『#77 『ワッペ』って何!? 女子高生の流行に四苦八苦する大人たちのゆる雑談回』のカバーアート

#77 『ワッペ』って何!? 女子高生の流行に四苦八苦する大人たちのゆる雑談回

#77 『ワッペ』って何!? 女子高生の流行に四苦八苦する大人たちのゆる雑談回

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第77回

今回は、万博のチケットをめぐる“まさかのホラー体験”からスタート👻💦

さらに、ファンクラブでのブログ投稿や「好きって何だろう?」という深掘りトークも🎈

🐘家に象グッズがいっぱい!?/🥒キュウリを“毎日食べる”って…それって本当の「好き」かも?

📚そして、小説や物語を読むことの大切さについて語ります。ビジネス書ばかり読んでるあなた、ちょっと立ち止まって“寄り道読書”してみませんか?📖

🎒JKのあいだで流行っている謎の「ワッペ」とは!?🏡時代の流れについていこうと奮闘する先生たちが、SNSの使い方から“実家どうする問題”まで等身大で語ります。

🎟️ ファンクラブ【民の会】では、「KUMIチャンネル」「ゆかりん家ブログ」「楽屋トーク」など、楽しい限定コンテンツが盛りだくさんです📲💡ぜひチェックしてみてください↓🙏


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

万博チケット/高額転売/子どものための企画/怖い電話体験/ブログ更新/ファンクラブ/ガクヤトーク/好きって何?/象グッズ/家に象がいる疑惑/キュウリ好き/毎日食べる/好きと依存/物語の力/ビジネス書ばかり読んでる/小説読んでない問題/読書の寄り道/豊かさと視野の広がり/高校生の読書/エッセイ/創作力/英語エッセイ/小説を読む意味/読書好きな子ども/本のジャンル/JK流行語/ワッペ/シール交換文化/SNSでの発信/中高生の発信力/投稿が苦手な先生/実家問題/親の家どうする/50代の悩み/同世代トーク

【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

#77 『ワッペ』って何!? 女子高生の流行に四苦八苦する大人たちのゆる雑談回に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。