
Bispecific Antibody Therapy in Relapsed/Refractory Multiple Myeloma: Key Updates From the Annual Hematology Meeting
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
In this episode, Shaji K. Kumar, MD, reviews key data on bispecific antibodies used to treat patients with relapsed/refractory multiple myeloma recently presented at the 2024 annual American Society of Hematology meeting, including:
- Early results with teclistamab combined with anti-CD38 therapy
- Real-world data with teclistamab including its use after other BCMA-targeted therapies
- Talquetamab as bridging therapy to BCMA-targeted CAR T-cell therapy
- Evaluation of prophylactic tocilizumab for cytokine-release syndrome associated with bispecific antibody therapy
Presenter:
Shaji K. Kumar, MD
Mark and Judy Mullins Professor of Hematologic Malignancies
Consultant, Division of Hematology
Professor of Medicine
Chair, Myeloma, Amyloidosis and Dysproteinemia Group
Research Chair, Division of Hematology
Associate Chair for Research, Department of Medicine
Mayo Clinic
Rochester, Minnesota
Link to full program:
https://bit.ly/40bjFCZ