Japon podria ser padrino de Uruguay para entrar al Acuerdo TransPacìfico (entrevista al Ec.Isidoro Hodara)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
LaSìntesisECO,COMERCIO AL ASIA: Antes de viajar a Beijing este noviembre, Lacalle golpeò puerta a Tokio en octubre 2022/
ISIDORO HODARA: URUGUAY NO PONE EN RIESGO A JAPON CON SUS BIENES PRIMARIOS Y PODRIA SER NUESTRO PADRINO PARA ENTRAR AL ACUERDO TRANSPACIFICO
(por Carlos Montero Gaguine, editor)
-Mercosur vive "existencialismo làctico" de un arancel externo perforado como un queso
-Entrevista "a tìtulo personal" regada con las ironìas de Isidoro Hodara: imperdible
-Catedràtico y consultor en comercio internacional, preside la càmara uruguayo-nipona
まだレビューはありません