• #69 THE CLASHは何が違うのか(続編)脱パンクサウンドの79~80年をたっぷり【音楽歴史学】2025/04/26

  • 2025/04/25
  • 再生時間: 38 分
  • ポッドキャスト

#69 THE CLASHは何が違うのか(続編)脱パンクサウンドの79~80年をたっぷり【音楽歴史学】2025/04/26

  • サマリー

  • お待たせしました。ご希望の多かった、ザ・クラッシュの歴史をひもとく回の続編です。

    今回はクラッシュが単なるパンクバンドに終わらなかったターニングポイントとなる3枚(厳密には3セット)のレコードを解説しつつ、いかにこの時期のクラッシュが実験性と音楽愛に満ちていたのかを語ります。

    なぜこの時期のクラッシュの曲は今もフレッシュなのか、そしてミック・ジョーンズの気質がもたらしたものとは。

    さらにはミックとポール・マッカートニーの共通点なんて話も・・・


    参考文献(音源)

    アイ・フォート・ザ・ロウ

    グルーヴィー・タイムズ

    ゲイツ・オブ・ザ・ウエスト

    アルバム「ロンドン・コーリング」

    アルバム「サンディニスタ!」

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

お待たせしました。ご希望の多かった、ザ・クラッシュの歴史をひもとく回の続編です。

今回はクラッシュが単なるパンクバンドに終わらなかったターニングポイントとなる3枚(厳密には3セット)のレコードを解説しつつ、いかにこの時期のクラッシュが実験性と音楽愛に満ちていたのかを語ります。

なぜこの時期のクラッシュの曲は今もフレッシュなのか、そしてミック・ジョーンズの気質がもたらしたものとは。

さらにはミックとポール・マッカートニーの共通点なんて話も・・・


参考文献(音源)

アイ・フォート・ザ・ロウ

グルーヴィー・タイムズ

ゲイツ・オブ・ザ・ウエスト

アルバム「ロンドン・コーリング」

アルバム「サンディニスタ!」

#69 THE CLASHは何が違うのか(続編)脱パンクサウンドの79~80年をたっぷり【音楽歴史学】2025/04/26に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。