• #43 「歩く」が現代人にとって緊密すぎる課題であるワケ(NewsPicks・池田光史さん前編)

  • 2025/04/06
  • 再生時間: 30 分
  • ポッドキャスト

#43 「歩く」が現代人にとって緊密すぎる課題であるワケ(NewsPicks・池田光史さん前編)

  • サマリー

  • ▼番組概要

    今回は、刊行から2ヶ月で累計4.6万部と大話題の『歩く マジで人生が変わる習慣』の著者で、NewsPicks CMOの池田光史さんをゲストにお迎えしました。

    日常生活で当たり前に行ってる「歩く」をテーマになぜビジネス書を? その背景には、「座りすぎ」という現代病を抱えた現代人とは切っても離せない様々な「歩く」にまつわる話がありました! 

    ▼今回の内容

    ポッドキャストアワードありがとうございました/偉い人が書いた本にしたくなかった/歩いてる人も歩いてない人も買う/まだまだ歩いていかなくなる/標高500mの山奥出身/歩くための屋上/会議室から出る?/1 on 1を皇居で/座ることは新しい喫煙/人体は座り続けることを前提にしてない/足は全部で3種類/こんなに歩くのって楽しいんだ/筋肉痛になってもいい/機能性とファッション性の先に

    (用語補足)

    05:30 YAMAP…国内No.1の登山ユーザー数を誇るYAMAPアプリのコミュニティを中心に、登山・アウトドアに関する事業を展開している

    14:32 纏足…かつて中国で女性に対して行われていた幼少期から足に布を巻いて成長を妨げる風習

    16:37 VIVOBAREFOOT…1997年にイギリスで誕生したブランド。裸足感覚の履き心地が特徴的

    18:50 ALTRA…2009年にアメリカで創立されたブランド。「ゼロドロップ」という怪我をしにくく疲れにくい画期的な構造を世に生み出した

    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論

    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://x.com/ryutsukuron

    ▼出演:

    TaiTan 

    https://x.com/tai_tan

    ▼ゲスト:

    池田光史(経済ジャーナリスト、NewsPicksCMO)

    https://x.com/mitsufumi

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

▼番組概要

今回は、刊行から2ヶ月で累計4.6万部と大話題の『歩く マジで人生が変わる習慣』の著者で、NewsPicks CMOの池田光史さんをゲストにお迎えしました。

日常生活で当たり前に行ってる「歩く」をテーマになぜビジネス書を? その背景には、「座りすぎ」という現代病を抱えた現代人とは切っても離せない様々な「歩く」にまつわる話がありました! 

▼今回の内容

ポッドキャストアワードありがとうございました/偉い人が書いた本にしたくなかった/歩いてる人も歩いてない人も買う/まだまだ歩いていかなくなる/標高500mの山奥出身/歩くための屋上/会議室から出る?/1 on 1を皇居で/座ることは新しい喫煙/人体は座り続けることを前提にしてない/足は全部で3種類/こんなに歩くのって楽しいんだ/筋肉痛になってもいい/機能性とファッション性の先に

(用語補足)

05:30 YAMAP…国内No.1の登山ユーザー数を誇るYAMAPアプリのコミュニティを中心に、登山・アウトドアに関する事業を展開している

14:32 纏足…かつて中国で女性に対して行われていた幼少期から足に布を巻いて成長を妨げる風習

16:37 VIVOBAREFOOT…1997年にイギリスで誕生したブランド。裸足感覚の履き心地が特徴的

18:50 ALTRA…2009年にアメリカで創立されたブランド。「ゼロドロップ」という怪我をしにくく疲れにくい画期的な構造を世に生み出した

ご意見やご感想、お問い合わせは

ryutsukuron@gmail.com 

#流通空論

チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

https://x.com/ryutsukuron

▼出演:

TaiTan 

https://x.com/tai_tan

▼ゲスト:

池田光史(経済ジャーナリスト、NewsPicksCMO)

https://x.com/mitsufumi

#43 「歩く」が現代人にとって緊密すぎる課題であるワケ(NewsPicks・池田光史さん前編)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。