エピソード

  • 東京国税局が「伝家の宝刀」で否認 前澤友作氏の資産管理会社が約4億円の申告漏れ
    2025/07/10
    「東京国税局が「伝家の宝刀」で否認 前澤友作氏の資産管理会社が約4億円の申告漏れ 」 前澤友作氏の個人資産管理会社であるグーニーズ社が、東京国税局から2023年3月期までの4年間で約4億円の申告漏れを指摘されていたことが明らかになった。東京国税局が指摘したスキームは複雑で、まずグーニーズ社は数億円の社債を発行し、前澤友作氏の税理士が設立に関与したコンサルティング会社が全額を購入。その後、コンサルティング会社は同額の社債を発行し、前澤氏の知人女性が購入している。グーニーズは利子の支払いとして、3年間で約2億円の経費を計上している。前澤氏はこの女性に社債購入の資金を低利で貸し付けており、この知人女性について養育義務のある子どもたちの母親だと説明しているという。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • いづも巳之助の一株コラム:え、これって凄くないですか?2000名の社員がインフルエンサーのパルグループ
    2025/07/10
    「いづも巳之助の一株コラム:え、これって凄くないですか?2000名の社員がインフルエンサーのパルグループ」 パルグループホールディングスの第1四半期決算で、売上、営業利益とも2桁上昇のサプライズ。しまった!巳之助も全く想定外でしたあ。ロケット並みに株価が急上昇で、1→2株式分割もやるんだね。パルは、相当自信ありと見た。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 高級時計リユースの羅針が売上高を押し上げ ヨンドシーHDの第1四半期は大幅な増収増益
    2025/07/10
    「高級時計リユースの羅針が売上高を押し上げ ヨンドシーHDの第1四半期は大幅な増収増益」 ヨンドシーホールディングス(以下、ヨンドシーHD)は7月10日、2026年2月期の第1四半期決算を発表した。売上高は156億5900万円(前年同期比61.5%増)、営業利益は5億4900万円(同1.3%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は4億2200万円(同19.6%減)だった。高級時計のリユース事業を手掛ける羅針を子会社化したことで、大幅な増収となった。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • コックスの第1四半期はECが好調も、既存店売上高が前期比4.1%減
    2025/07/10
    「コックスの第1四半期はECが好調も、既存店売上高が前期比4.1%減」 イオングループでカジュアルファッションショップを展開するコックスは7月10日、2026年2月期の第1四半期決算を発表した。売上高は37億6900万円(前年同期比3.5%減)、営業利益は4億6900万円(同0.8%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は4億2600万円(同2.9%減)だった。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • ファストリの第3四半期は増収増益も中国本土は減収減益に ジーユーは営業利益が前期比10%減
    2025/07/10
    「ファストリの第3四半期は増収増益も中国本土は減収減益に ジーユーは営業利益が前期比10%減」 「ユニクロ(UNIQLO)」や「GU(ジーユー)」を手掛けるファーストリテイリングは7月10日、2025年8月期の第3四半期決算を発表した。売上高にあたる売上収益(累計)は2兆6167億800万円(前年同期比10.6%増)、営業利益は4509億5200万円(同12.2%増)、親会社の所有者に帰属する四半期純利益は3390億9900万円(同8.4%増)と増収増益だった。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 業績好調のMTGがリカバリーウェア市場に参入
    2025/07/10
    「業績好調のMTGがリカバリーウェア市場に参入 」 「リファ(ReFa)」や「シックスパッド(SIXPAD)」などの美容・健康器具を手掛けるMTGは7月10日、リカバリーウェアの新ブランド「レッド(ReD)」の販売を開始した。ブランドアンバサダーには俳優の大泉洋を起用した。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 香港のアクティビストのオアシスがカシオの株式を大量保有 株価は前日から5.18%値上がり
    2025/07/10
    「香港のアクティビストのオアシスがカシオの株式を大量保有 株価は前日から5.18%値上がり」 香港を拠点とする投資運用会社で、アクティビスト(物言う株主)として知られるオアシス・マネジメント・カンパニーが7月9日付けで大量保有報告書を関東財務局に提出し、カシオ計算機の株式保有比率が5.19%になったことが明らかになった。オアシス・マネジメント・カンパニーの保有株式は1233万2900株。これを受けて、カシオ計算機の株価は大幅続伸し、9日の株価は前日終値から5.18%値上がりし、57円高の1,158円で取引を終えている。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 株式分割でパルグループHDの株価が急反騰 前日から475円高と13.18%の値上がり
    2025/07/09
    「株式分割でパルグループHDの株価が急反騰 前日から475円高と13.18%の値上がり」 パルグループホールディングス(以下、パルグループHD)の株価が7月9日、急反騰した。8日の取引終了後に発表した2026年2月期の第1四半期決算が2桁での増収増益だったことから好感されたようだ。第1四半期の売上高は前年同期比14.2%増の587億2700万円、営業利益は同24.6%増の78億5400万円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同24.7%増の53億3400万円だった。また、パルHDは同日、8月31日を基準日として1株を2株に株式分割すると発表しており、これも好材料視された。7月9日の株価は前日終値から13.18%値上がりし、475円高の4,080円で取引を終えている。
    続きを読む 一部表示
    1 分