エピソード

  • #53 サイクルモード東京2025 突撃レポート後編
    2025/05/02

    サイクルモード東京2025 (4/19,20開催)会場にて

    バイシクルクラブ編集部とMC佐藤シンゴが独自の視点と観点によって選んだ10のブースに突撃インタビューの後編!

    雑誌などの紙媒体ではお届けにくい本音も飛び出す盛りだくさんの情報で耳で楽しむサイクルモード東京2025


    1)insta360 マーケティング部 ジョウさん

     なぜ8K?最新作のXシリーズ

    https://www.insta360.com/jp/

    2)Q36.5 営業部長 ワルターさん

     最適体温の意味?べたつかない高機能ウェア

    ⁠https://www.riogrande.co.jp/brand/30000019710/

    3)ダイアテック 新規事業開発部 部長 加納慎一郎さん

     Cane Creekの最新作、スネの怪我しないペダルなど

    https://www.cog.inc/

    4)Sugino 営業課 福田大空さん

     今までの概念を打ち破る偏心プーリーの優位性

    ⁠ https://www.suginoltd.co.jp/

    5)GROWTAC 代表取締役社長 木村将行さん

    ドロッパーレバー、クリックプレート、カシマコートキャリパーなどの開発ストーリー

    https://growtac.com/ 


    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます) ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。 #bc_station を付けて投稿してください 。

    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠

    ・配信時間:79分00秒

    ・収録日:2025年4月19日

    ・配信開始日: 2025年5月3日

    ・収録地: 東京ビッグサイト サイクルモード会場

    ・収録機材: ZOOM F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)

    ・MC・収録・編集:⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Whatineed⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 佐藤シンゴ

    ・制作:Bicycle Club

    続きを読む 一部表示
    1 時間 19 分
  • #52 サイクルモード東京2025 突撃レポート前編
    2025/04/25

    サイクルモード東京2025 (4/19,20開催)会場にて

    バイシクルクラブ編集部とMC佐藤シンゴが独自の視点と観点によって選んだ10のブースに突撃インタビュー!


    営業担当者、代表取締役社長、プロジェクトの開発エンジニアなど、普段はなかなか出会ったり会話する機会の少ない「中の人」の生の声の数々。前編は以下の5つのブースから。


    1)IRC 営業企画室 田中国大さん

     当日発表の新発売グラベルタイヤBOKEN PRO

    https://ircbike.jp/lp/boken/

    2)東京サンエス 石井健司さん

     10年先も安心できるパーツの数々

    https://tsss.co.jp/web/

    3)iruka 代表取締役社長 小林正樹さん

     独自機構のフォールディングバイク

    https://www.iruka.tokyo/

    4)Panaracer 代表取締役社長 大和竜一さん

     地域創生への取り組みで自転車の文化をつくる

    https://panaracer.com/

    5)SmaChari 本田技研工業 大貫博高さん、ホダカ株式会社 ササベさんホンダの先進技術と電動アシストバイクのスマートな仕組みづくり

    https://www.honda.co.jp/SmaChari/

     




    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます) ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。 #bc_station を付けて投稿してください 。

    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠

    ・配信時間:67分50秒

    ・収録日:2025年4月19日

    ・配信開始日: 2025年4月26日

    ・収録地: 東京ビッグサイト サイクルモード会場

    ・収録機材: ZOOM F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)

    ・MC・収録・編集:⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Whatineed⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 佐藤シンゴ

    ・制作:Bicycle Club


    続きを読む 一部表示
    1 時間 8 分
  • #51 丹沢アウトドアオープンゲート 「アウトドア探し」の体験イベント
    2025/01/21

    〜あなたの『アウトドア』さがしませんか?

    ズバリ、これが今回のテーマとなったのが『丹沢アウトドアオープンゲート」


    前回の2024年開催6月開催された「丹沢グラベルオープンゲート」ではグラベルツーリングがメインだったが、今回は自転車もトレッキングもキャンプもラジコンも!そんな体験が丹沢で繰り広げられる。しかも2日間に拡大!


    主催者であるお二人に、2024年末に現地でインタビューしたきた様子(前半45分)と、年明けてからグラベル上級コースの試走・視察作業があるというので、走ってきた直後の参加者の声も録った様子(後半15分)をお届け。


    丹沢アウトドアオープンゲート公式サイト

    https://www.tanzawa-opengate.com/

    事前エントリー締め切りは1月末までです!(1/21時点)

    トークゲスト

    1)山本哲史さん NPO法人丹沢を愛する会 代表

    2)廣西壮飛さん 鶴嘴(Tsuruhashi) 会長



    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます) ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。 #bc_station を付けて投稿してください 。

    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・配信時間:62分52秒

    ・収録日:2024年12月29日、 2025年1月18日

    ・配信開始日: 2025年1月21日

    ・収録地: 神奈川県秦野市 山カフェ前

    ・収録機材: ZOOM P4,F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)

    ・MC・収録・編集: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Whatineed⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 佐藤シンゴ

    ・制作:Bicycle Club

    続きを読む 一部表示
    1 時間 3 分
  • #50 初のCX会場突撃レポート 進化し続ける松伏CXとは!
    2024/12/13

    BC STATION初?のCX会場収録「JCXシリーズ 松伏シクロクロス」

    初のキッズのランニングバイク、初のラジコンレースも?

    弱虫ペダルの渡辺航センセイの熱いメッセージ、小俣MCの

    実況の生声、宇都宮ブリッツェンのオンラインレッスン、質実剛健なBTBのバイクケース、Dugastを買収したVittoriaの強力なラインナップなど。

    レース会場でしか聞けない突撃レポート



    トークゲスト

    1)Vittoria (有限会社VTJ) アドバイザー豊口泰弘さん

    https://www.vittoriajapan.co.jp/


    2)BTB (コーワ株式会社)営業部 森泉忠浩さん

    ⁠http://www.j-kowa.co.jp/

    3)宇都宮ブリッツェン 代表取締役副社長 廣瀬佳正さん

    https://www.blitzen.co.jp/

    オンラインレッスン「ウィニングロード」

    4)弱虫ペダル 渡辺航先生

    https://yowapeda.com/

    5)松伏シクロクロス 実行委員会事務局 マツド・根本 了慈さん

    https://matsucross.com/

    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます) ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。 #bc_station を付けて投稿してください 。

    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・配信時間:52分08秒

    ・収録日:2024年12月1日

    ・配信開始日: 2024年12月13日

    ・収録地: 埼玉県松伏町 まつぶし緑の丘公園

    ・収録機材: ZOOM F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)

    ・MC・収録・編集: ⁠⁠⁠⁠⁠Whatineed⁠⁠⁠⁠⁠ 佐藤シンゴ

    ・制作:Bicycle Club

    続きを読む 一部表示
    52 分
  • #49 今をときめく国内のメーカー代表三人衆 equipt,MONORAL,GROWTAC
    2024/11/28

    本当は3人と飲み会するつもりだったけど、このメンツからなら楽しそうなトークが生まれると思って、ジョッキの替わりにマイクを握ってもらった会


    三者三様の語り口、それぞれの開発秘話秘話がサクレツ!

    世に広めたるための苦悩や葛藤、パクリ対策?海外展開!今後の新製品などなど、、濃厚150分トーク



    トークゲスト

    1)equipt 代表 北澤 肯さん

    https://www.instagram.com/equipt_japan/

    2)MONORAL 代表 角南 健夫さん

    https://monoral.jp/

    https://www.monoralbikes.com/

    3)GROWTAC 代表 木村 将行さん

    https://growtac.com/


    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます) ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。 #bc_station を付けて投稿してください 。

    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ・配信時間:1時間55分42秒

    ・収録日:2024年11月18日

    ・配信開始日: 2024年11月29日

    ・収録地: GROWTAC本社(東京都品川区)

    ・収録機材: ZOOM P4 (レコーダー)、AKG D5(マイク)

    ・MC・収録・編集: ⁠⁠⁠⁠Whatineed⁠⁠⁠⁠ 佐藤シンゴ

    ・制作:Bicycle Club

    続きを読む 一部表示
    1 時間 56 分
  • #48 Grinduro2024水上 現地突撃インタビュー 6人の生声!
    2024/10/30

    4カ月も配信が滞ってしまい申し訳ございませんでした!

    Grinduro2024から配信復活で元気よく再出発いたします。


    突撃インタビューにご協力いただいたトークゲストの方々

    1) けんたさん 29万フォロワーを要する日本を代表する自転車Youtuber  昨年に続きSSクラスで参戦

    2) 松尾 遊さん チャンピオンシステムジャパン付属 筋肉ブロガー SDA王滝2023グラベル100㎞優勝

    3) 北澤 肯さん Alternative Bicycles/equipt Japan代表

    協賛者でもあり、裏方役も当日MCもこなす?!

    4) 三上 和志さん サイクルハウスMIKAMI代表

    前年は年代別優勝!走れる店長の一人が何を語る?

    5) Nathan Bennetto 通称ベネチャン 

    元はレーサー、今は現地在住のガイドがコースダイレクターに就任!

    6) 田口 信博さん 輪工房代表

    ベネチャンを支える影の功労者



    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます) ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。 #bc_station を付けて投稿してください 。 ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・配信時間:55分00秒

    ・収録日:2024年10月19日

    ・配信開始日: 2024年10月30日

    ・収録地: 群馬県みなかみ町 Grinduro会場にて

    ・収録機材: ZOOM F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)

    ・MC・収録・編集: ⁠⁠⁠Whatineed⁠⁠⁠ 佐藤シンゴ

    ・制作:Bicycle Club

    続きを読む 一部表示
    55 分
  • #47 丹沢グラベルオープンゲート 走った直後の生声の数々
    2024/06/30

    20024年6月9日に開催された「丹沢グラベルオープンゲート」当日の参加者の声を聞いてきました。

    ミニベロE-BikeのNさん、パーツメーカーGrowtacのKさん、グラベル初級者、E-Bikeでの参加者、上級コースライドリーダーのマッペさんなど、様々なバイクや経験者から寄せられた感想や意気込みが聞こえてきます!


    他にも、東京サンエスさんの今期オススメのプロダクト、なんと名水百選で国内1位に選ばれた名水「おいしい秦野の水」。

    そして最後には、主催者である「丹沢を愛する会」代表の山本哲史さんとバイシクルクラブ編集長・山口とMC佐藤シンゴ による「お昼のトークセッション」では、丹沢を走行できるまでの道のり、これからの展開なども熱量こもったトークが!


    次回の開催は12月15日(予定)とのこと。

    フードカーも出店ブースも多いので人気イベントに昇華することでしょう!!!



    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠⁠


    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます) ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。 #bc_station を付けて投稿してください 。 ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・配信時間:59分57秒

    ・収録日:2024年6月9日

    ・配信開始日: 2024年6月30日

    ・収録地: 神奈川県秦野市・丹沢グラベルオープンゲート会場にて

    ・収録機材: ZOOM P4&F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)

    ・MC・収録・編集: ⁠⁠Whatineed⁠⁠ 佐藤シンゴ

    ・制作:Bicycle Club

    続きを読む 一部表示
    1 時間
  • #46 丹沢グラベルオープンゲート 主催者に聞くこれまでの経緯とこれからの熱い展望
    2024/05/29

    2024/6/9に開催される「丹沢グラベルオープンゲート」

    あの丹沢でグラベル?!

    関東近郊でグラベルだけでなく、キャンプも楽しめるって!


    主催者の代表お二人を招き、未来志向のお二人による壮大で明るい展望をお聞きしました。もちろんこれからもより多くの協力が必要なのは言わずもがなです!


    【ゲスト】

    山本 哲史さん NPO法人 丹沢を愛する会 代表

    廣西 壮飛さん 鶴嘴(ツルハシ)会長


    【6/9開催 丹沢グラベルオープンゲート 申し込み】

    https://funq.jp/bicycle-club/article/958159/

    申し込みは開催日直前ギリギリまで可能とのこと。

    グラベルorMTBどちらもアリ! eBikeもOKですぞ!


    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠

    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます) ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください! ⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。 #bc_station を付けて投稿してください 。

    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠

    ・配信時間:75分2秒

    ・収録日:2024年5月24日

    ・配信開始日: 2024年5月30日

    ・収録地: 東京都港区 ADDIX本社

    ・収録機材: ZOOM P4&F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)

    ・MC・収録・編集: ⁠Whatineed⁠ 佐藤シンゴ

    ・制作:Bicycle Club

    続きを読む 一部表示
    1 時間 15 分