
THE FLINTSTONE 4月20日(日)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
北極圏のノルウェー領にスバールバル諸島という島々があるのをご存知でしょうか。
その島のひとつ、スピッツベルゲン島に「ニーオルスン」という国際的な観測拠点が
あって、そこには、日本の国立極地研究所が1991年に開設した観測施設もあります。
そんなニーオルスンに、技術者として長く滞在していた、数少ない日本人のひとり、
観測専門エンジニアの「松下隼士(まつしたじゅんじ)」さんをお迎えしました。
松下さんは先頃、ニーオルスンでの日々の出来事を綴ったエッセイ集『オーロラの下
、北極で働く』という本を出されています。
今回は松下さんに極地らしいカルチャーや、日本ではあり得ないローカルルールのお
話などうかがいました。
Instagram: https://www.instagram.com/bayfm_official/
See omnystudio.com/listener for privacy information.