-
サマリー
あらすじ・解説
本日は印象と記憶のお話です!
皆さん『ワーキングメモリー』って知っていますか!?
→一般的な理解としては一時的に情報を保存しておくところ、のように解釈されがちですが、実はそれだけではなく、注意を向けたり、見てるものを理解しようとしたり他にも複雑処理を同時にいくつもやっている人間の機能です!
ここでの情報が自動で取捨選択されて、重要なものが長期記憶として残ります。
印象と関係があるのは長期記憶。長期記憶には言葉で言い表せる記憶と、言い表せない記憶がある。学校で学んだこととかは言葉にできる記憶で、感覚的なことは言葉では言い表せない記憶です。空間・時間・頻度・感情については明確に言葉で言い表せないのです。自転車の乗り方がいい例。
今回はそんな印象と記憶の関わりを徹底シェアします!
グミとウナギの話は必見なので、ぜひトークの中で探してみてください!
■各チャンネルへアクセスまとめ
https://linktr.ee/outsidebox.pod
■お問い合わせ
outsidebox@outside-box.com
■Twitter→@OutsideBox7
https://twitter.com/OutsideBox7
■Instagram→outsidebox.pod
https://www.instagram.com/outsidebox.pod/