
Gehoart, di Luisa Fazzini
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
-
Il Baco Da Seta
このコンテンツについて
In ognuno dei miei studenti c’è un’individualità che si relaziona diversamente con gli spazi vissuti o semplicemente attraversati. Come posso spiegare Geografia solo attraverso l’oggettività del lessico specifico della disciplina? Resterei in superficie, ancorata alla loro memoria con definizioni e toponimi.Ma così non funziona. Per anni ho composto il ritmo di pensieri su fogli di carta alla ricerca di un ponte che porti verso il futuro. Siamo nell’epoca dell’Antropocene in cui l’uomo è diventato una forza potentissima e la formazione ambientale dei piccoli cittadini è determinante.
Dobbiamo “vedere” il concreto e l’invisibile, la materia e la sua forma spirituale. Questo duplice sguardo è essenziale. La geografia così non è più solo là, nel libro di testo. E’ qui, nel vissuto, e la sperimento quotidianamente. Lo studente deve formarsi come soggetto ricettivo del sentimento e del senso dei luoghi.La conseguenza è un’inevitabile Appartenenza che lo fa crescere cittadino attivo e attento al suo stare nel paesaggio, come dovrebbe essere per ogni adulto.GeoHeart. Nasce dal lavoro quotidiano coi ragazzi. Ma ci riguarda tutti. A scuola ci hanno formati, soprattutto noi che abbiamo superato la cinquantina, con la geografia oggettiva, cioè quella che descrive la Terra in modo uguale per ognuno. Da tempo i geografi si sono resi conto dell’importanza delle geografie personali che esprimono il legame emozionale e affettivo con gli spazi vissuti. Perché tutti conosciamo il valore della percezione di un luogo per il singolo e per la comunità.E con GeoHearth proviamo a raccontarcelo in una rubrica scritta con il contributo collettivo. Cominceremo riflettendo con le amministrazioni comunali, poi con la scuola, poi con i giovani in un’apertura al territorio che desidera essere un’opportunità di ascolto e di divulgazione delle esigenze di “ben essere” della comunità nei luoghi della quotidianità. E quindi, come si dice, “Stay tuned”.Copyright Il Baco Da Seta
エピソード
-
2025/07/065 分
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
2025/07/067 分
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
2025/07/065 分
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました