『Round Up World Now!(2025.7.25放送分)』のカバーアート

Round Up World Now!(2025.7.25放送分)

Round Up World Now!(2025.7.25放送分)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

<ヘッドライン>第27回参院選、自公与党大敗し過半数割れ 国民・参政躍進、石破総理への辞任圧力強まる/全国知事会、外国人受け入れ拡大を国に求める提言 参院選結果受けた過剰な規制強化懸念/日米関税交渉、日本が米国に5500億ドルの投資を行うことなどの見返りに相互関税を15%に引き下げ 自動車関税も15%、トランプ政権公表の合意概要に明記されず ベッセント財務長官「日本が合意を守らないなら自動車やその他の製品の関税は25%に戻る」/米WSJ「少女買春などの罪で起訴され自殺したとされている米富豪ジェフリー・エプスタイン氏の事件巡り、司法省が関連資料を精査した際にトランプ大統領の名前が複数箇所に記載されているのを発見」/独国防相、米国製防空システム「パトリオット」のウクライナへの供与巡り「5基の早期引き渡しを進めることで米国と合意」 ロシアの弾道ミサイル迎撃に不可欠、追加供与ならウクライナの防空能力の大幅向上期待される/米「GENIUS法」成立、ドルに価値を連動させる暗号資産ステーブルコイン普及目指す トランプ大統領「ドル建てデジタル通貨の普及進みドルの世界の基軸通貨としての地位を次世代にわたり確保」/ロイター通信「米トランプ政権、全米で整備を計画する防衛システム『ゴールデン・ドーム』構想巡りアマゾン・ドット・コムなどの参画を検討」 対立するマスク氏率いるスペースXに依存してきた戦略の転換模索/プロテリアル(旧・日立金属)、EV駆動用モーター向けにレアアース「重希土類」使わない磁石を開発 重希土類、中国に偏在し習近平政権の輸出規制が日米欧の自動車生産の足枷 車などのサプライチェーンの安定への寄与が期待される <ポイント> (1) 参院選 自公大敗・国民参政躍進の背景と今後の注目点(2) トランプ関税「15%で合意」をこう見る <ここ/これを見てきた>車のキー・起動装置になったAppleWatch
まだレビューはありません