-
サマリー
あらすじ・解説
「年齢を重ねても堂々とおしゃれを楽しもう!」
そう言われても、やっぱり若々しく見せたい、と思うことはたくさんありますよね。
しかし多くの方が若見せに失敗してしまうのは、髪型やメイク、あるいは服装だけといった「部分的な対策」に終始してしまうから。
本当に効果的な若見せには、顔から足元まで一貫した「重心コントロール」が必要不可欠なんです。
今回は服装心理学とPERCEPTION STYLING(パーセプションスタイリング)の観点から、全身の重心をコントロールして印象を若く見せる「錯覚」を起こす方法をお届けします。
◆「PERCEPTION STYLING」とは?
認知心理学・視覚心理学に基づいたスタイリングアプローチです。錯覚効果を活用して見た目の印象を整え、自分が作りたいイメージに近づけていくメソッド。「似合う・似合わない」の枠を超え、どんなアイテムも自分に似合わせる方法を学べます。
◆新サービス始まります!
「PERCEPTION STYLING」を体験できるサービスが、今月末から本格スタート!
いち早く情報を受け取りたい方は、下記からメルマガにご登録ください。
「PERCEPTION STYLING」のノウハウもお届けします。
https://www.forstyle.biz/mail-fashionlesson/
◆パーソナルスタイリストやファッションの仕事の楽しさ、裏側についてのんびりと語るインスタライブ、始めました!
次回は3月18日(火)20時〜20時30分。質問にもどんどん回答します✨
アーカイブも配信中。以下のアカウントをフォローしてお待ち下さい。
https://www.instagram.com/f_p_s_s/
◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年5月開講の第19期、ご入学〆切は4月30日です。お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい!
https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/
◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中!
https://note.com/risahisano/membership/join
◆運営サイト・SNSなど
https://lit.link/risahisano
📩ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion