『#119 Webtoonやショートドラマの事業を展開する水野氏が語る、世界のエンタメ業界のビジネストレンドとは- 水野 和寛氏(株式会社Minto 代表取締役)』のカバーアート

#119 Webtoonやショートドラマの事業を展開する水野氏が語る、世界のエンタメ業界のビジネストレンドとは- 水野 和寛氏(株式会社Minto 代表取締役)

#119 Webtoonやショートドラマの事業を展開する水野氏が語る、世界のエンタメ業界のビジネストレンドとは- 水野 和寛氏(株式会社Minto 代表取締役)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

オフレコ対談、新企画!『あの人は今』 今回のゲストは、約3年ぶりの登場となるMintoの水野氏にお越しいただきました。 Mintoの最新事業や、合併後の組織体制、Webtoonやショートドラマへの挑戦に迫り、エンタメ業界の最新トレンドや日本発コンテンツの国際的な注目度について深掘りします。


【アジェンダ】

(0:00) 今回のPodcast企画、水野氏の自己紹介

(2:50) Mintoの3つの事業ドメイン

(7:10) 増加するIPビジネスに挑戦するスタートアップの背景

(9:20) 合併後の組織体制

(10:10) Webtoonから派生した縦型ショートドラマへの挑戦

(15:40) Webtoon事業立ち上げに活かされたMintoの強みとIPとの関係

(21:10) 縦型ショートドラマとプラットフォームの立ち上げ

(23:20) Mintoの今後の展望

(25:10)ショートドラマの派生産業の可能性、短期的な事業展開(水野氏のX:https://x.com/mizunoq/status/1826149751706067073)

(27:45) 日本発のコンテンツやIPが世界で注目されている理由

(30:40) 日本のアニメの将来性と米国・韓国との比較(34:20) 中国のコンテンツ産業への参入

(38:15) 小資本でのゲーム事業のチャンス(水野氏のX:https://x.com/mizunoq/status/1826762949639503974)

(42:15) 水野氏が注目するエンタメ業界の動き


※Podcast「スタートアップオフレコ対談」は、毎週木曜朝8時配信に変更となりました。次回の配信は、9月19日(木)8時に配信予定です。お楽しみに!


【出演者・会社情報】

水野 和寛氏(株式会社Minto 代表取締役) 一般社団法人ライセンシングインターナショナルジャパン理事。前職で国内最大級のデコメやゲーム等の事業を牽引後、株式会社クオン設立。キャラクター・スタンプで世界60億超DL。2021年にSNS漫画で国内最大級のwwwaapと経営統合し、株式会社Mintoに。 統合後新たに立ち上げたWeb3、Webtoon、メタバース領域の事業も成長中。


【参考URL】

Minto HP
https://minto-inc.jp/

Minto note
https://note.com/quan_official/

水野氏 X
https://x.com/mizunoq

水野氏 note
https://note.com/mizunoq/

水野氏- 過去放送回
#3「ヒットキャラクターを次々に生み出したクオンの変遷」チャットアプリ事業からの撤退、独自キャラクターの生み出し方、クリエイターマネジメントと組織運営- 水野 和寛氏(クオン)

#119 Webtoonやショートドラマの事業を展開する水野氏が語る、世界のエンタメ業界のビジネストレンドとは- 水野 和寛氏(株式会社Minto 代表取締役)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。