『#69 「スニーカー」の歴史を語ろう(その3)新興ブランド台頭!コーディネートや市場の変化』のカバーアート

#69 「スニーカー」の歴史を語ろう(その3)新興ブランド台頭!コーディネートや市場の変化

#69 「スニーカー」の歴史を語ろう(その3)新興ブランド台頭!コーディネートや市場の変化

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

人の一生に欠かせない「装う」「着る」ということ。

この番組ではトレンドに左右されることのないクラシックファッションを切り口に、人生や暮らしを愉しむヒントを探していく遠回りトークを展開します。

隔週木曜日朝7時更新!


【トピック】

駅伝の最速記録とスニーカーの関係/厚底の規制とシェアの変化/広がり始めた海外メーカーのスニーカー/スニーカーとコーディネート/「運動靴を履くのはみっともない」という意識の変化/海外ブランドが東京に直営店を出すのはなぜ?


【出演】

郷間裕(フィボナッチ紳士洋品店 店主/東京都墨田区)

www.fibonacci.tokyo.jp


髙橋漱至(くせっけデザイン/東京都墨田区)

https://kusekkedesign.com/

まだレビューはありません