の同級生から、父親がいないことを理由にいじめられていたが、幼なじみのカムパネルラだけは、ジョバンニに優しかった。
-
-
音飛びしてます。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/11/04
著者: 宮沢賢治
-
村山リウ「源氏を語る」第5巻「賢木の巻(前編)」
- 著者: 村山 リウ
- ナレーター: 村山 リウ
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ラブストーリーの古典『源氏物語』。15人の女の生き様を、今を生きる女の心に通わせて語ります。
「源氏物語」の語り部として、多くの人々の心を掴んだ村山リウさん。現代の意識と感覚をもってわかりやすい語り口で「源氏物語」を解説し、現代に通ずる女の生き方を考えてこられました。聞くだけで、長大な「源氏物語」への理解を深められます。第5巻では「賢木の巻(前編)」と題して、六条御息所伊勢下向などについて語られています。※この講演は、1978年から1987年にかけて、よみうり文化センター千里中央における「千里文芸サロン」で行われたものです。※講演中に今日からすると不適切と思われる表現がありますが、時代背景を考慮し、そのままにしております。ご了承のほどお願い申し上げます。
著者: 村山 リウ
-
源氏物語 第一帖 桐壺
- 著者: 与謝野 晶子, 紫式部
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「プレバト!!」で大人気の俳人 夏井いつき先生 推薦
『源氏物語』全五十四帖 与謝野晶子による現代語訳をすべて朗読し、
オーディオ化しました。
近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その 帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録しています。
第一帖 桐壺
光源氏 一~十二歳
主な登場人物 桐壺更衣、藤壺
紫のかがやく花と日の光
思ひあはざることわりもなし
時の帝桐壺は、それほど身分の高くない桐壺更衣を寵愛し、二人の間には輝くような美しい皇子が生まれた。しかし、桐壺更衣は他の女たちの嫉妬や嫌がらせを受け、また病気がちであったために三歳の皇子を残して病死してしまう。
その死を嘆き悲しむ帝であったが、亡き桐壺更衣の生き写しのような先帝の皇女藤壺が入内し、帝の寵愛を受けることとなる。そして、帝のもとで育てられてい た皇子は、亡き母によく似ているということで藤壺をことさらに慕うようになった。
その後、元服した皇子は臣下として源の姓を与えられ、左大臣家の娘葵の上と結婚する。彼はその光り輝くような姿の美しさから、いつしか光源氏と呼ばれるようになった。
-
-
聴きやすい!
- 投稿者: あめんぼ 日付: 2018/03/01
著者: 与謝野 晶子, 、その他
-
真田幸村から教わるモテ男の条件
- 著者: 歴史研究会
- ナレーター: SGナレーション部
- 再生時間: 2 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【真田幸村を知る→手本にする→「モテる」!!】無類の強さを備えながらも仁の心を貫き、戦国時代の悲劇のヒーローとなった真田幸村。
著者: 歴史研究会
-
朗読少女とあらすじで読む世界史
- 著者: 村山 秀太郎
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
歴史に興味があるけど、教科書はちょっと繁雑でわかりづらい。
そんな思いを抱いている方にオススメの、世界史が手軽に学べる「あらすじ」です。
古代オリエントから現代の中国・中東情勢まで、世界史全体のつながりが見えてきます。
歴史好きの方はもちろん、「世界史をおさらいしたい」方にもピッタリ!
第1章 古代オリエント史・古代ヨーロッパ史
第2章 前近代のヨーロッパ史
第3章 ヨーロッパ主権国家の形成
第4章 19世紀までの中国史
第5章 イスラーム史
第6章 近代ヨーロッパ史・近代中国史
第7章 インド史・朝鮮史
第8章 アメリカ史
第9章 二つの世界大戦と冷戦
第10章 中国現代史・中東現代史
著者: 村山 秀太郎
-
羅生門
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
平安時代。飢饉や辻風など天変地異が続き都が寂れてきた、そんなある時、一人の下人が羅生門の下で雨やみを待っていた。
仕えてきた主人に解雇され途方にくれていた下人は、「盗人」になる決意をしきれず、ぼんやり、雨を眺めていた。
羅生門の上に人の気配を感じた下人が門の上を覗き込むと、身寄りのない、打ち捨てられた死体の中に一人、老婆が立っていた。
-
-
中身を忘れていた
- 投稿者: 登仙 日付: 2023/02/19
著者: 芥川 龍之介
-
不思議の国のアリス(1) Alice's Adventures in Wonderland
- 著者: ルイス・キャロル
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ある日、アリスはおねえさんと川辺で座っていると、妙なうさぎが走ってくるのが見えました。
うさぎはチョッキのポケットから懐中時計を取り出すと、慌てて走っていきます。
それを見ていたアリスは驚きながらも興味津々になり、うさぎの後を追いかけていきました。
そしてうさぎが大きな穴に飛び込むのを見つけて、アリスも後を追うように穴に飛び込んでいき、まっさかさまに落ちていきました。
※この作品は原訳に載っていた訳者の注釈を省略しております。
-
-
ききやすい聴きやすいうるさくないイメージしやすいimageし易い違和感ない ……ろろ…ろろ
- 投稿者: holder 日付: 2023/09/26
著者: ルイス・キャロル
-
朗読少女とあらすじで読む日本史
- 著者: 水谷 俊樹
- ナレーター: ささき のぞみ
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
歴史に興味があるけど、教科書はちょっと繁雑でわかりづらい。そんな思いを抱いている方にオススメの、日本史が手軽に学べる「あらすじ」です。
旧石器時代から現代まで、日本史全体のつながりが見えてきます。歴史好きの方はもちろん、「日本史をおさらいしたい」方にもピッタリ!
第1章 旧石器時代~古墳時代
第2章 飛鳥時代から天武王朝時代
第3章 奈良時代
第4章 平安時代
第5章 鎌倉時代
第6章 室町時代
第7章 戦国時代・安土桃山時代
第8章 江戸時代
第9章 幕末・明治時代
第10章 大正・昭和・平成時代
-
-
勉強になりました
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/17
著者: 水谷 俊樹
声が若々しく爽快である。
古典とて作られた当時は若い人が夢中になって読んだであろうにと思う。
残念なのは元々が朗読少女アプリで話数が限られることだ。
若々しく、とても良い。古典は斯くあるべし。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。