
Wayfaring Poet Profile: Baisaō
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
One of the most compelling figures in the Japanese branch of the Wayfaring lineage, Baisaō - “The Old Tea Seller” - is significant for his unique expression of “going his own way,” in the spiritual sense, but also his role as an innovator in the practice of Tea as a way-within-the-Way. Add to this his love of Nature, his embodiment of the Wayfaring life principle of simplicity, and the precision of his flowing brush in the realms of poetry and prose, and it made him a much beloved “rascal” to numerous artists, tea practitioners, and Zen-minded folk in 18th-century Kyoto.
Get full access to The Poet's Dreamingbody at www.thepoetsdreamingbody.com/subscribe