
910.二年間のモヤモヤが解消! 似合う服と本当の自分のギャップを埋めた、服装心理学の実例
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
※配信内で「909回」と言っておりますが、正しくは910回目でした!ごめんなさい!
似合うと言われた服を着たら、かえって自分らしくなくなってしまった・・・。そんな経験ありませんか?
今回は、パーソナルカラー診断で「似合う」と言われた服の方向性に2年間もモヤモヤし続けてしまったという、お客様の実例をご紹介します。
外見に似合う服が、必ずしも自分のキャラクターに合った服とは限らない。服装心理診断が明らかにするあなたの性格傾向と、それをファッションにどう活かすべきか。
単に「外見に似合う服」だけでなく「内面まで表現できる服」を見つける秘訣を解説します。
◆服装心理診断の簡易版がお試しできるサイトはこちら
https://www.cptest.jp/
◆服装心理学を使った、より深いパーソナルスタイリングができるようになるfor*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。
2025年5月開講の第19期、ご入学〆切は4月30日です。
お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい!
https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/
◆パーソナルスタイリストやファッションの仕事の楽しさ、裏側についてのんびりと語るインスタライブ、始めました!
次回は3月11日(火)20時〜20時30分。質問にもどんどん回答します✨
アーカイブも配信中。
以下のアカウントをフォローしてお待ち下さい。
https://www.instagram.com/f_p_s_s/
◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中!
「服装心理診断」も会員価格で受けられます。
https://note.com/risahisano/membership/join
◆運営サイト・SNSなど
https://lit.link/risahisano
📩ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion