-
#143 起業の常識を塗り替えていく世界最高峰のアクセラレータープログラムYC - グローバルスタートアップの最前線 - 福山 太郎氏(Rice Capital 代表パートナー)
- 2025/04/16
- 再生時間: 48 分
- ポッドキャスト
-
サマリー
あらすじ・解説
スタートアップオフレコ対談の新企画がスタート!
Rice Capital 代表パートナー福山 太郎氏をお迎えし、年4回開催される世界最高峰アクセラレーター「Y Combinator(YC)」についてキャッチアップしていく連続シリーズ。
現地から得られたYCのリアルなインサイトについて、起業家・投資家両方の視点から最前線をひも解き、福山太郎氏とともにグローバルスタートアップの今を掘り下げていきます。
【アジェンダ】
(8:31) 年2回から年4回開催になった、米国スタートアップ業界の背景
(10:06) データからみるYCのスケール感とインパクト
(15:36) 最新のYCデモデー開催状況について、参加企業数は増加する可能性
(20:00) 今回のYCにおけるRice Capitalの投資結果、ファンドの投資方針
(23:39) YCにおけるAIスタートアップの種別や割合、スタートアップのAI活用の濃淡
(20:05) トラクション成長性で提唱される週次10%成長、最も高い成長率を記録した企業、YCの面白いポイント
(29:43) シード投資の重要性がさらに高まっている背景、バリュエーションレンジ
(31:54) 米国のシード投資に入り込んでいる福山さんが見る、国内のシードラウンドの動向
(33:11) YC参加企業でRice Capital投資先の注目スタートアップ
(38:23) YCにおけるディープテックの評価方法、YCバッチ期間中の活動と"LOI"
(42:01) 投資家データベース、優良投資家タグ「Best Invester」のRice Capital、YCスタッフとこっそり…
【出演者・会社情報】
福山 太郎 氏(Rice Capital 代表パートナー)
2012年に福利厚生SaaSを提供するFond社を米国にて創業。Salesforce社, Facebook社, Visa社を含む顧客にサービスを提供。同社はYcombinator, Andreessen Horowitz, DCMから投資を受ける。
2023年にEdenred社に売却。2024年にRice Capitalを創業し、日米のスタートアップに投資。SmartHR、ナレッジワーク社外取締役。
【参考URL】
福山氏X
https://x.com/taro_f
福山氏note
https://note.com/tarofukuyama
Y Combinator
https://www.ycombinator.com/