-
サマリー
あらすじ・解説
ワシントン州日米協会、Small Business Bitesの第96回は、「おなじ商品でも、伝え方は国や地域ごとに違う―マーケット戦略をの重要性」です。
先日、Yahoo!Japanニュースでコロナ後の今でもマスクを外せない若者の話が出ていました。新型コロナウイルスが広がり、マスク義務化が宣言されてから5年、日本では慣れた若者からは「なかなか外せない」という声が聞かれます。それとは別に日本ではマスクはエチケットとして考えられているところも大きいと思います。
一方アメリカでは、もう今現在ではマスクをしている人を病気の人、という観念で見ている方が多く、マスクがエチケットとして考えるには程遠いイメージです。
このように、国や地域が違うと、人々の考え方が違うことを念頭に置いてビジネスを展開することが非常に大切だと思います。
ビジネスをするにあたって、セールスのことを考えることも大切ですが、マーケティングを考えることが最も大切だと思うと加奈子さんが説明しています。
詳しくはポッドキャストで!
ご意見・ご質問はSmallbiz@jassw.org
弊協会SBRPの電話番号は、206-374-0175です。
ワシントン州日米協会、スモールビジネス部URLは、https://jassw.org/small-business/
過去のウェビナー情報はこちらから https://jassw.org/sbea/?lang=ja
知っ得情報SNSは、
Facebook https://www.facebook.com/JASSWOrg
Instagram https://www.instagram.com/japanamericasocietyofwa/ LinkdeIn https://www.linkedin.com/company/japan-america-society-of-the-state-of-washington/
Twitter https://twitter.com/JASSWOrg/
今後、スモールビジネスで知りたいちょっとしたことを配信してゆきます。 こんなことを知りたい!というリクエストがあればぜひメールお願いします!
smallbiz@jassw.org