
古代ギリシャのリアル
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
2か月無料体験
プレミアムプラン無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
久保田 ひかり
-
著者:
-
藤村 シシン
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
赤紫の海・極彩色の神殿の 真実の古代ギリシャへ!!
青い海、青い空、白亜の神殿、ロマンチックな神話といった、私たちが日ごろイメージする古代ギリシャとはちょっと違う、「古代ギリシャのリアル」がわかる一冊。
なぜ古代ギリシャ人は血や涙を「緑色」と表現するのか? なぜ古代ギリシャの主神ゼウスはあんなに浮気性なのか? そして「壺絵の落書きにみる同性愛」に至るまで、ネットやツイッターで大人気の著者が詳細かつ面白く解説。
【オリンポスの神々履歴書】【神話・古代・現代 ギリシャ地図】【未来・現代・古代 神話時代までのギリシャ年表】【ギリシャ神話、神々の相関図】付き。
目次
■第1章 「古代ギリシャ」の復元
●漂白されたギリシャ
コラム(1) なぜ血や涙は「緑色」なのか? 古代ギリシャ人の色彩の世界
●「ギリシャ史」1000年の空白を超えて
コラム(2) パルテノン神殿の七不思議 “百足の宝物殿”から瓦礫の中のモスクへ
■第2章 ギリシャ神話の世界
●ギリシャ神話のリアル
●オリンポス十二神とその履歴書
アポロンの履歴書
コラム(3) アポロンの神託・名(迷)回答集
ゼウスの履歴書
ヘラの履歴書
ポセイドンの履歴書
コラム(4) 古代ギリシャの地震予知と耐震技術
アテナの履歴書
もっと知りたいギリシャ神話の謎 なぜこのレリーフでハブられている人がいるのか
ヘファイストスの履歴書
アレスの履歴書
もっと知りたいギリシャ神話の謎 なぜギリシャの神々はローマに入ると名前だけ変わるのか
アフロディテの履歴書
コラム(5) 愛の女神の恋愛事情
アルテミスの履歴書
ヘルメスの履歴書
デメテルの履歴書
ペルセポネの履歴書
ハデスの履歴書
ヘスティアの履歴書
ディオニュソスの履歴書
●神々の終焉からの世界
■第3章 古代ギリシャ人のメンタリティ
●労働観と人間性
●時間感覚と宗教観
コラム(6) 古代ギリシャの夢占い
●愛と病、そして死と永遠
コラム(7) 『ハレイオス・ポテールと賢者の石』~古代ギリシャ語訳版ハリー・ポッターを読む~
©Sisin Fujimura 2015 Printed in Japan (P)2022 Audible, Inc.こちらもおすすめ
-
教養としてのギリシャ・ローマ
- 名門コロンビア大学で学んだリベラルアーツの真髄
- 著者: 中村 聡一
- ナレーター: 難波 優馬
- 再生時間: 8 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
欧米の名門大学では、なぜ「古典的教養(リベラルアーツ)」が重視されるのか。なぜ、リベラルアーツが米国エリート教育の原点となったのか。グーグルやアマゾンも重視する「西洋的教養」の真髄を凝縮した意欲作
-
-
ギリシャも学べるのは良い
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/09/17
著者: 中村 聡一
-
ギリシア神話を知っていますか
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 5 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
個々の物語は聞いたことあるけれども?
-
-
おもしろいよ
- 投稿者: Y 日付: 2023/03/16
著者: 阿刀田 高
-
地中海世界の歴史1 神々のささやく世界 オリエントの文明
- 講談社選書メチエ
- 著者: 本村 凌二
- ナレーター: 石川 貴大
- 再生時間: 11 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地中海を中心に興亡を繰り返したさまざまな古代文明の世界、すなわち「地中海世界」の歴史を、古代ローマ史研究の第一人者、本村凌二氏が描きつくす。
-
-
古代史の大作
- 投稿者: 大和 晴高 日付: 2025/04/08
著者: 本村 凌二
-
ヨーロッパ史入門 原形から近代への胎動
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ヨーロッパ」誕生以前の古代ギリシャ・古代ローマから,文化的統合体としてのヨーロッパが成立した中世半ば,そして大航海時代,ルネサンスや宗教改革を経て,
-
-
中世史の大家による通史
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/09/21
著者: 池上 俊一
-
聴く歴史・海外『ギリシア神話を知っていますか?【1】』
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 阿刀田 高
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『世界の思想や芸術、文化に多大な影響を及ぼす、聖書と並ぶ古典中の古典、ギリシア神話。人気作家の阿刀田高さんが、多彩で豊富な物語の枝葉を巧みに整理し、有名なエピソードを取り上げてわかりやすく解説します。神話を紹介しながらも、その神話が現代にどう生きているのかにも触れていて、非常に興味深い講話です。これを聴けばあなたはもう“ギリシア神話通”。 【講師紹介】作家 阿刀田高- 1935年、東京都生まれ。世界各国の古典を読み解いた『ギリシア神話を知っていますか』などがベストセラーとなった。日本ペンクラブ会長。
-
-
プロに読んでもらってほしかった
- 投稿者: tm 日付: 2018/08/16
著者: 阿刀田 高
-
聴く歴史・海外『ギリシア神話を知っていますか?【2】』
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 阿刀田 高
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『世界の思想や芸術、文化に多大な影響を及ぼす、聖書と並ぶ古典中の古典、ギリシア神話。人気作家の阿刀田高さんが、多彩で豊富な物語の枝葉を巧みに整理し、有名なエピソードを取り上げてわかりやすく解説します。神話を紹介しながらも、その神話が現代にどう生きているのかにも触れていて、非常に興味深い講話です。これを聴けばあなたはもう“ギリシア神話通”。 【講師紹介】作家 阿刀田高- 1935年、東京都生まれ。世界各国の古典を読み解いた『ギリシア神話を知っていますか』などがベストセラーとなった。日本ペンクラブ会長。
-
-
最後まで聞いてしまった
- 投稿者: さき 日付: 2018/06/20
著者: 阿刀田 高
-
教養としてのギリシャ・ローマ
- 名門コロンビア大学で学んだリベラルアーツの真髄
- 著者: 中村 聡一
- ナレーター: 難波 優馬
- 再生時間: 8 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
欧米の名門大学では、なぜ「古典的教養(リベラルアーツ)」が重視されるのか。なぜ、リベラルアーツが米国エリート教育の原点となったのか。グーグルやアマゾンも重視する「西洋的教養」の真髄を凝縮した意欲作
-
-
ギリシャも学べるのは良い
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/09/17
著者: 中村 聡一
-
ギリシア神話を知っていますか
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 5 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
個々の物語は聞いたことあるけれども?
-
-
おもしろいよ
- 投稿者: Y 日付: 2023/03/16
著者: 阿刀田 高
-
地中海世界の歴史1 神々のささやく世界 オリエントの文明
- 講談社選書メチエ
- 著者: 本村 凌二
- ナレーター: 石川 貴大
- 再生時間: 11 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地中海を中心に興亡を繰り返したさまざまな古代文明の世界、すなわち「地中海世界」の歴史を、古代ローマ史研究の第一人者、本村凌二氏が描きつくす。
-
-
古代史の大作
- 投稿者: 大和 晴高 日付: 2025/04/08
著者: 本村 凌二
-
ヨーロッパ史入門 原形から近代への胎動
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ヨーロッパ」誕生以前の古代ギリシャ・古代ローマから,文化的統合体としてのヨーロッパが成立した中世半ば,そして大航海時代,ルネサンスや宗教改革を経て,
-
-
中世史の大家による通史
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/09/21
著者: 池上 俊一
-
聴く歴史・海外『ギリシア神話を知っていますか?【1】』
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 阿刀田 高
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『世界の思想や芸術、文化に多大な影響を及ぼす、聖書と並ぶ古典中の古典、ギリシア神話。人気作家の阿刀田高さんが、多彩で豊富な物語の枝葉を巧みに整理し、有名なエピソードを取り上げてわかりやすく解説します。神話を紹介しながらも、その神話が現代にどう生きているのかにも触れていて、非常に興味深い講話です。これを聴けばあなたはもう“ギリシア神話通”。 【講師紹介】作家 阿刀田高- 1935年、東京都生まれ。世界各国の古典を読み解いた『ギリシア神話を知っていますか』などがベストセラーとなった。日本ペンクラブ会長。
-
-
プロに読んでもらってほしかった
- 投稿者: tm 日付: 2018/08/16
著者: 阿刀田 高
-
聴く歴史・海外『ギリシア神話を知っていますか?【2】』
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 阿刀田 高
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『世界の思想や芸術、文化に多大な影響を及ぼす、聖書と並ぶ古典中の古典、ギリシア神話。人気作家の阿刀田高さんが、多彩で豊富な物語の枝葉を巧みに整理し、有名なエピソードを取り上げてわかりやすく解説します。神話を紹介しながらも、その神話が現代にどう生きているのかにも触れていて、非常に興味深い講話です。これを聴けばあなたはもう“ギリシア神話通”。 【講師紹介】作家 阿刀田高- 1935年、東京都生まれ。世界各国の古典を読み解いた『ギリシア神話を知っていますか』などがベストセラーとなった。日本ペンクラブ会長。
-
-
最後まで聞いてしまった
- 投稿者: さき 日付: 2018/06/20
著者: 阿刀田 高
-
ヨーロッパ史入門 市民革命から現代へ
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 5 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一八世紀になるとヨーロッパをまとめてきたキリスト教の影響力が弱まり、ヨーロッパを形成する国々はさらなる合体や分裂をくり返すことになった。近代国家成立を決定づけた革命や新しい思想の誕生、
-
-
全く頭に残らない
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/12/10
著者: 池上 俊一
-
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
- (幻冬舎新書)
- 著者: 秋田 茂
- ナレーター: 河口 薫
- 再生時間: 11 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
十六世紀にはヨーロッパの二流国に過ぎなかったイギリス。それがなぜ世界を動かす帝国になり得たのか?
-
-
再読の価値あり
- 投稿者: Tatta4578 日付: 2024/04/05
著者: 秋田 茂
-
魔女狩りのヨーロッパ史
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一五~一八世紀,ヨーロッパ文明がまばゆい光を放ち始めたまさにそのとき,「魔女狩り」という底知れぬ闇が口を開いたのはなぜか.
-
-
内容はたいへんよかったが
- 投稿者: yamaguchi 日付: 2024/08/08
著者: 池上 俊一
-
Rules for Radicals
- A Practical Primer for Realistic Radicals
- 著者: Saul D. Alinsky
- ナレーター: Scott Lange
- 再生時間: 7 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
First published in 1971, Rules for Radicals is Saul Alinsky's impassioned counsel to young radicals on how to effect constructive social change and know "the difference between being a realistic radical and being a rhetorical one."
著者: Saul D. Alinsky
-
聴く歴史・海外『古代エジプト ピラミッドと信仰』
- 著者: 近藤 二郎
- ナレーター: 近藤 二郎
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】最前線のエジプト研究に基づいたピラミッドの歴史と、古代エジプト人の宗教観を紹介。エジプト考古学研究者の近藤二郎氏による丁寧な解説で、古代エジプトの思想を垣間見ることができます。【講師紹介】早稲田大学エジプト学研究所所長 近藤二郎- 1951年、東京都生まれ。専門はエジプト学、考古学、世界遺産論など。著書『ものの始まり50話』『エジプトの考古学』『エジプト美術』など多数。
-
-
聴きやすい
- 投稿者: 🌌 日付: 2025/10/03
著者: 近藤 二郎
-
アリストテレスの哲学
- 著者: 中畑 正志
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 8 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
思想界では近年一段と脚光を浴びる一方で、一般には時代遅れのイメージが付きまとうアリストテレス。
著者: 中畑 正志
-
コーランを知っていますか
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 8 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
個々の物語は聞いたことあるけれども?体系的にすべてを学んだことはあまりないのではないでしょうか?
-
-
お値段以上の価値あり。
- 投稿者: 犬 日付: 2020/08/15
著者: 阿刀田 高
-
The Italian Wine Connoisseur
- 著者: E.V. Luther
- ナレーター: Rose McPhilemy
- 再生時間: 5 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
In this seven-day guide you will gain a simple-to-digest lesson on Italian wines, taking you from any starting point, to being able to select, taste, pair and pour an outstanding Italian variety. If you are currently at a fairly average stage in your wine knowledge and need a book where a plane ticket to Italy is not required, then this book is for you.
著者: E.V. Luther
-
ヨーロッパ史
- 拡大と統合の力学
- 著者: 大月 康弘
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界暦と黙示的文学が終末意識を突き動かすとき,ヨーロッパの歴史は大きく躍動した.古代末期に源流をもつ地中海=ヨーロッパの歴史を,人びとを駆動し「近代」をも産み落とした〈力〉の真相とともに探究する.
著者: 大月 康弘
-
歴史の大局を見渡す 人類の遺産の創造とその記録
- 著者: ウィル・デュラント, アリエル・デュラント, 小巻 靖子
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ピューリッツァー賞受賞の思想家2人が贈る、 5000年の歴史をおさめた珠玉のエッセイ集
-
-
翻訳が
- 投稿者: ぴりおど 日付: 2019/02/14
著者: ウィル・デュラント, 、その他
-
ものがたり世界史 古代~近代へ
- (学研)
- 著者: 河原 孝哲
- ナレーター: 盆子原 康, 井料 愛良
- 再生時間: 24 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ヒストリーの語源は、ストーリーと同じである」。時代、地域ごとに語り部が入れ替わり、古今東西の歴史をひもといていく。
-
-
内容は良いが
- 投稿者: sea 日付: 2024/12/02
著者: 河原 孝哲
-
ガラン版 千一夜物語 1
- 著者: 西尾 哲夫 訳
- ナレーター: 高坂 篤志
- 再生時間: 10 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古代ペルシアの王シャフリヤールは,王妃の不倫現場を目撃して以来,一夜限りの妻を娶っては殺す,という掟をつくる.宰相の娘シェヘラザードは自ら王の花嫁に志願し,夜明け前にそらんじている物語を聞かせる.
-
-
これは面白い!
- 投稿者: Coffee 日付: 2025/02/26
著者: 西尾 哲夫 訳
-
世界史とつなげて学ぶ 中国全史
- 著者: 岡本 隆司
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 6 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
気鋭の東洋史家による渾身の書き下ろし!
教科書では教えてくれない真実の中国史
-
-
中国史に入門できたような気がします
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2021/06/01
著者: 岡本 隆司
-
砂糖の世界史
- 著者: 川北 稔
- ナレーター: 田中 健大
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
茶や綿織物とならぶ「世界商品」砂糖。この、甘くて白くて誰もが好むひとつのモノにスポットをあて、近代以降の世界史の流れをダイナミックに描く。
-
-
砂糖から見る世界の流れ
- 投稿者: K3 日付: 2020/06/19
著者: 川北 稔
-
日本神話
- こどものための聴く絵本シリーズ
- 著者: パンローリング
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 1 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界の神話を収めた「世界の神話」シリーズ。 「日本神話」には、とにかくたくさんの神さまが出てきます。笑ったり、怒ったり、いじけたり・・・感情豊かな日本神話の世界を朗読でお楽しみください。 ●ワクワクと成長がいっぱいの神話の世界 プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・お話に出てくる神さまや動物たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、驚いた気持ち、うれしい気持ちが伝わる。 日本の神話について 1 世界の始まり 2 イザナギとイザナミ 3 神さまの夫婦げんか 4 天の岩戸 5 ヤマタノオロチたいじ 6 オオクニヌシといじわるな兄たち 7 スサノオとオオクニヌシ 8 国ゆずり 9 天孫降臨 10 海幸彦と山幸彦 11 山幸彦とトヨタマビメ
-
-
シンプルで分かりやすい
- 投稿者: 時津 日付: 2020/05/01
著者: パンローリング
-
聴く歴史・海外『ルネッサンスの巨匠と芸術の庇護者たち』
- 著者: 高階 秀爾
- ナレーター: 高階 秀爾
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】ダヴィンチにはフランソワ1世、ミケランジェロにはユリウス2世というように、ルネッサンス期における芸術家たちの活躍の背景には、彼らを支援した庇護者の姿がありました。職人と芸術家の区別もなかった時代背景を踏まえ、両者の関係を美術史研究の権威である高階秀爾氏がユニークに解説します。【講師紹介】美術評論家 高階秀爾- 1932年生まれ。ルネッサンス以後の西洋美術を専門としながら、日本近代美術にも造詣が深い。著書『名画を見る眼』『芸術のパトロンたち』など多数。
-
-
高階先生を偲んで
- 投稿者: Amazon87 日付: 2024/11/07
著者: 高階 秀爾
-
“個”の誕生―キリスト教教理をつくった人びと
- 著者: 坂口 ふみ
- ナレーター: 増井 なぎさ
- 再生時間: 11 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古代から中世へ,一大転換期を舞台にした思想劇-キリスト教の基礎を据え,正統と異端を産み落とした教義論争史にわけいる.
-
-
よくぞオーディオブックにしてくれた
- 投稿者: Postcard 日付: 2024/04/19
著者: 坂口 ふみ
-
いちばんわかりやすい インド神話
- 著者: 天竺 奇譚
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バーフバリ、FGO、女神転生、3×3eyes…など映画、アニメ、ゲームの原点がここに!ファンタジーを楽しむようにすらすら読めて一気にわかる!
-
-
日本の神仏混交の元
- 投稿者: kips 日付: 2025/03/25
著者: 天竺 奇譚
-
【猫間川寄席ライブ】 蛍の探偵
- 著者: 桂 文我
- ナレーター: 桂 文我
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小噺と言ってもいいぐらいの短編ですが、実に洒落た内容です。
著者: 桂 文我
-
ムッソリーニの正体 ヒトラーが師と仰いだ男
- (小学館)
- 著者: 舛添 要一
- ナレーター: 水越 健
- 再生時間: 7 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
経済格差やコロナ禍で世界が不安、恐怖に覆われるなか、再び独裁的指導者が台頭しつつある。20世紀における独裁の象徴がイタリアのムッソリーニだった。
著者: 舛添 要一
-
北条氏の時代
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 田尻 浩章
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鎌倉幕府150年の歴史をつくった謎の一族、北条氏。名もなき一介の一族はなぜ、日本の歴史を変えることができたのか――。
-
-
元寇に関して
- 投稿者: カエサル 日付: 2025/01/23
著者: 本郷 和人
-
古生物出現!
- 空想トラベルガイド
- 著者: 土屋 健
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 8 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ナウマンゾウと散歩、潜水艇でアンモナイト見物、スピノサウルスとお食事タイム!もしもマンモスや恐竜が現代の日本の街をのし歩き、翼竜が空を飛んでいたら?
-
-
面白い試み
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/01/08
著者: 土屋 健
-
カラー版 名画を見る眼Ⅰ――油彩画誕生からマネまで
- 著者: 高階 秀爾
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 5 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名作はどのように生まれたのだろうか? 本書は,西洋絵画の本質について一歩進んで理解したいとする人びとの願いに応えて執筆された,西洋美術鑑賞の手引きである.一枚の絵に隠された芸術家の意図,精神性を探りながら歴史を一望する.
著者: 高階 秀爾
特にナレーションの方の声が綺麗で聴き取りやすく、別作品でも聴いてみたいと思いました。
耳心地が良い。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
目からウロコ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
聞きやすい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
あらゆる小説やゲームなどを思い浮かべながら「あのキャラクターの名前ってここから来てたんだ。そういえばストーリーもそれっぽい」という体験と知識のアップデートが出来ます。
『「ハゲは病気」なのでアスクレピオスが治す』が好きです。
あと、もう十二分にパンチの効いた話を浴びているのに『さてココからは未成年の方は本を閉じて、』
と言って学のある下ネタにさらにエンジンかかっていくのが面白かったです。
音声作品としては『履歴書』は読み上げと相性が悪く感じました。
とても親切なのですが……『図』の挿入が多用されており、ながら聴きしていて図をあまり見ない側(すみません)としてはテンポ良く聴けず、躓く感じがしました。
逆を言うと、音で聴いてから紙で手に取り、目で見たいと思う書籍です。
ナレーションは穏やかで、でもユーモアもある抑揚の付き方もされていて聴きやすいです。が、なんかサ行かなぁ?ちょっとトゲトゲした音に感じて耳がしんどい気がしました。
期待通り面白かった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
もう少し学術的な内容を期待していましたが、断片的な雑学、かつ現代からの視点に寄り添っていて、良くも悪くも超初心者向けの内容と思います。
ナレーションの女性の声が、キレイな声ですが、キンキンして、長時間聴くのは少し辛かったです。
入門書
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。