ライブラジオドラマ カタストロフ・マニア
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
プレミアムプラン3か月
月額99円キャンペーン開催中
¥1,600 で購入
-
著者:
-
島田 雅彦
このコンテンツについて
時は2036年、治験のバイトのため入院していたシマダミロクが目覚めると、街から忽然と人の姿が消えていた。
「太陽のしゃっくり」によって絶滅へと向かう人類。このまま黄昏れちゃっていいのか、人類――。
2017年9月5日に行われたイベント、島田雅彦が描く新世界「ライブラジオドラマ カタストロフ・マニア」を完全収録!
カタストロフ・マニアを島田雅彦自身がライブ朗読用に再編集した特別版のカタストロフ・マニア。
声優の利根健太郎、綾瀬有、猪股 猪股 慧士といった人気声優に加え、島田雅彦自身も熱演。
こちらもおすすめ
-
神の見えざる手 「暗黒萬話集より」
- テアトロ・マサッティー vol.02
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 35 分
- 簡易版
-
総合評価13
-
ナレーション12
-
ストーリー12
テアトロ・マサッティー vol.02
世の中は誰かが金持ちになれば、別の誰かが貧乏になるようにできている…」 自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「神の見えざる手」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
-
-
雨男
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/05/30
著者: 島田 雅彦
-
透明人間の夢
- テアトロ・マサッティー vol.03
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 39 分
- 完全版
-
総合評価11
-
ナレーション11
-
ストーリー11
テアトロ・マサッティー vol.03
自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「透明人間の夢」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
著者: 島田 雅彦
-
テアトロ・マサッティー by 島田雅彦 Vol.1「作家 島田雅彦氏が語る朗読の世界」
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価8
-
ナレーション7
-
ストーリー7
テアトロ・マサッティー (Teatro Massati) は作家、島田雅彦氏の朗読シアターです。
“口伝えによる語りは、文学の原点” 古代ギリシャ時代は吟遊詩人が全文(1万2000~1万5000行)暗記したテキストを楽器と共に朗読するのを聞いていました。現代では本にすべて記録してあり、いつでも必要なときにそれを開けばいいという安心感があるから、現代人は記憶力が乏しいのかもしれません…
長年朗読を島田雅彦自身が、声で楽しむ朗読コンテンツの魅力について語ります。
著者: 島田 雅彦
-
ニッチを探して
- テアトロ・マサッティー vol.15
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 11 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価20
-
ナレーション17
-
ストーリー17
テアトロ・マサッティー vol.15
背任の疑いをかけられた大手銀行員・藤原道長は、妻と娘を置いて失踪した。人目を避けた所持金ゼロの逃亡は、ネットカフェから段ボールハウス、路上を巡り、道長は空腹と孤独を抱え、格差の底へと堕ちてゆく。一方、横領の真の首謀者たる銀行幹部たちは、事件の露見を怖れ、冷酷な刺客を放つ――。逆転の時は訪れるのか。東京の裏地図を舞台に巨額資金を巡る攻防戦の幕が開く。
-
-
ホワイトカラー向けの、シミュレーション小説
- 投稿者: こんにゃく 日付: 2022/09/09
著者: 島田 雅彦
-
夢眠谷の秘密
- テアトロ・マサッティー vol.11
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 38 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
テアトロ・マサッティー vol.11
自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「夢眠谷の秘密」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
著者: 島田 雅彦
-
神の見えざる手 「暗黒萬話集より」
- テアトロ・マサッティー vol.02
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 35 分
- 簡易版
-
総合評価13
-
ナレーション12
-
ストーリー12
テアトロ・マサッティー vol.02
世の中は誰かが金持ちになれば、別の誰かが貧乏になるようにできている…」 自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「神の見えざる手」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
-
-
雨男
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/05/30
著者: 島田 雅彦
-
透明人間の夢
- テアトロ・マサッティー vol.03
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 39 分
- 完全版
-
総合評価11
-
ナレーション11
-
ストーリー11
テアトロ・マサッティー vol.03
自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「透明人間の夢」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
著者: 島田 雅彦
-
テアトロ・マサッティー by 島田雅彦 Vol.1「作家 島田雅彦氏が語る朗読の世界」
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価8
-
ナレーション7
-
ストーリー7
テアトロ・マサッティー (Teatro Massati) は作家、島田雅彦氏の朗読シアターです。
“口伝えによる語りは、文学の原点” 古代ギリシャ時代は吟遊詩人が全文(1万2000~1万5000行)暗記したテキストを楽器と共に朗読するのを聞いていました。現代では本にすべて記録してあり、いつでも必要なときにそれを開けばいいという安心感があるから、現代人は記憶力が乏しいのかもしれません…
長年朗読を島田雅彦自身が、声で楽しむ朗読コンテンツの魅力について語ります。
著者: 島田 雅彦
-
ニッチを探して
- テアトロ・マサッティー vol.15
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 11 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価20
-
ナレーション17
-
ストーリー17
テアトロ・マサッティー vol.15
背任の疑いをかけられた大手銀行員・藤原道長は、妻と娘を置いて失踪した。人目を避けた所持金ゼロの逃亡は、ネットカフェから段ボールハウス、路上を巡り、道長は空腹と孤独を抱え、格差の底へと堕ちてゆく。一方、横領の真の首謀者たる銀行幹部たちは、事件の露見を怖れ、冷酷な刺客を放つ――。逆転の時は訪れるのか。東京の裏地図を舞台に巨額資金を巡る攻防戦の幕が開く。
-
-
ホワイトカラー向けの、シミュレーション小説
- 投稿者: こんにゃく 日付: 2022/09/09
著者: 島田 雅彦
-
夢眠谷の秘密
- テアトロ・マサッティー vol.11
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 38 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
テアトロ・マサッティー vol.11
自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「夢眠谷の秘密」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
著者: 島田 雅彦
-
CAの受難
- テアトロ・マサッティー vol.12
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 33 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
テアトロ・マサッティー vol.12
自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「CAの受難」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
著者: 島田 雅彦
-
砂漠のイルカ
- テアトロ・マサッティー vol.05
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 41 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
テアトロ・マサッティー vol.05
自身の短編小説集『アルマジロ王』に収められている「砂漠のイルカ」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
著者: 島田 雅彦
-
死都東京
- テアトロ・マサッティー vol.10
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価10
-
ナレーション7
-
ストーリー7
テアトロ・マサッティー vol.10
自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「死都東京」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
-
-
楽しい
- 投稿者: kips 日付: 2022/11/09
著者: 島田 雅彦
-
ミイラになるまで
- テアトロ・マサッティー vol.08
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 44 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション6
-
ストーリー6
テアトロ・マサッティー vol.08
釧路湿原のビニール小屋で、ミイラ化した死体と、彼が自死に至るまでを克明に記したノートが発見された…
著者が20代の「若手作家」時代に発表した、初期短篇のひとつ。島田雅彦本人による朗読でお届けします。
-
-
題材がとても興味深い🤔
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/11/07
著者: 島田 雅彦
-
ベネチアの死者
- テアトロ・マサッティー vol.04
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 35 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション5
-
ストーリー5
テアトロ・マサッティー vol.04
島田雅彦本人による朗読でお届けします。
著者: 島田 雅彦
-
アルマジロ王
- テアトロ・マサッティー vol.09
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 1 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
テアトロ・マサッティー vol.09
このままでは日本に未来はない。オレは救世主アルマジロ王を何としても探し出す―流れ弾に当たって死んだ親友はそう書き残した。何処へ行ってもよそ者でしかなく、砂漠のような都市を永遠にさまようみなし子=堕天使たち。そんな彼らの孤独を癒し、守ってくれる幻の救済者アルマジロ王を追い求めて、ぼくは世界の果てまで巡礼の旅に出た…。島田雅彦本人による朗読でお届けします。
著者: 島田 雅彦
-
南武すたいる
- テアトロ・マサッティー vol.13
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価5
-
ナレーション5
-
ストーリー5
テアトロ・マサッティー vol.13
自身の短篇集『暗黒寓話集』に収められている「南武すたいる」を、島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
著者: 島田 雅彦
-
ミスサハラを探して
- テアトロ・マサッティー vol.07
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
テアトロ・マサッティー vol.07
― 砂漠は麻薬と同じである。無数の砂丘、無数の風紋、無限を学ぶ最良の場所、それは砂漠である。 島田雅彦本人による朗読でお楽しみください。
著者: 島田 雅彦
-
断食少年・青春
- テアトロ・マサッティー vol.06
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 31 分
- 完全版
-
総合評価6
-
ナレーション5
-
ストーリー5
テアトロ・マサッティー vol.06
著者が20代の「若手作家」時代に発表した、初期短篇のひとつ。島田雅彦本人による朗読でお届けします。
-
-
筆者による朗読は格別
- 投稿者: totoga 日付: 2018/04/13
著者: 島田 雅彦
-
新潮読書クラブ 第三回 ドストエフスキー『罪と罰』
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 1 時間 26 分
- オリジナル版
-
総合評価18
-
ナレーション14
-
ストーリー15
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第三回の課題図書は、いよいよ文学史上に比類のないモンスター級の傑作『罪と罰』の登場です。「世界で最も有名な1冊」といっても過言でない小説ですが、意外に読んだことがないという方も多いかもしれません。貧しさの中で殺意を抱いていく主人公のラスコーリニコフ。「善」という目的のためならば、人を殺しても許されるのか? ドストエフスキーが『罪と罰』で仕掛けたこの根源的な問いは、時代を超えてなお私たちをとらえて離してくれません。 一緒に読む人は、さまざまな古典を「いま」とリンクさせながら分かりやすく読み解く、作家の島田雅彦さん。『罪と罰』の面白さを、徹底的に教えていただきます! ひとつ目のポイントは、現代にも強烈に通じるテーマです。ドストエフスキーが描いたのは、運命に翻弄される人間の小ささ。それは、格差社会、テロ、SNSなど、「いま」の私たちの問題と繋がっていきます。そしてもうひとつのポイントは、いつ読んでも誰かしら
-
-
「罪と罰」そのものをAudible で聞ければよいのに
- 投稿者: とっと 日付: 2018/05/28
著者: 島田 雅彦
-
La Plage 恋するクジラ
- 著者: 大丸 康彦
- ナレーター: 夏木 マリ
- 再生時間: 13 分
- オリジナル版
-
総合評価3
-
ナレーション3
-
ストーリー3
読み手を求めて佇んでいたものがたりが、時と場が整い、人と出会ったことで「恋するクジラ」は生まれました。生きとし生けるものの偶然出会い、例え異なる種であっても響きあう感情のやり取り。艶めかしくも、重力を伴わない至福の時間。これはそんなひと時を共有した人とクジラの物語です。夏木マリさんという語り手を得たからこそ、成立したこのものがたりを是非お聴きになってみてください。著者は大丸康彦。使用している楽曲は、ラヴェルの「弦楽四重奏曲ヘ長調」の第1楽章です。
-
-
おしゃれっぽいけど
- 投稿者: kips 日付: 2024/01/10
著者: 大丸 康彦
-
かき
- 著者: アントン・チェーホフ
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション6
-
ストーリー6
秋のモスクワ。小雨模様の夕暮れに物乞いをする父と少年。そこで少年がふと目にしたものは「かき」の文字。「かき」に興味を持った少年は父親に訊ねる。そこに現れた山高帽の二人の紳士。
-
-
笑った
- 投稿者: Gypma 日付: 2024/06/11
著者: アントン・チェーホフ
-
散歩哲学──よく歩き、よく考える
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価16
-
ナレーション15
-
ストーリー15
十条・池袋・高田馬場・阿佐ヶ谷・登戸・町田・新橋・神田・秋田ほかを歩きのめす!人類史は歩行の歴史であり、カントや荷風ら古今東西の思想家・文学者も散歩を愛した。
-
-
さすが。おもしろいんだな。
- 投稿者: わん 日付: 2025/02/06
著者: 島田 雅彦
-
琉球屋おまん (五人女捕物くらべより)
- 「五人女捕物くらべ」より
- 著者: 平岩 弓枝
- ナレーター: 神﨑 美和子
- 再生時間: 1 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価10
-
ナレーション10
-
ストーリー10
登場人物たちがなんともいえずおもしろい「五人女捕物くらべ」シリーズ、本作では大店「琉球屋」の一人娘にして女主人であるおまんが活躍します。主人公は、お玉ケ池の千葉周作道場に通う本多忠吉郎。素性の知れぬ岡っ引きの居候ですが、どことなく品のいい、剣の腕の立つ男。さてさてなにがおこりますか・・・(時代小説)
著者: 平岩 弓枝
-
シンセミア(上)
- 著者: 阿部 和重
- ナレーター: 土門 仁
- 再生時間: 17 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション7
-
ストーリー7
神町。どこにでもあるようなこの片田舎の町は、戦後日本の縮図でもあった。米軍の占領政策の一端を担ったパン屋とヤクザ、田宮家と麻生家は神町で絶大な勢力となり、息子の代になっても両家の固い結びつきは
-
-
個人的には苦手でした。
- 投稿者: ちょらりんまま 日付: 2023/03/09
著者: 阿部 和重
-
縛られた夫
- 掌の小説
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 9 分
- 完全版
-
総合評価0
-
ナレーション0
-
ストーリー0
【数分で味わえる文豪の世界】 品格、叙情、エゴ、真情、変態性、エロス、醜、美・・・巨星「川端康成」のあらゆる要素が凝縮された「掌の小説」。40年余の歳月をかけて滴り落ちた掌編をあつめた、文豪の半生ともいうべき122編のうちの1編です。川端康成の本質と深く関わる濃密な時間を、じっくりとご堪能ください。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
著者: 川端 康成
-
黒蝶 ブラック・バタフライ
- HIPHOP NOVELS
- 著者: トレイシー ブラウン
- ナレーター: 藤谷 文子
- 再生時間: 10 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
美しい蝶になれるまで、醜い自分を愛さなきゃ。虐待。妊娠。自由。 カイアが4歳の時、目にしたものは血まみれの父親の死だった。そしてその横にはナイフを手にし、氷のような表情を浮かべる母親ジャニス。幼い頃から母親に虐待され、友達の裏切りによって恋人からも見放され、絶望の奥底に突き落とされる主人公カイア。しかし、大親友シンファニーに勇気づけられ、強く生きることを知り、ついに手に入れた本当の自分。愛と涙と感動のラブストーリー。
著者: トレイシー ブラウン
-
まんだらげ (五人女捕物くらべより)
- 「五人女捕物くらべ」より
- 著者: 平岩 弓枝
- ナレーター: 真伎 美どり
- 再生時間: 1 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価7
-
ナレーション7
-
ストーリー7
登場人物たちがなんともいえずおもしろい「五人女捕物くらべ」シリーズ、本作では猫調教の家柄であるおなつが再登場です!主人公は、お玉ケ池の千葉周作道場に通う本多忠吉郎。素性の知れぬ岡っ引きの居候ですが、どことなく品のいい、剣の腕の立つ男。さてさてなにがおこりますか・・・(時代小説)
-
-
まるでドラマを観るような事件の展開!!
- 投稿者: タカブシギ 日付: 2025/06/20
著者: 平岩 弓枝
-
らじどらッ!~夜のドラマハウス~ #1
- 「最初の一歩」 02
- 著者: 藤井 青銅
- ナレーター: 西山 宏太朗, 原紗 友里
- 再生時間: 8 分
- オリジナル版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
男女2人のキャストでお届けする1話完結のショートストーリー!今回のテーマは「最初の一歩」、出演は西山宏太朗&原紗友里。軽快な掛け合いによるバラエティ豊かなドラマをお楽しみください。
著者: 藤井 青銅
-
らじどらッ!~夜のドラマハウス~ #22
- 「恥ずかしくってキュンなコト」 04
- 著者: 小出 真朱
- ナレーター: 江口 拓也, 山下 七海
- 再生時間: 8 分
- オリジナル版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
男女2人のキャストでお届けする1話完結のショートストーリー! 今回のテーマは「恥ずかしくってキュンなコト」、出演は江口拓也&山下七海です。 大好きだから、キスしたい、ハグしたい、その先も……。恥ずかしがりやな波留と元カレ・芦屋棗のちょっと刺激的なラブストーリー。 原作:梅澤麻里奈(小学館「Sho-Comi」増刊掲載) コミックス「恥ずかしくってキュンなコト」発売中! 脚本:小出真朱 制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
-
-
キュン
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/06/03
著者: 小出 真朱
-
羅生門 (ドラマバージョン)
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 田島 令子, 後藤 敦
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価8
-
ナレーション7
-
ストーリー7
「ある日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。……」生き惑う下人が羅生門で見たものは――。 芥川龍之介の名作「羅生門」を俳優、田島令子と後藤敦が熱演。人のモラルが壊れていく様を、怖いと感じてしまうところまで入って朗読をされています。女優 田島玲子の老婆役の部分は必聴です。 最近では個人のモラル、会社のモラルなど改めてモラルを問う機会が増えています。今一度、この名作を聴いて「モラルの線引きは誰がするのか?」自分自身に問いかけてみてはいかがでしょうか 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 芥川 龍之介
-
荒野の冬
- 著者: 中谷 宇吉郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価4
-
ナレーション4
-
ストーリー4
昭和15年の随筆。北海道の開拓時代の面影を残している十勝南部の様子を綴っている。人々の生活を見ていろいろな思いにとらわれる中谷宇吉郎だが、そこは科学者、ひと呼吸おいて冷静な視点で今の
-
-
戦前の北海道の冬
- 投稿者: sui 日付: 2022/02/03
著者: 中谷 宇吉郎
-
wisの安岡章太郎「ガラスの靴」
- 著者: 安岡 章太郎
- ナレーター: wis
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション2
-
ストーリー2
【解説】 1951年、芥川賞候補となった安岡章太郎の処女作。 『質屋の女房』(新潮文庫)、『ガラスの靴・悪い仲間』 (講談社文芸文庫) 所収。 猟銃店の夜番に雇われていた僕は、米軍軍医の邸宅に散弾を届けにいったところ、色の青白いメードに歓待を受けた。それが悦子との出会いだった。歳は二十歳。「ヒグラシは鳥に決まっている」「雨ガエルがいっぱい入ってきて眠れない」などとにわかには信じられないことを言う彼女だが、私は惚れてしまった。軍医が夏休みで不在の間、邸宅は二人の戯れの場となった。が、悦子は僕に抱かせようとはしなかった。 やがて、軍医の休暇の終わりとともに二人の“夏休み”も終わりを迎える。それを嫌がる悦子。腕の中で胸を打たせている彼女を僕は確信を持って、初めて抱こうとするのだが・・・。(C)wis 【朗読時間】57分24秒 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
-
-
昔の名作などこんなもの
- 投稿者: オミー 日付: 2023/10/29
著者: 安岡 章太郎
-
La Plage タブー
- 著者: 大丸 康彦
- ナレーター: 夏木 マリ
- 再生時間: 12 分
- オリジナル版
-
総合評価1
-
ナレーション1
-
ストーリー1
時と場が整い、人と出会ったことで「タブー」は生まれました。場所は日本を思わせる何処とも知れぬ大都会の一角。女優はプレミアショーのための斬新な衣装を求めて、謎めいた仕立て人のスタジオを訪ねることに...。夏木マリさんという語り手を得たからこそ、成立したこの物語を是非お聴きになってみてください。著者は大丸康彦。著者は大丸康彦。この中で使用している楽曲は、セニョール☆提供のオリジナル曲「大洋航路」と「赤いドレス」です。
著者: 大丸 康彦
Audible制作部より
ライブ感が楽しい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。