『#71 感動と興奮の嵐!KIAからコンサートマスターが誕生した話』のカバーアート

#71 感動と興奮の嵐!KIAからコンサートマスターが誕生した話

#71 感動と興奮の嵐!KIAからコンサートマスターが誕生した話

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第71回📻

今回は卒業式の感動エピソード&音楽が育む力について語ります🎶✨

🎓 卒業式&PYPエキシビション

卒業式を迎えた生徒たち。進学先もバラバラ、個性豊かな子どもたちに先生たちも感動😭✨「お父さん、お母さんありがとう」…普段は言えない言葉に涙する場面も💖

🎻 コンサートマスターとして輝く卒業生

相愛大学のホールで演奏した高校3年生🎻✨ 小さい頃から続けてきた音楽が身を結び、ついに晴れの舞台へ!憧れていた「コンサートマスター」として堂々たる姿に、先生たちも涙&大興奮😭👏

🎶 「学校をつくる時、音楽の学校にしようと思った」

音楽の力を信じて、バイオリンを必修にした過去🎻✨ その思いを受け継ぎ、今やKIAでは多くの子どもたちが音楽と共に成長しています!

🏫 間借りから始まった学校が今や立派な卒業生を輩出!

開校当初は教室すらなく、図書室の一角で授業をしていた子どもたち。そんな環境でも、今やトップ大学進学、医学部合格者も!設備よりも大切な「学びの本質」について語ります💡✨

そして、新年度へ…

春が近づくと、新入生がやってくる🌸 幼稚園児の無邪気な反応や、先生の年齢に対する絶妙なやりとりも必聴😂

「学校って、やっぱり楽しい!」

子どもたちの成長を間近で感じることができる、そんな喜びを改めて実感するエピソードです🎧💡 ぜひ、ながら聴きでお楽しみください♪

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

卒業式/PYPエキシビション/生徒の成長/進学先の多様性/個性豊かな卒業生/お父さんお母さんありがとう/感動のスピーチ/涙の卒業式/相愛大学ホール/バイオリン演奏/コンサートマスター/高校3年生の挑戦/音楽と成長/バイオリン必修の理由/音楽教育の力/KIAの音楽プログラム/楽器と自己表現/間借りから始まった学校/図書室が教室/学びの本質/トップ大学進学/医学部合格者/環境より大事なこと/努力と継続/探究型学習の成果/新年度のスタート/新入生の入学準備/幼稚園児の無邪気な反応/先生の年齢ネタ/春の訪れ/子どもたちの成長/学校って楽しい/バイオリンとチームワーク/合奏の大切さ/音楽がもたらす自己肯定感/教育の原点/卒業生の今とこれから


【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

#71 感動と興奮の嵐!KIAからコンサートマスターが誕生した話に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。