#48 りよ子(料理クリエイター) 「せいろ革命〜せいろはちっちゃい魅力がいっぱい〜」
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
【ゲスト】りよ子
せいろの魅力にとりつかれたOL。2023年4月に始めたInstagramで、すべてを蒸したい気持ちを投稿。野菜を蒸すだけのシンプルレシピから、一度に主菜と副菜が完成する同時調理レシピ、ごはんもの、スイーツまで、パパッと作れるレシピが共感を呼び、フォロワー数20万人超えと大人気に。初著書『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken)は、累計発行部数30万部越えの大ヒット。「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan 2025」において、「料理部門 大賞」を受賞。
Instagram:https://www.instagram.com/musu_riyoco/?hl=ja
【トピックス】
せいろ蒸しブームの火付け役/せいろのカチューシャ/料理クリエイターという肩書き/背筋を伸ばして座る/週4、5、6ぐらいはせいろご飯/せいろはすごいラク/失敗したことがあるのは乾麺とサバ/せいろの癒し効果/かごや/せいろにはちっちゃい魅力がいっぱい!/最初にバズった動画/真夏のお昼ごはん 夏野菜まみれ/痩せたいOLのせいろごはん/実家の母もエプロンしてなかった/眼鏡どこで買ったんですか?/ライターさんからのDMで本出しませんか?/学研の田村さん/苦し紛れに生まれたレシピ
【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ)
料理愛好家。クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 本部長。1972年石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年、「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる』(日経BP)『時間があっても、ごはん作りはしんどい』(学研プラス)など。
Instagram:https://www.instagram.com/takakodeli/?hl=ja
X:https://x.com/takakodeli/highlights