エピソード

  • The art of Nathan Dawson: Where Gomeroi Indigenous stories meet Japanese inspirations - ゴマロイ族のルーツと日本で受けた影響が交差するアーティスト、ネイソン・ドーソン
    2025/07/13
    Gomeroi artist Nathan Dawson has spent over a decade living in Japan, where his unique art reflects both his Indigenous heritage—rediscovered later in life—and his experiences in Japan. Through his art, Dawson explores his evolving sense of identity and the complex emotions tied to it. This story was first published in January 2025.  - NSW州北東部のリズモアを拠点に活動する、ゴマロイ族のアーティスト、ネイソン・ドーソンさん。日本で10年以上暮らした経験を持ち、アートにもその影響が反映されています。2025年1月収録。
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • How to start your home business in Australia - オーストラリアでホームビジネスの始め方
    2025/07/13
    Did you know that people offering taxi services from home need to register for Goods and Services Tax (GST)—regardless of how much they earn? Or that a fitness instructor needs local council approval to see clients at home? In this episode, we unpack the basic rules you need to know when setting up a home-based business in Australia. - 自宅を拠点にタクシーサービスを提供する人は、その収入額に関係なく必ず商品サービス税(GST)の登録が必要だということ、また、フィットネスインストラクターが自宅でクライアントを受け入れるには、ローカルカウンシルの許可が必要だということはご存知でしょうか? 今週の「オーストラリア・エクスプレイド」では、オーストラリアで自宅を拠点にビジネスを始める際に知っておきたい、基本的なルールについて解説します。
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • Ripple Effect Band(MF 568) - リップル・エフェクト・バンド (MF 568)
    2025/07/12
    Ripple Effect Band is an all-female group from Maningrida in Arnhem Land, Northern Territory. Listen to Naomune Anzai's segment for more. - メルボルンのサウンドエンジニア、安齋直宗さんがお届けする、今週の「ミュージックファイル」では、NAIDOC ウィークに合わせ、ノーザンテリトリーのアーネムランドにあるマニングリダ出身の女性だけで構成されたグループ、「リップル・エフェクト・バンド」が紹介されました。
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • SBS Japanese Weekly News Wrap Saturday 12 July - SBS日本語放送週間ニュースラップ 7月12日土曜日
    2025/07/11
    At the ASEAN Foreign Ministers’ Meeting, Foreign Minister Penny Wong expressed Australia’s intention to further deepen its trade ties with ASEAN countries. In response to a series of incidents targeting Jewish institutions, there is growing public debate across the country amid calls for stronger measures against antisemitism. Meanwhile, U.S. President Donald Trump has said he is considering providing further arms to support Ukraine’s defence. Recorded 11 July. - ASEANの外相会議で、ペニー・ウォン外相は、オーストラリアとしてASEAN諸国との貿易関係をさらに深めたい考えを示しました。ユダヤ系施設を狙った一連の事件を受け、国内における反ユダヤ主義への対策強化が求められる中、各地で議論が高まっています。アメリカのドナルド・トランプ大統領は、ウクライナの防衛を支援するため、武器をさらに供与することを検討していると述べました。1週間を振り返るニュースラップです。7月11日収録。
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • Black vinegar braised beef short ribs - 近所のスーパーでゲット!牛肉ショートリブの黒酢煮 (FS 111)
    2025/07/11
    Melbourne-based cooking instructor Mayu Tomaru shares a tasty Aussie beef recipe made with ingredients you can easily pick up at your local supermarket. It’s great to have something so simple and accessible to cook anytime. - 近所のスーパーで手に入る美味しいオージービーフを使ったレシピを、メルボルンの料理講師・都丸真由さんが伝授!身近な材料ですぐに作れるのが嬉しいですね。
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 11 July - SBS日本語放送週間ニュースラップ 7月11日
    2025/07/11
    At the ASEAN Foreign Ministers’ Meeting, Foreign Minister Penny Wong expressed Australia’s intention to further deepen its trade ties with ASEAN countries. In response to a series of incidents targeting Jewish institutions, there is growing public debate across the country amid calls for stronger measures against antisemitism. Meanwhile, U.S. President Donald Trump has said he is considering providing further arms to support Ukraine’s defence. - ASEANの外相会議で、ペニー・ウォン外相は、オーストラリアとしてASEAN諸国との貿易関係をさらに深めたい考えを示しました。ユダヤ系施設を狙った一連の事件を受け、国内における反ユダヤ主義への対策強化が求められる中、各地で議論が高まっています。アメリカのドナルド・トランプ大統領は、ウクライナの防衛を支援するため、武器をさらに供与することを検討していると述べました。1週間を振り返るニュースラップです。
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • Inside the growing cohort of Queensland parents who never planned to homeschool - オーストラリアで増加するホームスクーリング
    2025/07/10
    Homeschooling is on the rise in Australia, with some 45,000 children registered across Australia last year. Queensland has experienced the most dramatic growth since the start of the COVID pandemic. Now the state government is reviewing legislation to include the perspectives of the growing homeschooling community. - オーストラリアではホームスクーリングが全国で増加傾向にあり、昨年はおよそ4万5000人の子どもたちがホームスクーリングに登録されました。国内で最も増加傾向にあるクイーンズランド州では、関連法の見直しが進められています。
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • SBS日本語放送ニュース7月10日木曜日
    2025/07/10
    反ユダヤ主義が高まっていることを受け、連邦政府は、全国計画の一環として提出された提言を検討しています。オーストラリアと米国、英国の安全保障の枠組み「オーカス」をめぐり、米国政府が合意内容を変更し、オーストラリアの負担を引き上げることを検討しているもようです。2014年にウクライナ東部の上空でマレーシア航空の旅客機が撃墜され、乗っていた298人全員が死亡した事件で、欧州人権裁判所が責任はロシアにあるとの判断を示しました。2025年7月10日放送。
    続きを読む 一部表示
    13 分