『#84 Synthetic developmental biology』のカバーアート

#84 Synthetic developmental biology

#84 Synthetic developmental biology

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

University of Washington の浜崎伸彦さん(@Nobu_Hamazaki)がゲスト。Human RA-Gastruloid論文、条件探索のコツ、ステージング問題、卵子形成論文、PI生活、今後目指す合成的発生生物学の方向性など (12/12収録) Show Notes (番組HP): 浜崎ラボHP博士課程(の後半)での所属ラボ:中島欽一ラボ日本での所属ラボ:林克彦ラボ (現在は阪大)日本にいたときの卵子形成転写因子論文かぐや論文Parthenogenesisのレビュー留学先の所属ラボ:Jay Shendureラボ留学先でのHuman RA-Gastruloid論文最初にあったマウスGastruloid論文Matrigelおすすめの発生生物学の教科書ギルバート発生生物学、ウォルパート発生生物学とラングマン人体発生学とそのムービーJayのGestaltイベントのレコーディングシュペーマンのオーガナイザー (pdf)Turner SyndromeWntアゴニストのカイロン下流のBrachyury (T)という転写因子最近出ていた脊索が現れる3D trunk organoid論文bioRxivに最初に出た論文とその数日後にアップロードされた競合論文 その1 2 3 4の出版論文としての結果 1 2 3 4最近溜まっているEmbryonic single cell data 1 2 3 4 5 6 710xsci-RNA-seq3Smart-seq3Wei Yangさん(Jayラボメンバーページ)マーカージーンをGPTに入れると予測してくるMappingする方法 UMAPのco-embeddingFoundation modelを作っていく例今村さんとやっていたgene regulationZygotic genome activation精子のヒストンがプロタミンに置き換わる機構残ったヒストンがinter-generationalなepigenetic memoryに関与する?(pdf)父が肥満だと子が肥満になりやすい、母だとそうでもないダーウィン vs ルイセンコiPSで精子作成している例減数分裂?に関するプレプリント パキテンで止まっている山中論文は24から4へ卵子が大きくなるためにはアクアポリンが必要。<- Glycineチャネルを介した浸透圧による水分流入のことでした。卵子形成に伴ってゲノムが徐々に無秩序にする 1 2 卵子のヒストンはモノユビキチン化が盛ん 1 2 不妊治療でホルモン注射や針を刺す場合Polony Sequencing最近宇宙とか言ってるI-5: 東海岸を縦に貫く道路At the Helm: Leading Your LaboratoryWestlake University前回の政権でのES細胞についてのポリシー:新しい株は作れないブッシュ政権の時はES細胞研究はほぼできなかった培養ニューロンにゲームさせてる論文Retinaからのprojectionを再現ヒントンらによるBackpropagationと脳に関するレビューBackpropagationが実装されていうるかも、という最近の論文海馬とTransformerの関連を議論した論文目の実装、イカとの違い流行ウイルス予測の研究エクトダーム単体でほっとくと神経になる 1 2 臨界期窓リオープン 抗生物質ではなくてバルプロ酸でした。(抗てんかん薬)Anhedoniaの論文加齢と記憶力、最近出たBipolarのモデルマウスを作るような研究小頭症オルガノイドDirect reprogrammingによって作成したらAgeは残ったまま4因子発現による若返りベンチャー 1 2 Seattle Hub for Synthetic BiologyCole Trapnell lab冬眠するげっ歯類から作ったiPS細胞からケミカル同定の論文 発生生物学から学び、発生生物学のその先に進む研究に興味がある人はいつでもご連絡ください。面白いサイエンスができると思います。(浜崎)“早く留学した方がいい”という意見を頻繁に耳にしますが、留学するorしないではなく、いいラボでポスドク時代のトレーニングをできるかどうかが重要というのを体現されていると思います。(萩)ラボメンがHamazaki et al.とよく言っているのですが、まさかご本人様にこの番組でインタビューできるとは思ってませんでした。 (脇)

#84 Synthetic developmental biologyに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。