『#72「えっ、全部できてるやん…!」思わず脱帽!7人育児パパからのお便り回』のカバーアート

#72「えっ、全部できてるやん…!」思わず脱帽!7人育児パパからのお便り回

#72「えっ、全部できてるやん…!」思わず脱帽!7人育児パパからのお便り回

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第72回📻
今回は、7人のお子さんを育てるリスナーさんからのお便りを大特集📩👨‍👩‍👧‍👦「我が家の子育て、これでいいのかな?」という熱い悩みに、中村先生&世良田先生が心を込めてお答えします❤️🔥

🎓 公立中高一貫校を目指す長男を中心に、子どもたちの朝学習や家族との晩ごはん、早寝早起き生活など…

📚 塾に通わず、家庭でここまでできるって本当にすごい👏✨🌅 睡眠と食事こそ、子どものパフォーマンスを支える鍵🛏️🍚

💡「これ以上なにかすべき?」という問いに、先生たちからは「もう十分!」「理想的!」と全力エール📣

🏫 武蔵大学の東郷先生のエピソードも交えながら、偏差値教育の功罪や、18歳以降の学びの重要性についても深掘り📖🧠

👨‍👩‍👧‍👦「家族で晩ご飯を囲むことが一番の愛情表現」🍽️💕💌💌リスナーさんのお便りが、先生たちにもたくさんの学びと感動を与えてくれたエピソードです🎁
ながら聴きでも、ぜひ元気とヒントを受け取ってくださいね🎶

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

中村先生愛用のタッパー&サーモス/7人兄弟/中学受験/公立中高一貫校/朝勉強/学習習慣/早寝早起き/家族で晩ごはん/ご飯と睡眠/塾なし受験/家庭学習/偏差値じゃ測れない力/YouTube学習/やる気を育てる/武蔵大学/東郷先生/18歳以降の学び/教育のゴール/親子の関わり/話し合う時間/勉強は40歳がゴール/家庭のあり方/教育の多様性/学びのスタイル/家族のチーム力/保護者の悩み/子どもへの信頼/“これでいいのか”という不安/先生からのエール/育て方に正解はない


【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

#72「えっ、全部できてるやん…!」思わず脱帽!7人育児パパからのお便り回に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。