#G-052 日本美術の歴史を、パリトレGLOBAL流に学ぶパート1〈飛鳥から平安編〉!知ってるようで知らない「仏像」世界の入口へ!!
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
世界をお伝えしてきたパリトレGLOBALが、その殻をやぶって日本のアートに挑戦!この国の長い歴史を全部を語るのは無理なので、その「肝(キモ)」をパリトレ流にお話ししていきます。前半の「肝」はズバリ「仏像」。お釈迦さま、観音さま、お地蔵さん・・・種類もキャラも数ある仏像、その仕組みと序列を知っているとお寺や美術館、博物館めぐりが楽しくなる!?
後半のパリトレの日常では、京都の夜をしっとり味わう本格的なバーのお話しです。
公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!
【出演】
夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)
妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)
まだレビューはありません