『第239回 台湾漫画6作品、日本の電子書籍サービスで配信開始/「アフリカ諸国のマンガ産業」シンポジウム8/21(木)開催/第30回「日仏の翻訳者を囲んで」9/16(火)開催/Osaka Pop Culture Convention 9/20(土)開催/『スーパーヒーロー・パンツマン』が米でマンガに』のカバーアート

第239回 台湾漫画6作品、日本の電子書籍サービスで配信開始/「アフリカ諸国のマンガ産業」シンポジウム8/21(木)開催/第30回「日仏の翻訳者を囲んで」9/16(火)開催/Osaka Pop Culture Convention 9/20(土)開催/『スーパーヒーロー・パンツマン』が米でマンガに

第239回 台湾漫画6作品、日本の電子書籍サービスで配信開始/「アフリカ諸国のマンガ産業」シンポジウム8/21(木)開催/第30回「日仏の翻訳者を囲んで」9/16(火)開催/Osaka Pop Culture Convention 9/20(土)開催/『スーパーヒーロー・パンツマン』が米でマンガに

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第239回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。台湾漫画6作品、日本の電子書籍サービスで配信開始/「アフリカ諸国のマンガ産業」シンポジウム8/21(木)開催/第30回「日仏の翻訳者を囲んで」9/16(火)開催/Osaka Pop Culture Convention 9/20(土)開催/『スーパーヒーロー・パンツマン』が米でマンガに


【身近な海外マンガニュース】

・『男の皮の物語』が「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」(テレビ大阪)で紹介されました


・『ボルジアの血脈』とは何か? クラファン発起人による作品説明会8/22(金)夜オンライン開催


・サウザンコミックス第12弾アレハンドロ・ホドロフスキー作、ミロ・マナラ画『ボルジアの血脈』翻訳出版クラウドファンディング


【今回取り上げた記事】

・台湾漫画6作品、日本の電子書籍サービスで配信開始 コンテンツ提供元「ブームになれば」


・参加無料 8/21 文化庁主催「アフリカ諸国のマンガ産業」シンポジウムをTICAD9にて開催・パネル展示も実施


・第30回「日仏の翻訳者を囲んで」 小西財団日仏翻訳文学賞30周年記念 セバスチャン・リュドマン(マンガ翻訳家)、ティボー・デビエフ(マンガ翻訳家)9/16(火)開催


・Osaka Pop Culture Convention 9/20(土)開催

Instagram

X


・『スーパーヒーロー・パンツマン』がマンガに/GRAPHIX ANNOUNCES 'CAPTAIN UNDERPANTS' MANGA

まだレビューはありません