
#78 今、音声メディアが面白い理由:柳橋Pが考えるPodcast論
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
ゲスト:柳橋 弘紀さん
テレビプロデューサーとして数々の番組を手がける。
BS朝日の『サウナを愛でたい』やMRO北陸放送の『マグ万平ののちほどサウナで』など、特にサウナをテーマにした番組を数多く手がけ、サウナ文化の普及に貢献しています。
『お互いさまっす』
『清水みさと&岩田リョウコ ひとまず今日もいい日』
『畑芽衣&齊藤なぎさ オフはこんな感じ』
『壇蜜の叡智学』
『いとうせいこう&九龍ジョー だいじなケモノ道』
【今週のテーマ】
・「お互いさまっす」で大事にしていること
・“話す内容”より、“話す関係性”
・演者の話しやすい環境づくりこそが仕事
・再生数より、リスナー一人一人が大切
【お便り募集中 / 細かすぎても良い、サウナの喜び!! 】
皆さんが考えるサウナで出会った小さな喜びをお送りください!!
番組概要欄のフォームからお願いします!!
みんなでサウナ
ドラマ「サ道」のプロデューサー五箇公貴さんを中心に、地元東京都北区で日本版公衆サウナ= 「コミュニティサウナ」を実現するためのプロジェクトが動き出します!
▼しぶさわくんFM公式サイト
https://shibusawakun.fm/
▼公式X →@shibusawakunfm
https://twitter.com/shibusawakunfm
▼みんなでサウナ →@sauna_sfm
https://twitter.com/sauna_sfm