
#52 「出会いで教員になったので恩返しがしたい」 (ゲスト:「オノディ」こと小野寺徹)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
前回に引き続き、Yusakuの元副担任、「オノディ」こと小野寺徹さんをゲストに迎え、人生観と夢などをお伺いしました。
大学卒業後
—島希望→礼文島
—「近くの漁師の家にあちこち行くようになった」→「食べてきな食べてきな」
—「同じ目線で地域の人と接することができたことが学び」
つながり
—卓球の勉強で東京へ→卓球世界チャンピオンが訪問
—「関係人口になっちゃうわけ」
自己変容
—高校服装自由化から得た学び
—生徒の主体性
—「いまだに憶えてるわ、怒られたことは」
—「クラスで懇親会やれ」エピソード
Naruの質問力、夢など、たくさん語っていただきました。
【プロフィール】
▪️小野寺徹(オノディ)さんの情報
Yusakuの元副担任(「オノディ」こと小野寺徹)。
D’s door 代表、社会教育士、RCA留学アドバイザー
まちづくりや教育問題に興味があります。元公立高校教諭。
2020年のパラグライダーの事故後、北海道滝川市江部乙町で田舎暮らし、冬の間は岡山県浅口市寄島町にプチ移住を行っている。趣味:ガーデニング、海外旅行、(走ること)
最近は、社会教育や探究に関心があり、各学校の公開授業や課題研究発表などに参加する機会が多い。
昨年は札幌藻岩高校、札幌西高校、札幌新陽高校、滝川高校、旭川西高校、砂川高校、高梁城南高校、早来学園、北海道教育大学附属旭川中学校、大空高校、深川西高校、砂川高校などを訪問した。
[Homepage] https://deasdoor.net/
番組SNS:https://lit.link/en/futarigoto0323
まだレビューはありません