『椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間』のカバーアート

椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間

椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間

著者: 椎葉裕
無料で聴く

このコンテンツについて

東大言語学科卒で元国語教師の音楽フリーク/ラジオDJ/選曲家/タレントである椎葉ユウによる、ゼミナール形式の音楽語りです。未発表音源を提供してもらい、ここだけで聴ける曲を公開してる回もあります。 ジャンル解説、ミュージシャンなど音楽人へのロングインタビュー、バンドの歴史をひもとく、歌詞の深掘り、ミュージシャンの名言、気になる音楽トピック・・・いろんなことをしゃべってますので、まずはあなたの興味のあるエピソードからどうぞ!椎葉裕 音楽
エピソード
  • #96《リサーチ》カラオケ・ギター弾き語り大好き男子ゆうちゃんに音楽ライフを聞く【みんなのリスニング生活】2025/11/01
    2025/10/31

    椎葉ユウの周りの音楽好き一般人に、日常の音楽の楽しみ方をこと細かに聞く好評企画、「みんなのリスニング生活」。

    今回はもうすぐ23歳の男子学生、ゆうちゃんに根掘り葉掘りインタビュー。

    小学生の頃に「太鼓の達人」きっかけで大好きになったあのバンドの話、好きなミュージシャンはアルバム単位で曲順通り聴きたい話など、歌ったり演奏したりする音楽好き若者のリアルをお聴きください!

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #95《忌野清志郎》映画制作発表記念!「僕の好きなキヨシロー」のエピソードを【音楽歴史学】2025/10/25
    2025/10/24

    先日、忌野清志郎さんのドキュメンタリー映画が制作されるという発表がありました。

    来年2026年の秋に公開予定、監督は「トノバン」の相原裕美さんということで、どんな映像が使われどんな方々が語るのか非常に楽しみ!

    ということで今回のゼミはこれを記念して、(大学時代にRCサクセションもバンドでコピーしていた)私椎葉が「キヨシローといえばこのエピソードをまず伝えたい!」と思ういくつかを。

    高校時代に出会った三浦友和(当時は三浦稔)さんとのいい話の数々、そしてオーティス・レディングに憧れたキヨシローさんがいかにしてあの歌唱法に行きついたのか。

    キヨシローさんの音楽にあまり触れてこなかった人にも是非聴いてほしい!!


    参考文献(音源)


    サマータイム・ブルース/RCサクセション

    (これは是非聴いてほしいのでYouTubeですが貼ります)

    https://youtu.be/1TqG9kr7zi8?si=77i1JBXNWDrKI9sr


    トライ・ア・リトル・テンダネス/オーティス・レディング

    (これも是非聴いてほしいのでものすごいライブバージョン貼ります)

    https://youtu.be/IQ9n2_5mbig?si=MMQSBL1FPB0EOelw


    雨上りの夜空に/RCサクセション

    上を向いて歩こう/RCサクセション

    上を向いて歩こう/坂本九



    続きを読む 一部表示
    28 分
  • #94《音楽対談》瀬下さんの音楽遍歴③(レコ屋→バンド専念→デイトオブバースとの出会い→東京→福岡)感動の完結編【福岡音楽人対談】2025/10/18
    2025/10/17

    三週連続公開となったこの対談も遂に完結!です。

    瀬下黄太さんが、PHYというインディーズバンドをやりながら福岡のパンクレコ屋UKエジソンの店長を経て福岡にいながら全国に認められたデイト・オブ・バースのスタッフとなりその後上京しバンド結成からの福岡に帰り現在のアトリエてらたを作ることになるまでのお話。

    全ては音楽への愛とアイディアとすぐやりたいパンク精神のなせる業だなと再確認、そして私は同類として共感することだらけでした。

    亡くなったジュークレコード松本さんやJJゴーグルさんへの思い、いなくなった柏木氏のことなど、レアでリアルな同世代福岡東京経験者のふたりの対談をどうぞ。

    アトリエてらたレコードHP

    ⁠⁠https://teratarecords.com/⁠⁠

    アトリエてらたHP

    ⁠⁠https://atorieterata.com/⁠⁠

    ゴーグルズHP

    ⁠⁠https://www.goggles.jp/⁠


    続きを読む 一部表示
    38 分
まだレビューはありません