ご案内
・『8番出口』というゲームの映画化として大成功していること。
・杉浦は『8番出口』未履修でルールすら知らずに観たということ。
・立澤は『8番出口』実況プレイ動画などを見た上で映画も大満足したこと。
・撮影技巧と美術が世界水準レベルで秀逸なこと。
・真の『シャイニング』オマージュはステディカム撮影自体だということ。
・二宮和也という俳優は「映画」にマジックを起こしてしまうこと。
・おじさん役に河内大和をキャスティングしたこと。
・『◯◯式』よりも先に浅沼成は『8番出口』を経ていたこと。
・敏腕プロデューサー・川村元気のセルフプロデュース能力の高さが感じられること。それが鼻につくこと。
・「プロデューサー」が映画を「監督」しているということ。
・和製『イレイザーヘッド』だということ。
・妊娠・出産モチーフやメタファーについて感じること。
・小松菜奈の役柄について感じること。
・災害と恐怖描写について感じること。
・喘息描写について感じること。
・主体性と意思決定、そしてジェンダーバイアスについて感じること。
・作品が伝えるテーマと作劇が倒錯・矛盾・乖離している違和感があること。
・作品の感想とジェンダーは切り離されているということ。
・女子高生のキャラクター描写が勿体ないということ。
・実際に『8番出口』のプレイ動画を見てみるということ。
・この番組を最後まで再生すること。
杉浦の方がフェミニズム寄りな思考で違和感について話し、
立澤の方がジェンダーレスな楽しみ方で作品に移入したと話す。
そのバランスと役割が、我々のアイデンティティだ。
『8番出口』
2025年/川村元気
📻週1+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、
一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻 YouTubeでも同時配信中
https://www.youtube.com/watch?v=lvYp1nYJ1js
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#8番出口 #二宮和也 #川村元気 #河内大和 #小松菜奈 #浅沼成 #花瀬琴音 #KOTAKECREATE #中田ヤスタカ #ホラー #Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察 #ホラー愛スギ