• #17 | 記憶編 | cuegolife | 左隅に写った思い出が、いまも心に残る理由。
    2025/07/27

    こんにちは。cuegolifeです。
    今日のテーマは「記憶編」。
    実はこのnoteを書いたとき、ある1枚の写真がきっかけになっていて──
    そこに写っていたのは風景じゃなくて、かつての自分だったんですね……。


    写真や映像の片隅に、ふと残っている自分の「気持ち」。
    何気ない風景が、記憶をほどく鍵になることがあります。

    本文はこちら▼
    https://note.com/cuegolife2025/n/n510cef88db27

    BGM・編集:cuegolife

    #note更新

    #静かな時間

    #暮らしの記録

    #note連載

    #静かな生活

    #音のある生活

    #自転車のある暮らし

    #丁寧な時間

    #ことばの風景

    #エッセイのある生活

    #cuegolife

    #風景と言葉


    続きを読む 一部表示
    5 分
  • #16|歩む編 | cuegolife | ゆずりあうって、どういうこと?
    2025/07/20

    こんにちは、cuegolifeです。

    今回のエピソードでは、noteに投稿したコラム「通行編」の裏側について、書いたときの感情や背景にある体験をもとに語ります。


    通学路の歩道、自転車を押して歩いた日。

    なぜ「ゆずりあい」という言葉を選んだのか。

    どうして「立ち止まること」が印象に残ったのか。


    短い文章の背景にある、ことばになる前の感覚をお届けします。

    ▼コラム本文はこちら(有料300円)https://note.com/cuegolife2025/n/na232f4f44798


    #静かな時間 #自転車のある暮らし #ことばの風景 #暮らしの記録 #noteエッセイ #風景と記憶 #人との関係性 #優しい境界線 #移動の哲学 #日常の気づき #街角のエッセイ #心の余白#note更新#静かな時間#暮らしの記録#note連載#静かな生活#音のある生活#自転車のある暮らし#丁寧な時間#ことばの風景#エッセイのある生活#cuegolife#風景と言葉

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • #15|歩む編 | cuegolife |「どこへ向かうか」より、大切なこと。
    2025/07/13

    ただ歩くだけのことに、意味なんてあるのだろうか。 焦らずに、戻ってもいい。ただ、歩いてきた自分を信じるだけで。 📝 noteで読む:https://note.com/cuegolife2025/n/n58aa9a909fd4 📘 cuegolife|自転車のとなりにある、ことばたち。

    #cuegolife #自転車のある暮らし #note更新 #歩む編 #日常の記録 #ライフスタイル #静かな時間 #暮らしの記録 #note連載 #静かな生活 #音のある生活 #丁寧な時間 #ことばの風景 #エッセイのある生活 #風景と言葉


    続きを読む 一部表示
    5 分
  • #000|cuegolifeとは?自転車のとなりにある、ことばたちの話
    2025/07/13

    🎧 はじめてcuegolifeをお聴きになる方へ


    このエピソードでは、cuegolifeの名前に込めた意味や、

    なぜこのような発信を続けているのかをお話ししています。


    自転車と暮らしのあいだにある、ことばたち。

    文字・声・映像へと広がるcuegolifeの世界へようこそ。


    #note更新

    #静かな時間

    #暮らしの記録

    #note連載

    #静かな生活

    #音のある生活

    #自転車のある暮らし

    #丁寧な時間

    #ことばの風景

    #エッセイのある生活

    #cuegolife

    #風景と言葉

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • #14 | 道標編 | cuegolife | 進むために立ち止まるという選択。
    2025/07/06

    自転車で走っていると、ふと立ち止まる瞬間があります。

    それは道に迷ったときかもしれないし、目印が見つからないときかもしれない。


    でも実は、その「止まること」こそが、新しい選択を生むタイミングになることもあります。


    あなたにとっての“道標”は、なんですか?


    🎞 YouTube Shorts(映像)https://youtube.com/shorts/wmVroZ0UX5g

    📸 Instagramリールhttps://www.instagram.com/reel/DLue-DFSDjh/

    📄 note記事https://note.com/cuegolife2025/n/n3a2c5e0116d8


    cuegolife|記録から、共有へ。


    #cuegolife #道標編 #自転車のある暮らし

    #記録から共有へ #ポッドキャスト #note連動 #standfm #Spotify配信

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • #13|重さ編 |cuegolife|重さの正体は、日々の選び方かもしれない。
    2025/06/29

    坂道で、押して歩いたとき。

    段差で、ふと持ち上げたとき。


    ふと感じる “重さ” が、

    暮らしの中の感覚になることがあります。


    子どもを乗せたときの安定感、

    荷物のバランス、

    軽さじゃなくて、

    “ちょうどよさ”を選び取るということ。


    あなたは、どんな“重さ”を覚えていますか?


    📄 noteはこちら:

    https://note.com/cuegolife2025/n/n66fc1ad40588


    🎞️ YouTubeショート(#13):

    https://youtube.com/shorts/uEIhZjoKA1Q


    📸 Instagramリール:

    https://www.instagram.com/reel/DLcZaKTy7iO/


    cuegolife|記録から、共有へ。

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • #12|守る編 |cuegolife|こわれやすいものほど、たいせつにしたくなる
    2025/06/22

    小さな公園で録った音声。

    風と鳥の声に包まれながら、「守る」という行為がもつ静かな強さを語りました。


    こわれやすいものほど、守りたくなる。 自転車のルールも、人との関係も、そして日々の小さな習慣も。 すぐに壊れてしまうように見えるからこそ、 それを「たいせつにしたい」と思える感覚を、 今日はすこし、声にしてみました。cuegolife|記録から、共有へ#cuegolife #色彩編 #ポッドキャスト #記録から共有へ

    続きを読む 一部表示
    4 分